食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

「直接」「FAX」で提出って。。。

4:00から行政区の様々な手続き。

 

・まちづくり補助金の申請書の作成
・防災訓練の実施状況調査票の作成

いずれも
「直接」か「FAX」で提出しろと…

 

 

超簡単な書類だから
全然、wordのメール送返信で
提出できると思うのだけれど。。。


むしろweb上でアンケートをつくり
回答できるようにすればいい。

 

絶対、「直接」とか「FAX」では回答しない。

 

紙で送られたきた書類を
scoanしてjpeg化し
パブリッシャーのマスターページに貼り付け
テキストボックスを作り記入。

pdf化してメールで送信。

 

糸島市のDX化はここまで遅れている。

 

本当に
市役所職員、市長の怠慢だと思う。

 

というと、
「行政区長の中にはメールが使えない人もいるから…」
って声が必ず上がるけど
行政区長は特別行政職。
わずかだけど税金がつぎ込まれている。
情報弱者市民のような対応する必要はない。

むしろ情弱区長を集めて
研修会とかを行ってDXに関する
高位平準化をした方が絶対、糸島市のためになる。

 

さぁ、これから超アナログな
住民台帳の差し替え。

 

今日の午前中は、小学校で給食会計の監査。
午後は中学校で授業参観。

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)