作家。食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

区長の仕事-誰を幸せにするの?-

7/12(水)、
トロールを兼ねて、朝の散歩。
いつものようにお地蔵さまに
線香をあげ、お祈りしようとしたらビックリした。

 

花苗が盗まれてる。

 

 

情熱は感染していった。

www.goshisato1973.info

www.goshisato1973.info

www.goshisato1973.info

 

自慢するわけではないけど
いや、自慢だけど
ゴーシ先生が区長になって
行政区内に花が増えたし
ボランティアする人が多くなった。

 

この花だって
ゴーシ先生の趣旨に賛同してくれて
今年度設置してくれた花だ。

 

そして、こんな事件が起きる。

 

本当に混乱する。

区長は、誰の何を守ってるんだろう。

 

でも迷わない。
これを植えてくれた人が喜んでくれるような
対応すればいい。

用事の帰りに
ナフコによって花苗を購入。

 

で、公民館に行ったら
草刈りしてくれていた(涙)

 

 

声を掛けたら
「花を盗んだヤツがおるっちゃん!
 信じられんね~!」

あ、僕、苗、買って来ました。
植えときますね。
あと放送かけときます。

「いや、放送なんかせんでいいよ~」

 

で、定植。

 

 

後でもう一度、公民館に行ったら、
この張り紙も外されていました。

本当に、優しくて
懐が深い。
こんな人に支えられているし
こんな人を幸せにしなければ。

 

 

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)