食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

区長のお仕事-リーダーは自ら行動して背中を見せる-

朝の登校見守りを終え、
ナフコで資材の買い出し。

 

公民館のブランコの補修を終え。

 

 

一人で
鉄棒の支柱に穴を掘り

 

 

バラスを入れ、詰め
コンクリートを練ろうとしたその時
公民館前のモロクマさんが
プラ船とコンクリートを練る鍬
コテ、コテ板を持ってきてくれた。

 

小さなバケツでコンクリートを練ろうとしていた
新米区長に、見るに見かねたのだろう。

 

で、コンクリート投入。

 

次に。

 

余ったコンクリート
長年の懸案事項、石垣の未曾埋め。
これをやらないと
土が少しづつ雨水と一緒に流れ出し
穴が広がり、いつか石垣が崩壊する。

 

分かりにくいけど現状↓

 

 

このスキマを
コテとコテ板を使って
コンクリートで埋めていく。

 

 

通りかかったおいちゃんが
「区長は左官もやるとね~」
と言って笑う。


いやいやいや、いままでの区長やってきてないやろ。
だからこうなっとる。
(それがわかってるから、そう言ってからかったのだろう)

 

やらんでいいこと。
だけど
やらんでいいなら、やったほうがいい。

 

もし、数年後
石垣が崩壊したら
100万以上。
そのためなら、自分一人で汗を流せばいい。

 

今日は湿度が高く、
既に汗だく。

見るに見かねた
おる奥様が
栄養ドリンクの差し入れ。

 

 

コテやコテ板を使った
左官仕事なんて人生初めてだけど
やればやるほど上手くなっていく。

分かりにくいけど、このとおり。
作業後↓

 

いつのまにか
前区長の手伝ってくれて
公民館の草刈りもし
加えて、お隣さんの道路面の
草刈り・草取りまで一緒に。

 

 

情熱は感染していく。
行動は感染していく。

 

下手でもいい。
リーダーはまず行動して
背中を見せること。
そうしたら
情熱も行動も広がっていく。

 

 

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)