5/5(月)、夕刻
少し時間があったので
買い物がてら、車を走らせようと決めた。
前述のとおり
GW中の202号線は大渋滞する。
しかし、こんな成功体験があった。
渋滞を覚悟していたら、
予想以上にスイスイだったという話↓
www.goshisato1973.info
家の前の道路を見てみると
上り(福岡方面)は渋滞、
下り(唐津方面)はスイスイ。
ということで唐津方面に。
よくわかった。
GW中は、日によっても時間帯によっても
渋滞状況は一変する。
GW終盤の夕刻。
当然、(観光地や実家から)福岡に戻る車が急増する。
なんと上りは福吉から浜玉までずっと大渋滞。
スイスイ下りを走りながら
「うわ~タイヘン~」
とか思っていたけど、よく考えたら
唐津からの帰りはこれに巻き込まれることになる。
そこで、買い物は中止し
いかに早く家に帰るかにtry。
浜玉から七山に向かい
そこから山越えで福吉に。
途中は、通ったこともない道でショートカット。
結局、すべてスイスイで家に帰りついた。
新しい道を一つ覚えた。
で、もう一つスキルアップ。
google mapにルートを保存する方法。
はてなblogランキング、参加しています
さて、今日は何位かな?↓
↑youtube、チャンネル登録、お願いします
この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)