食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

2011-01-01から1年間の記事一覧

即席門松づくり

クリスマスツリーを片付けました。 ふと思いついて庭に生えているキンメイモウソウチクを切って即席・門松をつくりました。 なかなかいいでしょ? 来年は、年末にこの門松をつくるワークショップをやろうかと検討中。 そこら辺に生えている雑草や木の花が、…

漁業問題

大漁のブリが水揚げされる。でも数は少ないし、値段が安いという。 漁に出ても赤字になる。 「じゃぁ、出なけりゃいいじゃん」 という訳にはいかない。 社員(乗り子、選り子、ドライバー、等々)の給与を払わなければならない。 これが経営者の責任だ。だか…

えりこ

水揚げは「えりこ」と呼ばれる女性陣が選別し、箱詰めし、トラックに乗せていく。 名前が全員「えりこ」なわけではなく多分「選り子」、選別する人の意だ。 水揚げしていると網すれして商品にならない魚そして雑魚があがってくる。 お楽しみは水揚げのが終わ…

恵比寿祭り

運搬船は、こうして何度も漁場と港を往復して捕った魚を運搬する。 本船は、港に帰ってこない。今日は沖の島に泊まるのだという。 鐘崎に帰ってきたメンバーで恵比寿祭りだという。 私も、その様子を見せてもらおうと朝7:00に家を出る。 8:20に鐘崎に到着し…

共進丸の水揚げ

共進丸の水揚げ。 私が布団の中で温々と寝ていた頃、こうちゃんをはじめ漁師の皆さんは風速14mの寒風に吹かれ波しぶきをかぶりながら夕方の17:30から朝まで、不眠不休で漁をしていた。 ご飯だって、出航してすぐ16:00頃、(彼らにとっての)朝ご飯を食べ夜、…

喜多川泰さんと

自分で言うのも何ですがマニアにとっては夢の対談(笑)。 作家、佐藤剛史が作家、喜多川泰に聞きたいこと すべて聞いちゃいました。 facebookで公開できないことまで。めちゃくちゃ面白かったです。

新作ゲラ

新作のゲラ。各章の扉写真がとっても素敵な本に仕上がりつつあります。 読書普及協会の仲間は「おおおおお!!」「えええええ!!」って思うでしょうね。

うたせ船

本当に美しかったです。これが観光ではなく、漁業、日々の営みとして行われていることに感動しました!!

稀勢の里関と

大関獲りの稀勢の里は平幕の栃乃若を力強く押し出し、10勝目。大関昇進の目安とされる直近3場所33勝にはあと1勝だが、昇進問題を預かる審判部の中では稀勢の里の相撲内容を評価する声も多く、場所後の昇進に大きく前進した。 頑張れ、稀勢の里!

本当にあったネタのような話

講演の前には、必ず「講師紹介」をされる。数多く講演しているといろんなケースが出てくる。 名前間違いもたまにあるし職位の間違いは本当に多い。助教を助教授として紹介されたり、教授と紹介されることもある。 面倒くさいので、すべてスルーすることにし…

ミクラス

大人にはいろんな事情がある。だからこういう写真もupしなければならないのだ。 ミクラス 牛に似た顔をしている。怪力が一番の自慢であり、口から熱光線を発射する。電気に弱く、寒さに強い特徴を持つ。身長:1センチメートル - 40メートル体重:1グラム - 2…

よっそう

昨日は、長崎純心で女子学生200名を対象に特別講演。 それも非常に面白かったのだが準備していただいたお昼ご飯にビックリ! 尋常じゃない茶碗蒸しの大きさ! 吉宗と書いてよっそうと読む。 www.yossou.co.jp 長崎の名物とのこと。

糸島ビアファーム2011

今日は糸島ビアファーム2011。 1000人を超えるお客様に参加いただきました。大感謝です。そして協力いただいたボランティアの皆様、出展者の皆様にも大感謝。 必ず、来年もやります! ↑youtube、チャンネル登録、お願いします ゴーシ先生のonline salon ←ク…

『自炊男子』、西日本新聞で紹介されました!

本日の西日本新聞。大きく掲載していただきました。

次作のためのプロフィール写真

出版社の依頼で、 次作のためのプロフィール写真を撮りました。 完全にヤラセです。