食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

ゴーシ飯

酒をやめ タバコもやめて 女やめ 100まで生きたバカがいる。

昨日(11/12)は、北九州大人塾メンバー、通称熟女組が「ゴーシ先生の退院祝いをしよう!」ということで北九州までお伺いしました。 ただし、「料理は、ゴーシ先生、作ってください!」という条件。 このメンバーだとそれがデフォルト。 www.goshisato1973.i…

徒然-2023/11/10の一日-

昨日(11/10)は予定がとんで本の原稿を集中してリライトしようと意気込んだけど結局、上手く進まず。 なんか書きたいこと、伝えたいことが多すぎて本のテーマがぼやけてしまう。 それがストレスでPCをひらくたびに自己嫌悪に陥る。 詩を書く楽しさを味わっ…

冬野菜作りイベントで菜飯を作ったら、大好評過ぎました

もうずいぶん前のような気がするけど29日(日)午前は、「ゴーシ先生と山本さんと一緒にゼロから冬野菜を作ってみよう!」 前回は、入院中のため参加できず。 今回は中耕、追肥、間引き。 作業自体は、問題なく、無事に終了。 参加者の皆様に採れたての野菜…

9月ゴーシ塾!

4(月)は、ゴーシ塾。参加者は3名ということでお弁当を準備。 今日のメニューは・ご飯(シソ昆布、ゆかり)・特製卵焼き・鶏肉塩レモン・かぼちゃの煮物・ピーマンとちくわの出汁炒め まぁ、本当にいい時間だと思う。 木陰で、涼しくなった風を感じながら…

最近のゴーシ飯

あまりに暑く、無性にサルサソースが食べたくなり。トマト、玉ねぎをみじん切りにしいくつかのスパイス・ハーブでアクセントケチャップ、タバスコ、塩コショウで味付け。 メチャクチャ美味しい。 これを利用して、サルサドック。 トルティーヤチップスにのせ…

最近のゴーシ飯

先日のゴーシ塾でママについてきた子ども(小5女子)がゴーシ先生のお弁当を食べて「え!!!???先生が作ったんですか????」と本当に驚いてました。 そっかー、パパがあまり料理しない家庭の子どもはそんなリアクションになるんだ~。むしろ、男の人が作っ…

巨大流しそうめん、大成功!

今日(7/29)は、巨大流しそうめんづくり。 8:45、集合なのにお爺たちは、8:15には集合し始め8:25には勝手に設営開始。(ブリーフィングもしてないのに)みんな、もう、作りたくてしょうがない。 予定とは結構違う感じで勝手に作っていく。 調子に乗ってさら…

梅干し、最終作業!

梅雨が明けたので梅干しを干すことに。 これまでの過程↓ www.goshisato1973.info www.goshisato1973.info 結局4kg以上下ごしらえ。十分、梅酢もあがってきて紫蘇も漬け込んで。 重石をのけるとこんな感じ。十分おいしそう。全くカビも生えてなくて完璧。 こ…

朋あり遠方より来る、また楽しからずや

教え子でありジビエ界ではカリスマ的な森田さんが「話を聞いてください」とわざわざ島根から糸島に来てくれた。 つまみ弁当を準備。 鶏モモのトマト煮 鳥から ニンジンのきんぴら ゴーヤのツナあえ トマトのカツオブシサラダ マカロニの卵サラダ ピーマンの…

牧のうどんの裏メニュー、雑炊

糸島のソウルフード『牧のうどん』。 ・カレーうどんにはご飯がついてる・キムチうどんにはゴボウ天がのってる・お子様セットはコスパがいいし大人が頼んでもいいみたいな、マッキー(牧のうどん好き)のメニュートリビアは数あれど何と言っても、メニューに…

第3回「ゴーシ先生とお話し・糸島体験会」

6/28(水)は「ゴーシ先生のお弁当ランチ会」改め「ゴーシ先生とお話し・糸島体験会」。 申し込みは1名だったけど毎回、飛び入りがあるので多めに準備。 今日のメニューは・ごはん+漬物等・豚の生姜焼き・ニンジンとチクワのきんぴら・インゲンのゴマあえ・…

今日のゴーシ飯-贅沢な子どもたちだ(笑)-

地域のおじちゃんの指導でウナギ釣り用に生タコを購入。(詳細は、釣れてから) 今日のランチはタコのガーリックパスタにしようと思いながら一応、子どもたちに「タコのガーリックパスタと サンドウィッチ どっちがいい?」と聞いたらサンドウィッチ即答。 …

最近のゴーシ飯

本当によくお弁当を作るようになった。彩りや盛り付けやメニューを考えていたら楽しすぎて、作りたくなってしまう。 ある日は、大量にサツマイモをいただいたのでサツマイモ弁当(左側)。 ・イモご飯・フライドサツマイモ・サツマイモのサラダ・大学芋・ハ…

第2回 ゴーシ先生のお弁当ランチ会

話は前後しますが6/10(土)は第2回 ゴーシ先生のお弁当ランチ会。 当然、早朝から仕込み。 完成。 メニューは・ご飯+シソ昆布・鯛の一夜干し・ちくわキュウリ・豚の角煮・ニンジンとベーコンのきんぴら・卵焼き・いんげんの胡麻和え・無限ピーマン・餃子・…

呼子レベルのイカの生きづくり

流木ライト作っていたらお隣さんが「つまみにして~」と、釣りたての生きたヤリイカを2杯。 呼子レベルのイカの生きづくり作ってみました。 とらじろう、大喜び。 一人でほぼすべて食べました。 はてなblogランキング、参加しています さて、今日は何位かな…

弁当作ってたら、人生の本質が見えた

ある時、子どもから「パパ、大学辞めてお金ないっちゃろ 無駄遣いしたらいかんよ!」と言われて、ちょっとショックだった(笑) ちなみにこういうのは無駄遣いではなく投資だと思ってます↓ www.goshisato1973.info 確かに収入は激減。ピーク時の年収に比べた…

最近のゴーシ飯

「オムライス弁当」作ってみました。 卵はフワトロに。(お弁当にはしっかりと火を通したほうがいいけど すぐに食べるという前提) 「ゴーシ先生のお弁当ランチ会」やるようになって盛り付け方や彩を工夫するようになりました。 しかし、逆説的に「まっ茶色…

ゆで卵のむき方

料理好きにとってゆで卵をいかに簡単にキレイにむくかは長年の課題。 これまで生卵に穴をあける道具を買ったり ゆで卵と水をタンブラーに入れて振ったり。 だけど、穴あけ機は力の入れ加減で生卵がぐしゃっとなってしまったトラウマが… そこで考えました。 …

今日の一日-5/25-5/26-

お弁当ランチ会やるとあれもこれもとやりすぎて食材が残り、赤字(笑) で、作る。 作る。 この日の学び。「タレご飯」は美味しいのだけれど安易すぎて「失礼」とか思っていたけど悪魔的な美味しさと大絶賛。 26日はある方がある方を紹介したいとBBQの予定。…

第1回『ゴーシ先生の弁当ランチ会』

第1回『ゴーシ先生の弁当ランチ会』。なんとか弁当準備も終わり。 www.goshisato1973.info 会場設営も終わり。 11:00から参加者が集まり始め12:00、ランチ会スタート。 BBQと違って弁当ランチ会の難しいのは急な人数の増減があること。 (実は、急遽、もう…

プロレベルの弁当作り

初めての『ゴーシ先生のお弁当ランチ会』。 寝ながらあれを作ってこれを作ってこんな段取りでと考えていたら脳が興奮してきて1:00にはもう寝れず。 お米を研いで浸水したり。下ごしらえ。でも、料理するには早い。 そうか、梅干し漬けよう。 www.goshisato19…

人生初、梅干し漬け

梅を収穫したらとらじろうが「はちみつ梅を作って」とのリクエスト。 追熟してだいぶ黄色くなってきたので深夜に作業。 よく考えたら梅干し漬けるなんて人生初。 収穫直後↓ 追熟後↓ ヘタを取りキレイに洗って水気をとり。 買っておいた桶を焼酎で消毒・除菌…

ネギたっぷり汁なし担々麺

ふと、刺激的なものが食べたくなって。 ひき肉をゴマ油、塩コショウ等で炒め中華スープの素、唐辛子、砂糖、酒、出汁で煮詰める。 中華麺を湯がきキュウリを千切りにしわが家の畑に生えてあるネギを死ぬほどのせる。 本当はこの倍でものせたかったんだけど麵…

ゴーシ飯-真鯛弁当-

弁当作りが楽しすぎる。 ・真鯛の一夜干し・二十日大根(ゴーシ農園)の菜飯・ブロッコリー、カリフラワー・卵焼き・スナップエンドウ(ゴーシ農園)ちくわ・ソーセージとニンジンとタマネギ炒め・トマト、しば漬け 自分で食べてもめっちゃ美味い。 はてなbl…

そんなの太すぎて入らない弁当

べた凪の翌日、「福ふくの里」はものすごい量の魚があります。平日ならお客さんが少ないので夕方に行ってもめちゃくちゃ魚が残ってます。 いい型のスズキが安かったので(刺身でも行ける鮮度なのに)一夜干しに。 そして、弁当ランチ会に備えて練習。 今回の…

ゴーシ飯-ブリカマ弁当-

小鯛の南蛮漬けを作りハマイサキの一夜干しを仕込んでいたら… www.goshisato1973.info お隣さんが、「食べて~」と釣ってきたばかりの巨大なヤズ(ブリの子ども)をくれた。 頭を落とし内臓を出し、3枚に。 身の部分は大量の刺身と漬けに。 カマの部分が残…

梅・シソ・ササミの素麺

GWの疲れと5/7、8の低気圧、暴風、低温で自律神経が乱れまくり不眠なのに起き上がれず食欲も不振。 横になってぼんやりCMを見ていたらリンガーハットが「梅肉と鶏むね肉の冷やしまぜめん」という新メニューの販売を始めたらしい。 これは食欲のない時に絶対…

「ゴーシ先生のお弁当ランチ会」やる!

「ゴーシ先生のお弁当ランチ会」 www.goshisato1973.info 参加したい旨コメントやメッセージをいただきました。 思い立ったら即行動。まず、日時を決め。 第1回 2023/5/24(水)12:00~第2回 2023/6/10(土)12:00~ 次に、申し込みフォームを作り。 forms.g…

お友達が泊まりに来るだと?

今日の子どもたちの夕飯はパパが担当。おとちゃんに「何が食べたい?」と聞くとクリーム系のパスタ。 そうしたら急にお友達が二人泊まりに来ると言います。 お友達が泊まりに来るだと?それは、パスタだけじゃいかん。バランスよく作らないと。 そこで、まず…

「ゴーシ先生のお弁当ランチ会」アイデア

ゴーシ先生宅でのBBQに参加したことある方からこんな提案とリクエストをいただきました。 「気軽に参加できるBBQを 企画したらどうですか?」 現在でも一人2000円~3000円で(子ども無料)人数をある程度集めればBBQを受け入れていますし実際に、この4月で…