お金・経済・社会情勢
ここ数日のニュースはスシローかルフィばかりでマジ辟易。 昨日(1/31)、ランチ難民になったので(糸島は火曜日休みの店が多い)改めて回転ずしチェーン店(くら寿司)に行ってみることにした。 まぁ、機械化、自動化が徹底されている。チェックインしたら…
今日(1/27)は、福岡県産業資源循環協会主催の『環境セミナー』に参加。 目的は、株式会社ナカダイホールディングス、代表取締役の中台澄之さんに再会すること。 諸事情あって中座しなければならなくなったけど前半戦の講演も死ぬほど面白かった。 講師はカ…
大分に帰省した際おふくろが「今、使っているPCがwin7と古く サポートも終わっているので 買いなおしたい」と言います。 wordだってexcelだって使うわけじゃないしSNSやblogも見るだけなんだからスマホで十分やろ。と言っても「画面が小さくて見にくいし…」…
社会復帰初日。 おとちゃんが「PARCO」に行きたいというので付き添い。 アニメ・キャラクター・ショップ(アニメイト)で何か買いたいものがあるという。 パパ世代からすればアニメ・キャラクター・ショップと言えば秋葉原、オタク、コミケ、同人誌…というよ…
ワイドショーで話題になった「TOKAIホールディングス(HD)」の前社長の経費での混浴問題。 www.j-cast.com ツッコミどころは満載。で、コメンテーターはすごく真面目な顔して真面目なコメントしてるので誰もコメントしていないことをコメントしてみる。 混…
今朝、マイナンバーカードを利用してコンビニで戸籍証明書を発行しようとしたらいろいろと入力して最後の最後で「サービスが利用できない」との表示。 なんか、結構、時間を無駄にしたぞ。 おかしいな…と思い、家に帰って調べたら戸籍と住民票が別の地域にあ…
11/28に政府が発表した「資産所得倍増計画」 news.yahoo.co.jp その柱の一つは少額投資非課税制度(NISA)の恒久化。 朝のある報道番組(ワイドショー)をみてビックリ。 毎月2万円、20年間積み立てて20年後の運用利益は176.6万円。 20年間頑張って積み立て…
news.yahoo.co.jp 頼みたくなる気持ちは分からなくもないですが絶対にやめたほうがいいです。みんなを、社会をだませても絶対に自分は騙せないから。 ゴーシ先生の時代にはこんなことがありました。 大分県教員採用試験汚職事件。 大分県の小学校教員の採用…
ニュースを見ていたら… 「福岡市東区の私立博多高校1年の女子生徒(当時15歳)が 2020年8月に自殺し、 学校側が剣道部での不適切な指導が原因と認め、 遺族に謝罪したことがわかった」 www.yomiuri.co.jp あれ、博多高校って何度も講演に言ったような… そし…
google adsence(blog 収入)がようやく支払額に到達しました。 アドセンスは合計金額が8000円以上にならないと支払われません。 何度も挑戦してやっとアドセンスを組み込めたのが2022/4/2。 それから毎日blog書いて7か月後にようやく10000円です。 テーマ型…
個人的にはハロウィーンなんかバカじゃなかろか?と思います。 仮装しないとバカ騒ぎ出来ないのかハロウィーンじゃないと仮装できないのかみんなと一緒じゃないとバカ騒ぎ出来ないのか。 逆に言えば仮装が好きなら毎日一人でもやればいいしバカ騒ぎすればい…
円相場は1ドル=149円台をつけ32年ぶりの円安水準を更新。 輸入に頼っている日本の物価はさらに上昇するでしょう。 OPECプラスは10月5日、加盟国の生産量を8月時点から日量200万バレル削減することで合意。 今後、再び、ガソリン価格やエネルギーの値段がさら…
ひろゆき氏は「座り込み抗議が誰も居なかったので、0日にした方がよくない?」と無人だったという座り込み現場の写真を投稿。 news.yahoo.co.jp 私自身のために論点の整理。 ①辺野古をどうするか?普天間をどうするか? 私個人としては、美しい辺野古の海を…
news.yahoo.co.jp ゴーシ先生は寛容なので・旧統一教会と関係のある団体と知らなかったとか・正確に思い出すことはできない・記憶をたどるのは難しい・一年をめどに資料を整理し必要最小限しか残していないという主張を認めるとしましょう。 だからこそ問題…
「一風堂」のとんこつラーメンニューヨークでは1杯2800円だそうです。 news.yahoo.co.jp 理由は記録的な円安・物価高。 日本ではインスタントとはいえ生ラーメンが1食140円くらいで食べれる。 ある意味、ありがたいことです。 さて、今後の世界経済がどう…
news.yahoo.co.jp 「『1世は自分で選んだ』というのは、 一般的にはそうだけど、 旧統一教会は正体を隠した勧誘から入っている 特殊性があります」と解説。 確かにそのとおりなのでしょう。 「2世は社会が何としてでも 支えないといけないんだろうなと思い…
少し前にこんな記事書いたけど。。。 www.goshisato1973.info ヨーロッパのインフレ率本当にすごい。。。 ↑youtube、チャンネル登録、お願いします 不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓ この記事に、いいね!と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新…
今日(9/2)からタグラグビーの練習再開。 体育館内の室温が35度を超えると使用禁止になるので8月中は練習中止。 しかし、今日は気温は低かったものの湿度が高くて練習できるか、できないか「暑さ指数」はギリギリ。 なんとか練習できました。 そういう状況…
飲食料品の値上げが続いています。 主要飲食料品メーカー105社における、2022年以降の価格改定計画の調査結果、8月末までに累計2万56品目の値上げ。9月単月の値上げは2424品目。年内で最も値上げ品目が多いのは10月で6500品目。 その理由の一つは円安。 1年…
安倍元首相の国葬の費用が2.5億円と発表されてニュースのトップを飾っています。 死人に鞭打ちたいわけではないけれど。 そして、メディアや国民にいろんなアイロニーを込めて。 例えば、アベノマスク。世帯向け布マスクの契約額は、総額で260億円、そのうち…
糸島市役所からの連絡「多面的機能支払交付金交付申請書及び概算請求書の提出について」。 (ゴーシ先生は大入行政区の 事務局やっています) 「※押印したものを直接、農地政策課にご提出ください」とのこと。 は!? このハンコレス、デジタル化推進の中で?…
ベンツやポルシェなど高級外国車が事故や煽り運転などの事件を起こすとベンツやポルシェというメーカー名が報じられます。 その一方でルノーとかプジョーとかボルボとかのメーカー名は報じられません。さらには韓国の「現代」とか中国の「第一汽車」とか絶対…
連日、T一教会の報道。霊感商法の被害者の声を聴いていたら本当にひどい。 霊感商法をやっているカルトな宗教法人なんてすぐ潰せばいい。 と簡単に思っちゃうけど。 よく考えたら戒名を与えるだけでお布施。初七日、四十九日、〇回忌にちょっとお経読んでお…
7/30(土)に青少年育成福吉校区民会議と福吉小PTA主催でサマースクールが行われる予定でした。 竹細工とアウトドア体験。 2019年の様子↓ www.goshisato1973.info 当然、流しそうめんなんかはできないのでそれに代わるプログラムを準備。 子どもたちも楽しみ…
大阪万博2025。 2020年8月3日~11日までロゴマーク投票が行われ8月25日にロゴマーク決定。 「怖い」、「気持ち悪い」の声が上がるもSNS大喜利状態に。 例えば… news.biglobe.ne.jp まだ、これはあくまでもロゴ。 2022年03月22日には公式キャラクター発表。 …
www.goshisato1973.info www.goshisato1973.info 大切なのは女性が働いて子ども産んでまた活躍してそれのほうが「幸せ!」と思える経済・社会制度を作る。 具体的には… ①結婚→出産というライフコース 価値観を見直す。簡単に言えば、結婚しなくても産んで、…
連日の猛暑と節電に関する報道がなされています。 冷房の設定温度を高くするとか一回一回コンセントを抜くとか。 だけど(少し古いデータですが)家庭部門の電力使用量とか14.2%ですから。業務部門を含めても30%程度。 冷房の設定温度を高くするとか一回一…
6/23(木)夕方のニュース。 福岡市西区の水路に8匹のウリボウ(イノシシの仔ども)が落ちて逃げ出せないらしい。 加えて、鳥獣保護管理法があり人間の手で助けたりはできないらしい。 詳しくは↓ gooddo.jp 司会者もコメンテーターも「なんとか救出できない…
政府は6/7、「新しい資本主義」の実行計画を決定。その中には「貯蓄などで眠っているお金を投資に回す」といった内容。 news.yahoo.co.jp 確かに、日本の金融資産割合を観ると他の国々に比べて「現金・預金」割位が高くそれらのお金が十分に投資に活用されて…
ゴーシ先生はこういう記事、文脈は大嫌い。 www.tokyo-np.co.jp 絶望しか再生産しない。 確かに統計を取れば「親の経済力」と「子どもの学力」の相関関係は出てきます。 「貧困の連鎖」も現実としてあります。 とはいえ、親の経済力がとぼしくても子どもの学…