九大退職まで2か月を切り。 最後の大仕事は同窓会会誌の編集作業。 最後のご奉公とは言えこれが相当に面倒だしストレスフル。 だけど、「ずっとやらなきゃ」と頭の中に残り続けるのもよりストレスフル。 これ、ツァイガルニク効果と言います。 ということで…
今日(2/6 月)は16:30から卒論ゼミ。いよいよ大詰めで、pptをブラッシュアップして発表練習。 4年生の作ったpptを見てて気が付いたのは… なぜ、ブロック矢印を使いたがるんだろう… 本人たちは分かりやすく展開を説明しているつもりだろうけどデザイン的に一…
ヒゲ、だいぶ伸びた。 それを見たおとちゃんが「うわ!パパがおじいちゃんになっちゃった!」って(笑) そうそう、忘れないうちに書いておこう。 4日(土)の夜は西二組の集まり。 会議室に入ろうと思ったら別のグループに取り囲まれてある仕事を引き受けて…
『自己正当化の病』と言う本を読んで「いろんな人の顔を思い出した」と書いた。 子育てに悩んでいる人の話大学の先生は自己正当化がめっちゃ得意そもそも…(笑) 見極めるポイントの一つは謝れるかどうか具体的には「ごめんなさい」が言えるかどうかだと思う…
やっと節分が終わった。 FBが豪華な恵方巻の写真であふれやっぱり日本はどこかおかしい。 連日のスシロー問題。加害者の少年も、想像力が欠如しているしそれをぶっ叩きまくっている人たちも想像力が欠如している。 同じように、「豪華な恵方巻をFBにあげ そ…
読書。 すごく納得いったしいろんな人の顔を思い出した。 現代社会(日本、世界)が抱える問題も精神分析的に理解できた。 以下、自分のためのmemo 【自己正当化の3つの動機】 ①利得…自分にとって得になる。②自己愛…自己愛に由来する承認欲求。③否認…自らの…
狛江市の強盗殺人事件から一気に、社会の話題となった『ルフィ』問題。 話が進むにつれ指示役の『ルフィ』はフィリピンの収容所から犯罪指示を出していたことが明らかになり。 最初は「収容所から、そんなことができるの?」と思ったけどフィリピンでは金さ…
【その1】 既婚男性の51.9%既婚女性の24.7%に不倫経験あり という記事にひかれてamazonで購入。 読んだら、クソつまらなかった。 甘美な『不倫』というテーマも真面目な大学教員が真面目に研究したらこんなにつまんなくなるんだ。 【ネタ2】 免疫力が落…
ここ数日のニュースはスシローかルフィばかりでマジ辟易。 昨日(1/31)、ランチ難民になったので(糸島は火曜日休みの店が多い)改めて回転ずしチェーン店(くら寿司)に行ってみることにした。 まぁ、機械化、自動化が徹底されている。チェックインしたら…
okuitoさんからメッセージ。 「突然ですが、伊勢海老とか食べますか? 頂いたのですが、 もう刺し身に作ってるので、 もしよければ持って行きます」 マジで! ウチも魚もらうことは多々あるけれど福吉、伊勢海老とれんし。 聞けば、〇尾いただいたらしい。 …
ドライ生活。 肉、魚もノウハウはつかんだ。 www.goshisato1973.info さらに4mm、〇℃、〇時間だと果物はチップスになってしまうので8mm、〇℃、〇時間でセミドライに。これが美味しい。 ただ、ジップロックに入れて冷蔵庫で保存していると水分が回ってきてく…
昨晩はしっかり寝ようと21:00に寝たら、23:00に目が覚めそれからなかなか寝付けず。。。 朝は冷え込んで布団の中で丸まっておきたかったけど登校時間になったので気合を入れて、子どもの登校見守りへ。 というのもとらじろうの登校見守りをできるのもあと1…
2012年5月のFB記事。 寝て待っていたらこんな機会が与えられるワケじゃない。 鮎川誠さんが九大100年祭でスペシャルライブをすると知って「そっか~」くらいにしか思わなかった。 その日は地元の福井神楽もある(笑)。 だけど、ふと思った。 「農業、糸島、…
今日は、比較的暖かく空も青く農学部の稲穂色の建物が空に映えていた。 あと2か月で退職。。。 というのに「受動喫煙に関するe-learningを受講しろ」とか「情報セキュリティに関するe-learningを受講しろ」とかメールが次々、届く。 退職するっつーの。 無…
THE LAST ROCKSTARS。 音楽好き、バンドマンとしては当然注目していて。MVも見たし、紅白も見たし。「でも、VoがHydeならラルクっぽくなるなぁ」とか思っていたら全然、違った。バリバリのハードロックバンドだった。 ラルクの不仲はネットで聞いていたしあ…
散歩しようと外に出たら遊びに行ったとらじろうが自転車で帰ってきた。 ふとした表情が曇っていたので「どうした?」と聞くと「どうもせん」。 落ち着いて少し話を聞けばせっかく遊びに行ったのに一人でゲームばかりして全然、面白くないので帰ってきたとの…
「子どもにゲームを与えると ゲームばかりやってバカになる」という声はよく聞きます。 まぁ、ゲーミフィケーションと言って面白いように、毎日したくなるように設計されているからそうなる可能性もあります。 ただし、それはゲーム以外に面白いことがないか…
今日(1/28)は、PTA新年会。 「いつも、佐藤さんちで申し訳ないから 今回は(地域にあるcafe)RITAを借り切って…」と言うことになった。 借り切ってと言っても営業時間外なので料理、飲み物はすべて自らで。 飲み物は、自分の飲みたいものを持ち寄ることに…
今日(1/27)は、福岡県産業資源循環協会主催の『環境セミナー』に参加。 目的は、株式会社ナカダイホールディングス、代表取締役の中台澄之さんに再会すること。 諸事情あって中座しなければならなくなったけど前半戦の講演も死ぬほど面白かった。 講師はカ…
寒さが身に堪えるこの数日。 九大退職まで約残り2か月。 いろいろ書類を提出しなければならなかったりいろいろ手続きしなければならなかったり。 ファイルもメール添付でやり取りするのではなく安全上のためか特別なサイトからダウンロードしたりアップロー…
1/28に行われるPTA飲み会の前菜のためにドライフルーツ、干し芋だけでなくジャーキーなども作ってみることに。 まず、糸島らしく、福吉らしくtracksの猪でジャーキー。 イノシシ肉を小さくブロック状に切って塩コショウ、酒、出汁、醤油で漬け込み〇℃で、〇…
世の中、大雪で大変だというのに奇跡的な青空。 一番星と月も見える。 無敵。 ↑youtube、チャンネル登録、お願いします 不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓ この記事に、いいね!と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)
『book off』に行ったら大きなテレビ(45型)が落ちてた。 家に帰ってスピッツのLIVE DVD(とげまる)を視聴。 没入感がものすごい。 優しい噓じゃなくて。 君に触れたい、君に触れたい、日なたの窓で。漂いながら、絡まりながら。それだけでいい、何もいら…
ゴーシ先生の福吉ドライ。 ある人に試食してもらったらメチャクチャ美味しい!ということで増産。というかフル稼働。 リンゴ、柿、さつま芋。 とらじろうが離れにやってきて「ドライフルーツちょ~だ~い」というのでプレートを作ったら一瞬で完食。 もう一…
1/22(日)は福マルシェ。会場は福岡大名ガーデンシティ。 最新感、おしゃれ感がスゴイ。 11:00会場前に大行列。 結論から言うと後半は雨が降り出し売り上げ伸びず。 しかし、串(大)は340本完売。 あまりに忙しくて江口君が休憩する時間以外には焼き場に立…
Tracks、江口君からの依頼で明日(1/22)はオープンしたばかりの福岡大名ガーデンシティでマルシェ出店のお手伝い。 fuku-marche.com そうしたら今日(1/21)のTNC『天神NOW』でTracksが取り上げられていました。 明日は、イノシシ帽子かぶって試食営業して…
やると決めたらとことんやるタイプ。 昨日、試作した干し芋は厚いチップスに。 www.goshisato1973.info これはリベンジせねばということで朝一で買い物、作業。 小ぶりな「紅はるか」を購入し金だわしで洗って、ゆでて。 今回は太さによって最適なゆで時間を…
昨晩は、3つのことを思い出しながら眠りにつきました。 【思い出した話:その1】 20代のころ、オーラが見えるという恩人の女性から「佐藤さんは、全身から 黄金色の針のようなオーラが出てます」と言われました。オーラが見えるとか「?」だったのですが「…
ある方のリクエストに応えて「干し芋」を試作。 まず、金ダワシで泥を落とし、薄側をむき茹でる。 第一の失敗はココ。大きな芋を使ってしまい中まで火を通すまで時間がかかる。しかも中まで火が通るのを待っていたら外がボロボロになり切るという加工がしに…
インスタ映えすると話題の浮羽稲荷神社。 絶景好き、写真好きなのでいつか行きたいと思っていました。 (写真はうきは市観光ポータルより) そしたら数日限定のライトアップイベントがあると知り即、予約、チケット購入。 行ったら、予想以上にすごかった! …