食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

「ふるさと回帰支援センター」でのトークライブ

何も予定が入っていなかった東京出張。
その経緯はコチラ↓

www.goshisato1973.info

 

結局、午前は
個人的コンサルティング

f:id:kab-log:20170908091322j:plain

(※写真はクライアントが飲んでいたもの。私はアイスコーヒーをいただきました)


午後はmtg

 

ホテルにチェックインし
プレゼン資料作り
と分刻みのスケジュールでした。

 

そのクライマックスは
NPO法人 ふるさと回帰支援センター」
でのトークライブ。

 

 

まず、「NPO法人 ふるさと回帰支援センター」
がすごかった。
移住のためのショーケース。
東京、大阪を除く
すべての道府県
移住情報、相談窓口が設置されています。

田舎に移り住みたっかったら
とりあえず、ここに行けばいい。
ワンストップ。
移住先選び放題(笑)

「大分なんていかがですか~?」
「福岡、いいですよ~」
なんて、熱烈勧誘されます。

www.furusatokaiki.net

 

で、本題のトークライブ。

東京の仲間が集まってくれたのもうれしかったし
なにより、ゴーシ先生の話が聞きたいと
センターのスタッフが
予想よりも多く参加してくれたのがうれしかった。

聞けば、
「移住をすすめたり、相談に乗っているけど
 自分自身は東京に住んでいて
 田舎暮らしの大変さとかリアリティがない…」
「安易に、地域おこし協力隊とか勧めているけど
 それが本当に地域の役にたっているのか…」
等々。

ということで
テーマは、
食育でも婚学でも自立学でもない
「田舎暮らし」「移住」。

『田舎に住んで見えてきた
 -本当のお金の稼ぎ方と未来の創り方-』。

これまで
語ったことないコンテンツです。
今日のために、
ppt、書き下ろしました。

打ち合わせ時に
嵩さんから
「スタッフは、
 そもそも、過疎の現実
 なぜ過疎が起きるのか
 自体も分かっていないのかもしれません」
と言われ、
急きょ、
・これまでの社会(成長社会)、これからの社会(成熟社会)
の話をし、東京一局集中が起きる理由を
構造的、歴史的に解説。

f:id:kab-log:20170908091515j:plain

その後、
・田舎に住んでやらなければならないこと
・田舎暮らしで心がけてきたこと
・糸島でやってきたこと
・地域おこし協力隊がなぜ地域おこしできないのか
・お金の本質(クレジット)論:田舎は贈与経済
・田舎での稼ぎ方:所得の多源化
・なぜ地方創生できないのか
・農村におけるビジネスの難しさ
等々について、具体的経験をもとに
お話しさせていただきました。

f:id:kab-log:20170908091547j:plain

私としては
これまでフツーにやってきたこと
毎日、フツーにやっていることですが
東京の人たちにとっては
驚きの内容ばかりのよう。

f:id:kab-log:20170908092922j:plain

f:id:kab-log:20170908092926j:plain

f:id:kab-log:20170908092929j:plain

f:id:kab-log:20170908092932j:plain

f:id:kab-log:20170908092936j:plain

f:id:kab-log:20170908092940j:plain

 

大好評でした。

 

大感謝。

f:id:kab-log:20170908091603j:plain

「田舎暮らし」「移住」をテーマにした
講演依頼が増えそうな予感(笑)