20(月)は大学に行って
長崎大人塾のため長崎へ。
お昼ごはんを食べてなかったので
「よし、長崎でラーメン食べよう」
と考え…
福山雅治さんが「行く」
ということで有名な
「思案橋ラーメン」
は、一度、行ったのだけれど
好みに合わず。
ホテルの前にある
柊(ひいらぎ)は
評価が高いのだけれど
行列ができていたのでNG。
その次に評価の高かった
ラーメン屋さんに少し歩いていくことにしました。
行って分かったのが
店の看板メニューが
「レモンラーメン」
という変わり種の店。
『always』
俺、正統派
直球勝負好き。。。
と思いながらも
席が空いていたので入店。
客のほとんどが
「つけ麺」を頼んでいて
???
と思いながらも
「レモンラーメン」
を注文。
で、やってきました。
クリーミー泡系の豚骨スープに
レモンスライスが
6,7枚のって
ネギとブラックペッパー。
普通に美味しかったです。
でも、飲食店プロデューサーとしては
つい
「俺ならこうする」
を考えちゃう。
で、その結論は
スープは
豚骨じゃなく
塩がいい。
塩レモン。
味を想像したら
本当にイけるんじゃない?
と思ったので
ネットで調べたら
そんな店、いくらでもあった(笑)
しかも
インスタントラーメンを使って
作るレシピも
紹介されていた(笑)
ゴーシ先生のonline salon ←クリック
不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE@↓
この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)