食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

ちょこっと哲学

永遠に生きるかのように学べ。明日死ぬかのように生きろ

昨日(9/12)、18:00くらいから学校規模適正化の先進地視察のテープ起こし、報告書作りをはじめ途中、「モルック大会代表者会議」をはさんでぶっ通しで作業。 作業していると「やっぱりpptはすべて分割しよう」とかなってフォトレタッチで切り取ったり。 よ…

問題解決の総量

今朝は3:00から、昨日の先進地視察でいただいた資料のデータ化。 それが終わったら筑肥線100周年記念事業のあるグッズのデザインと発注。関係者へ諸々の連絡。 区の収支データの入力。 諸々、資料の整理。 昨晩送ったタグラグビーのチラシに関する返事が届く…

登校見守り再開と大量のゴミ

昨日で夏休みが終わり今日から授業開始。今は、前期・後期制なので2学期開始と書けないのがもどかしい。 それでも、子どもたちが集まり小学校に登校するという日常の景色が戻る。久しぶりの登校見守り。 大入駅についてビックリ。 ゴミであふれかえっていた…

8/23の一日

23(金)、子どもたちの昼食を作る予定だったのが会議が長引く可能性があることに気が付き急遽、弁当作り。 急だったので食材がなくてなかなか苦労したけど。 10:30からは筑肥線100周年記念事業の実行委員会。 いろんなことがあり正直、怒りMAXだったのだけ…

伊都塾に送迎して思うこと

昨日まで『伊都塾』のためとらじろうを九大まで送り。 『伊都塾』というのは糸島市と九大の連携事業で九大生が糸島市内の中学生に勉強を教えたり、大学のことを語ったりする事業。 ありきたりなアイデアだけどシンプルで費用対効果は高い。とらじろうも以前…

税金みてーなもんだ-仕事のできない人の特徴-

大学教員を辞め、地域の中にどっぷり入って仕事をして「よかった」と思うことはいい意味でも、悪い意味でも世の中にはこんなに多様な人がいるんだということを肌感覚で実感できたことだ。 大学の中にもとんでもない人もいたし○○だな、思う人も多かったけどや…

8月の始まりに抱えている問題の整理記事

8月だ。 今年度に入って体壊すほどストレスフルな案件が舞い込んできたけど一つ一つ丁寧に対応してだいぶ、問題解決できた。 【浦浜問題】 落としどころ案を考え、関係各所と交渉。評議員会でも了承を得て本日配布の区民だよりで全戸に通知。・南京錠をダイ…

費用対効果、悪い?いい?

先日の巨大流しそうめん。 www.goshisato1973.info 参加者は108名と去年より減少。(昨年はスポ少とか、ウクライナ避難民 とかの飛び入りがあった) 子ども43名(幼稚園・保育園16名、小学生27名)大人スタッフ65名(青少年育成福吉校区民会議、コミセンスタ…

ノイジーマイノリティ、それに振り回される行政www

昨日の、「福吉の学校の未来」推進協議会。教育委員会との意見交換会。 教育委員会からこんなリクエストが。 「説明会や意見交換会のような皆が集まる場では 発言できないので 匿名でアンケートをしてほしい」という電話が教育委員会にあったとのこと。 だか…

そんなこと思っちゃいけないと思うのがストレス

疲れた。 しかもめっちゃストレスがたまる。 今日(7/23)の午後は学校規模適正化について話し合う「福吉の学校の未来」推進協議会。教育委員会との意見交換会。 事務局として2:00におきて資料作り。 当然だけど資料をつくろうと思えばいろいろ調べなければ…

制限された環境は能力を高める

wifiが使えない環境で、チラシを作って、送らなければならなくなった。 wifiがあればpcで5分でできる。 しかし、そのpcにwifiが繋がっていない。 まず、①LINEに届いた手書きのチラシ原案をダウンロードし、スマホに保存。②スマホからgoogle photoにアップロ…

ひよの出産と赤ちゃんのこと②

甘かった。 考えが浅かった。 安易だった。 動物なんだからちゃんと生まれるだろうと思っていた。だって生まれなかったら絶滅するもの。 だけどよく考えたら死の可能性が高いからこそ多産なのだ。 外平さんが到着してもう大丈夫。頭が出てきて心音を確認して…

福岡県学校図書館協議会で講演

今日の午後は高宮のあみかすで講演。 以前は毎週のように高宮、あみかすに行っていたので本当に懐かしい。 対象は福岡県学校図書館協議会。テーマは「子どもの学力は言語能力、それを育む読書のチカラ」。 さすが図書館関係者なので作家としてのゴーシ先生フ…

思い悩むのは自分だけ

昨晩はきつかった。 お姉さま方の鬼のような形相が何度もフラシュバックし罵声が頭の中を反響しまくった。 何度振り返っても自分にミスはないしできる限りのことはやってる。合理的で建設的な提案もしている。 もう。 なげやりになりそうだったしよくない思…

街路樹問題(続)

www.goshisato1973.info 市役所から電話。 結局、伐採が決定したとのこと。 実施の前に住民説明会開くからちょっと待ってくださいとお願いして慌てて文書を作り行政区を歩いて配布。 お庭にいる方には直接手渡し説明すると当然、ビックリするような困ったよ…

書きたいことは山ほどあるけれど

正直、闇落ちしていた。 6日、土曜日に福岡大学である講演会が行われて成功だったらしくそれはそれでめでたいことなのだけれどそのプロセスで俺が仮想敵、ワルモノに仕立て上げられた。 SNS、実行委員会あらゆる場でその話がなされたようだ。 こちらもSNSで…

カラオケハラスメント

4/6(土)は11:00から西2組の花見。 福吉の名店「きはち」にて。 海を一望できる宴会席。 料理もおいしかった。 それはそうと80歳になるじいちゃんが(気さくで、明るくていい人なのだけれど)配膳してくれている若女将に向かって「そんなことより、はよ、…

今日(3/15)の後半戦

明日の評議員会に向けての資料作り。 連日、深夜作業し会計の締めも終え総会資料も作り終えたので明日は書面会議にしようと決断。 問題なければ総会資料の校正(チェック)日も省略できる。 例年より半年早く作業した成果。 そのかわりLINEやメールをやって…

人生は楽しくて哀しい

ステキな景色を創る。 みんなが笑ってくれる。 それを眺めてる。 はてなblogランキング、参加しています さて、今日は何位かな?↓ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中雑談 ランキング参加中育児・子育て ↑youtube、チャンネ…

いろんな人を幸せにしまくるよ。無愛想だけど。

子どもたちの集団登校見守り後地域の高齢者の移動支援(車での送迎)。 「お忙しいのに~ 区長さんに送ってもらえた~」と、すごく喜んでくれた。 幸せ過ぎる人生を送っているから余力でいろんな人を幸せにしまくる。 夕方からはSALU大入動物診療所の掃除道…

視察レポート、一晩で完成させた

昨晩は、福吉小PTAの理事会から帰り視察した小中一貫校のヒアリング結果をまとめようとするも途中で力尽き。。。 2:00におきて再開。 テープ起こししながらいろんな資料をしらべたり。 完成。 A43枚。 撮った写真も添付すればなかなかの大作レポートになる…

何をやっているときが楽しいのか

何をやっているときが楽しいかと問われれば「ない」と即答。 確かに、学校規模適正化や筑肥線100周年記念事業などに関していろいろ思いついて確実に実行してそれがうまくいったときなんかは充実感があるし、楽しい。だけど、それは「誰もやったことがないこ…

福吉の子どもたちの未来のために→いい人生だ

昨日の学校運営協議会の議論の中で学校の先生を対象としたアンケートを実施しようと思い立った。 というのは学校規模適正化推進協議会→「福吉の学校の未来」推進協議会は学校規模適正化の議論を進めるだけでなく福吉小・中学校のよさを再発見し、最大化し共…

遠慮がちなとらじろう

先日、登校の際にとらじろうがこんなことを言ってきた。 「パパ、2月の本やけどさ 欲しい本が出てるはずなんよ。 本屋さん行って、あるかなぁ?」 おとちゃん、とらちゃんには毎月本を必ず1冊ずつ買ってあげる約束をしていてその日は、一緒に本屋に行き、…

お金は稼ぐより使うほうが難しい

2/20(火)午後は糸島市役所で会議。 の前に、FB見てたら古い仲間が、市役所で出店しているとのこと。 あれ?大手企業に勤めているはずなのに何で障がい者福祉施設?とか思いながら、少し早く市役所に。 マルシェに立ち寄る。 聞けば、企業のCSR的な一環とし…

スパイスカレーと人生で残り少ない○○と

市役所での会議を終え家に帰り、急いで子どもたちの夕食準備。 圧力鍋で手羽元を軟らかく煮ると同時に玉ねぎ等をしっかりと炒めカレー粉を加えて炒めて香りを出し手羽元を戻しトマトピューレを加えて水分が無くなるまで煮込む。塩で味を調える。 これで、本…

ゴミ拾いは魂の修行

今朝は、登校時に急な雨が降り出すなどなかなかの悪コンディション。 その中でも、集団登校見守りしながらゴミ拾い。 毎日、ゴミを拾っていてもやっぱりゴミは捨てられている。 最初のうちは「誰やねん!」とか思っていたけど今はフツーに。 特に今日は昨晩…

緩慢な人生よりも

来年度のスケジュール立てなきゃとおもいついて朝から作業。 吐きそうになった(笑)。 今年度の行政区長の仕事もタイヘンだったけど予算や事業計画がすでに決められていてそれを必死でこなすだけ。 来年度からは自分で意思決定をして自分の責任でやらなけれ…

運命だな

昨日の区長会でも建設的な意見を提案したらすべてその通りになり当然、仕事も増えた(笑)。 まぁ、地域の未来を決める今・大入行政区長(+校区のいろんな仕事)・福吉小PTA会長・福吉校子連会長・学校規模適正化推進協議会・筑肥線100周年記念事業・自治体…

利他的に生きれる環境には感謝だけど

今日は、初の移動支援ボランティアの予定日。 12月に亡くなった方が移動手段のない高齢者に買い物、病院等送迎をしていてその方が亡くなったもんだから行政区内に困っている人、多数。ライドシェアという大きなビジョンも掲げながらそれが実現するまでの間困…