ちょこっと哲学
連日、2:00に起きて仕事。で、疲れて眠くなるので20:00とかにベッドに入っていたらまた2:00に目が覚め…すっかり習慣化してしまった。 ・市への廃品回収補助金の申請・行政区人権同和教育推進研修会の報告書・行政区次期役員の選出書類・評議員会資料・行政区…
www.goshisato1973.info のことを考えていたら成功とは何か、失敗とは何かについて考え始め自分が満足すること社会的に認められることの2軸で整理すればいいんじゃないか?と思いついた。 (大人塾やママ塾やってた時は 毎日こんなもの作ってたな) 第1象限…
さぁ、今日からおとちゃんの本格的受験シーズンが始まる。 これまでも「勉強しすぎたらバカになる」「遊ばないとダメ」「学歴だけでは通用しない社会になる」ということは言ってきた。 先日、車の中での会話。 勉強しすぎたらバカになるって何度も言ってきた…
news.yahoo.co.jp らしい。 特別捜査本部の設置はオウム真理教事件以来らしい。 それだけ社会を揺るがしている大問題だということだ。「人身売買そのもの」なのらしい。 とはいえスカウトグループ『アクセス』が解体されても根本的な問題は解決しない。 ホス…
www.goshisato1973.info のつづき。 昨日、おとちゃんに朝ごはんを食べさせているときに「塾に行くとき、ちゃんと言うんよ」と言ったら「わかった」。 そしたら、8:45。LINEで「いってくるよ~ん」。 …そういう意味じゃない…直接、離れに来ぃよ…慌てて、上着…
www.goshisato1973.infoのつづき。 この年末年始、こんな記事を読んだ。 あるテレビ番組の調査らしい。 この記事は「勉強しておけばよかった」「勉強したかったのに」にフォーカスされているけど年をとると「親孝行すればよかった」「親によくしてあげればよ…
この年末年始は体調が思わしくなく(睡眠不足と疲労で 子どもを車に乗せて2時間運転する自信がなく)結局、帰省できなかった。 そうすると「おせち送ろうか?」との携帯メール。すぐに送られてきた。 クール宅急便の中には手紙が添えられていた。(お見舞い…
今日は13:30から区長会。15:00から福吉校区財産区管理会。16:00から「福吉の学校の未来」推進協議会。 「福吉の学校の未来」推進協議会はなかなかの激論。 「構成をこうかえてはどうか?」「この表現は極端すぎるんじゃないか」「こういう意見がでたときはど…
区長の任期は2年で改選の年。大入だけでなく佐波、福井、吉井上、吉井下、鹿家も同様。 もう、各行政区で駆け引きがある。 いい意味での駆け引きならいいけど押し付け合いの駆け引き。 いくつかの区では現区長が退任し次期区長が決まっているという。 では…
「福吉の学校の未来」行政区説明会が終わった。 走り切った。 この間、体力の問題よりストレスがひどかった。 2日間くらい落ちることもしばしば。 最後の最後にはインフル、肺炎気味で体力的にも撃沈したし。。。 もう最後は他の区長さんたちも(痛々しすぎ…
熱は37度を超える時もあるけれど基本、36度台に戻った。 そのかわり鼻水、くしゃみ、咳が悪化。息が風邪臭いみたいな感じもわかる。 たぶんこういうことだろう。自分がウイルスだったら。 第1フェーズはウイルス軍が体内に全面攻撃。「すべて体をのっとって…
www.goshisato1973.info やっとwin11にアップデート完了。 次にwin版のgoogle driveをダウンロード。オフラインでも作業できるようにクラウドからデータをダウンロード。 1万ファイルくらいある。動画のような重たいファイルも。なかなかタイヘン。。。 タ…
2:00くらいまでアンケートの入力、集計をしてベッドの中でうつらうつら。 いろんな考えが頭の中をぐるぐる回る。 6:30に起きだしヤギのお世話をして7:00に廃品回収の行政区放送。 子どもが二人とも中学生になったので子ども会の廃品回収に実際に走り回ること…
テレビで児童虐待の報道とか見ていると「なんではよ、通報せんかったの?」「なんではよ、介入せんかったの?」「児相なにやっとん!」ってみんな思っている。 でも仮にそういう状況に出くわしたときに「思い過ごしじゃないか」って思ったり「誰が通報したの…
国民民主党代表、不倫で謝罪www。 そこまで問題だと思うなら裏金問題と同じく国会議員全員に不倫経験の調査をかければいい。 ただ、不倫は違法ではない。単に離婚の事由になるというだけ。 むしろパチンコの換金の方が脱法で違法に近い。ソープなんてのも脱…
今日(11/10)の夜は吉井上行政区で「福吉の学校の未来」(学校規模適正化)の行政区説明会・地域住民アンケート。 30分程度の予定が質疑応答が盛り上がり1時間。(こういう場にわざわざ出てきてくれる人たちは 意見を持っている) 質疑応答で答えるのはほ…
昨日(11/9)は朝一で青パト・パトロール。 パトロール自体は美しい福吉の景色を観ながらのドライブで知った顔にあったら手を振ったり話したりするだけなので全然、苦痛じゃない。 ただ、青パトは2名乗車が原則。相手を探すのに苦労する。 当然、皆さん、仕…
今日(11/8)は福吉人権・同和教育推進協議会の研修で大牟田へ。 まず、研修という名をかりた慰安旅行になりがちなので総会や理事会で何度も指摘したように「昼食代等は自費で」「研修なのだから飲酒などはNG」が徹底されてきた。(みんなからは恨まれてるか…
「大学生が集団暴行殺人…」「大学生が暴力だけでなく、盗難や大麻…」という感じの報道がなされ私たちも「え!?大学生が…!」なんて思ってしまうけどそれは「大学生なのだから真面目で頭がいいはず」という先入観やバイアスがあるから。 実際は、定員割れして…
ヌーハラなるものがあるらしい。 見たくもない露出を強制的に見せられる「ヌード・ハラスメント」かと思ったら麵をすする音の「ヌードル・ハラスメント」らしい。 news.yahoo.co.jp いずれ、ご飯をガツガツかきこむ姿が不快という「コメ・ハラ」も生まれるだ…
PCに向かっていてふと顔を上げると窓の外が真っ赤。 外に出てみたら幻想的な朝焼け。 「海に行ったらキレイなはず!」と思って海へ。 走ろうかと思ったけどまぁ、大丈夫だろうと思って歩く。 そうしたら… キレイなのだけれど赤と青のコントラストはなくなっ…
昨日は少し早く公民館に行き持参した本を「お薬師様文庫」に並べる。本棚らしくなった。 毎月24日、お薬師様開放日に読み終わった本が集まり読みたい本を持って帰っていく。そうやって本を回す。本の処分もできるし本を無料で読めるようになる。なによりお役…
「人生の中でいつが一番幸せ?」と問われたので「今」と答えた。 そりゃ、体調は万全ではないし辛いことや悲しいことやキツイこともたくさんあるけどこんなにいろんな経験ができている。 しかもその質や量がものすごい。 当然リアクションも大きい。すごく喜…
学校規模適正化の中間報告会終了。 プログラム説明の段階から「ワークショップをやるのであれば、 募集要項に書いておくべき」という意見。 さらに進めていくと予想をはるかに超える混沌っぷり。参加者お二人から厳しい意見や質問が次々。 地域の未来を決め…
区長や、それに関連するいろんな仕事をやっていてめちゃくちゃ忙しいのだけれど全く予定が入らない日もある。 「アルバイトでもしようか…」とか思うこともある。実際、貯蓄は減っていくし。 大学をやめる前は「糸島人として、一度は牧のうどんで働きたい」「…
今日の午前は筑肥線100周年記念事業の実行委員会。 まだ、詳しくはかけないけどめちゃくちゃ面白い企画が出来上がりそうな気がする。 それにしてもいろんな地域、いろんな人の意見や要望を取りまとめて調整していくのはめちゃくちゃ疲れる。 脳みそフル回転…
今日(9/19)は、念願の?公民館の倉庫の大掃除。廃棄物の処分。 公民館の倉庫には昔、公民館でお葬式をやっていた際の祭壇やお重などが眠っている。というか、実際、何があるか正確には誰も知らない。 たぶん、20年くらい手付かずのはず。 大学にしても行政…
夜の会議までドライブして気分転換しよう。 した。 ナフコで買い物を済ませて一気に唐津まで。 バイパスの絶景スポットに停車し夕日鑑賞。 鹿家でおりて、会議まで時間調整しながらのんびり海岸線を… とか考えていたら初潮旅館を過ぎたあたりに大きなリュッ…
病院の先生は厳しい。 「血の原料が足りていない。 たくさん食べるように。 三食、バランスよく。 しかし、体重が増えてはダメ」 罰ゲーム? まぁ、実際、一人だと「忙しくて食べる時間ないや、 食欲もないし まぁいいか」「素麺でいいか」とかなる。 子ども…
17:50に学校規模適正化の先進地視察の報告書が完成!予定どおりだし、質も量も十分な報告書。 www.goshisato1973.info 18:15に神社の総代さんと待ち合わせ鹿家へ。質のいい(長くて乾燥している)ワラを大量に頂くことができた。総代さんたち、大喜び。 19:3…