食育研究家。九州大学講師/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

風邪を引きながら水仕事が続く日々。

完全に風邪をひいてしまい
体調が本当に悪く
昨日は、夜の仕事がないので
早く寝ようと思って
家に帰ると
「ピアノにいっている間、魚、捌いとって。
 サワラは干物
 イトヨリは塩焼き用
 真鯛は、炙り漬けにして明日の朝ご飯」


真鯛は、炙り漬けにして明日の朝ご飯
って簡単に言うけど
すっげ―手間暇かかるんですけど…

 

それでも、気力でやりとげ
就寝。

 

今日は、少し体調が回復。
午前の講演も
ノープロブレム。

 

しかし、午後のミッションがハードで
その最中は大丈夫だったのだけれど
帰りの車に乗った瞬間
鼻水が出てきて
再び体調悪化。

 

今日こそ、ゆっくり寝ようと思って
家に帰りつくと
「アジ、もらったけん、捌いとって。
 小さいのは干物
 大きいの何匹はタタキ」

「な、何匹あると?」

「12匹」

 

すべて干物で勘弁してもらいました。 

 

f:id:kab-log:20181024201559j:plain

 

 

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓

 

このblogは、誹謗中傷・名誉棄損・守秘義務違反等に抵触しないよう記事を書いています。

これまでの記事内容は関係各所(市役所、弁護士等)に確認済みです。お気づきの点がありましたら、佐藤剛史まで直接メール連絡ください。

記事の修正、削除等、検討の上対応します。