ガジェット・ツール・車
ある方と大入を散歩しながらまちづくり、地域活性化についてアイデア出しをしている際海岸に流れ着いている流木を見て「こんなのもお宝ですよ。 素材としてなら500円で売れるし 少し加工してライトにすれば 5000円とか10000円とかで売れますよ」 ウチに帰っ…
JR筑肥線は、今年2023年に100周年。 正確には福吉-浜崎間が1923年12月5日(大正12年)に筑肥線の中で最も早く開業。 その100周年記念事業の実行委員長を任されることになりました。(福吉校区振興協議会、区長会で承認されました) 詳しくはまだ書けません…
facebookのアプリを立ち上げるとリール動画が流れてくる。 決まってアジア系の若い美女の見せそうで見せないショート動画だ。 日本の男性ユーザーだからそういう動画が表示されるのか例えば、女性ユーザーにも表示されているのかはわからない。 正直言って相…
庭にいたら木に置物のようなものが。 近づいても微動だにしない。 google レンズで調べたら「アカモズ」と出てきたのだけれどアカモズなら環境省レッドリストの絶滅危惧IB類。体型もズングリしておらず細長いらしい。 ということでこれはモズ。 昔は植物でも…
こんな記事書いてたら www.goshisato1973.info やっぱりこうなった。 jp.reuters.com でも、絶対に止まらない。 国際的なルール化は時間がかかるしそれを各国法制度に基づいて法制化するにはさらに時間がかかるしそもそも無理。 加えて大企業を規制してもも…
捨てられる宝石のサブスク2か月目、 キターッ!!!! まじで最高やん。男のロマンやん。 はてなblogランキング、参加しています さて、今日は何位かな?↓ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中雑談 ランキング参加中育児・…
googleも対話型AIをリリース。 そうしたら、こんなニュースが。 gigazine.net まぁ、リリース直後の細かなミスやエラーですぐに修正されるだろう。 だけど、個人的にはちょっと怖い。 「AIが生成した文章を参照してAIが文章を再生成する」というサイクルがす…
昨晩は行政区の新旧評議員会。 議題の一つは役職決め。区長は私と決まっているので区長代理、会計帳簿、会計現金、書記…等々。 書きたいことはいろいろあるけどそれはまた、まとめて。 次に、連絡網を作ろうとこんな回答票を作って配布。 上部は私の連絡先。…
九大退職まで1ヶ月を切りやらなければならないのは研究室の片づけと引っ越し。 まず、膨大な量の書籍。伊都キャンパス移転の際に処分したり面白い本は佐賀の「ぺぺんち」openの際に寄贈したりしてだいぶ少なくなっているのだけれど膨大。 教育書、ビジネス…
以前、ある農家さんから鶏は肛門から卵を産むということを教えてもらいました。 え!? 性器ないの? じゃ、じゃぁ、鶏はどうやって交尾してるの?まさか肛門で? と疑問に思いながら調べる時間も余裕もなく15年くらい過ぎました。 Bingに聞いてみよう。 で…
Chat-GPT3を使って「やべ~」と思ったけどBingはそれのさらに上を上回る上位互換。 ニュースを見ていて京都府の南丹市に行ってみたいと思い「どれくらい時間がかかるのだろう?」 これまでは、google mapで最寄駅を調べ「yahoo 路線検索」とかを使っていたけ…
THE LAST ROCKSTARS。 音楽好き、バンドマンとしては当然注目していて。MVも見たし、紅白も見たし。「でも、VoがHydeならラルクっぽくなるなぁ」とか思っていたら全然、違った。バリバリのハードロックバンドだった。 ラルクの不仲はネットで聞いていたしあ…
「子どもにゲームを与えると ゲームばかりやってバカになる」という声はよく聞きます。 まぁ、ゲーミフィケーションと言って面白いように、毎日したくなるように設計されているからそうなる可能性もあります。 ただし、それはゲーム以外に面白いことがないか…
『book off』に行ったら大きなテレビ(45型)が落ちてた。 家に帰ってスピッツのLIVE DVD(とげまる)を視聴。 没入感がものすごい。 優しい噓じゃなくて。 君に触れたい、君に触れたい、日なたの窓で。漂いながら、絡まりながら。それだけでいい、何もいら…
勢いで食品乾燥機を購入。 糸島、福吉にこだわったドライフルーツを作りたい。 まず、「福ふくの里」で果物を購入。 当然、仲間の藤井さんのイチゴから。 カットしドライに。 加えてスイートスプリングというミカンやキウイ等もドライに。 結果。 重さ、体積…
8:10のソニックに乗るため7:40に大分駅へ。 大分駅は日豊線、豊肥線、久大線があるのでいろんな列車が乗り入れてる。 鉄オタではないけれどやっぱりカッコいいものはカッコいい。 明るい朝は運転席もよく見える。 (ストーリーズに動画upしています) いろい…
甲状腺が悪いこともあって足先が冷たくかつ大分帰省の際子どもたちが「うわぁ~こたつだぁ~」と喜んでいるのを見てつい、こたつを購入。 これまでは人間をダメにするアイテムとしてあえて買わなかったんだけど。 組み立ててまず、こたつの上に並んだのが薬…
大分に帰省した際おふくろが「今、使っているPCがwin7と古く サポートも終わっているので 買いなおしたい」と言います。 wordだってexcelだって使うわけじゃないしSNSやblogも見るだけなんだからスマホで十分やろ。と言っても「画面が小さくて見にくいし…」…
昨年末のことだけどリハビリを兼ねておとちゃんと『THE FIRST SLAM DUNK』を観に。 宮城リョータの視点から山王戦の間に過去エピソードが織り込まれていくという展開。 スラムダンクファンとしてはめちゃくちゃ面白かった。リョータの複雑な家庭環境や親子関…
1/2(月)に糸島に帰ってきて1/3(火)の朝6:00。 とらじろうが離れにやってきて「パパ~、今から〇〇行ってくる~」よく聞き取れず「え!? ローソン!?」「いや、京都~」と言いながら朝6:30に、3人で旅立っていきました。 ひ、ヒマだ。ヒマすぎる。 アマプラ…
12/2、おとちゃんにipadを渡し早速、gmailのアカウントを作成。 年末、こたつに入りながらgoogle フォトを見ていてふと気が付く。 おとちゃん、gmailアカウントがあるならgoogle フォトのアルバム共有できるじゃん! 佐藤音稲で画像検索しアルバム化。そして…
今日は今年一番の寒波。日曜日はさらに寒くなって最高気温8度、最低気温2度らしい。 タグラグビーの試合で1日中、外なのに。。。 実験的に、朝の登校見守りの際当日着る予定のヒートテックにジャージで行ってみたら全然、寒すぎる。 上半身は着こめば何とか…
自分のためのメモ。 ウチから歩いて1分の空き地に奇妙な建物が建設中。基礎工事したと思ったら発泡スチロールのようなパーツを組み立て一気にドーム型の家が組みあがり。 そのあとまわりを何かで塗って補強し。窓を組み込み。。。 調べてみたらこのメーカー…
そうか! switchにもフォトナ入れたら(PS4の)隣でデュオやトリオでのプレイが可能になる! とらじろうを呼んできて1度だけ、デュオでプレイ。 パパ、すぐ死んでとらじろうの足を引っ張る。。。(涙) もう、一緒に遊んでくれないかも。 ↑youtube、チャン…
12/9(金)はある高校で、1年生200人を対象とした講演。 テーマは『ライフデザイン』。 私立の高校で立派な講堂があり専用の巨大プロジェクターが設置されています。 当然、そのプロジェクターにつなぐためにはLANケーブルを繋いでHDMIアダプターを使うとい…
googleはある意味、本当に親切でgoogle mapに「あなたが追加した場所が300万回閲覧されました」とかメールで報告してくれる。 そっか。まだ、google mapがすごく普及する前の2016年に『イタリア料理 TESHIMA』を登録してこの6年間で300万回閲覧。 多くの人た…
満天の星空の中でインフィニティチェアー欲しいなと思い、ついポチッ。 おとちゃんが「パパ~なんか届いたよ~」と大きな段ボールを運んでくれてその姿がかわいくてなぜか涙。 開封して庭にセット。 そうしたらとらじろうがやってきて「パパ!なにそれ!!」…
amazonプライムやyoutubeを観るにはPCで十分と思っていたけどずっと椅子に座っておかなければならないし今は、PCを開けること自体もストレス。 ということでfire stickを購入。 しかし、離れのネット環境が悪いためかどうやっても設定できない。 また、「買…
自販機で飲み物を買うために夜中に散歩。 単に歩くだけでは面白くないし月があかるかったのでスマホの普通モードと夜景モードとを撮り比べることにした。 普通モード↓ 夜景モード↓ 光がいっぱいあると普通モードでも結構撮れる。 光がないと全く撮れない(普…
「google レンズ 宿題機能」によって学び・学習の意味宿題の意味が一層変わってくるでしょう。 簡単に「考える力が無くなる」というのは電卓やPCが普及しているのに「そろばんでなければ 考える力が無くなる」と言っているのと同じかも知れません。 実際、学…