今日は音稲の
福吉小学校、入学式でした。
あのおとちゃんが
もう小学生です。
入学式は
感動する前に
虎史朗の集中力が切れ
パパがとらをつれ
途中退席。
ということで
入学式よりも
おとちゃんとゆっくり
一緒に遊んだ午後のほうが
感慨深く。
二人で
「福ふくの里」まで
自転車で買い物に行き
道中、
「田んぼに水が入りよう~」
と言いながら
その脇の農道を
ビュンビュン自転車をこぎ、
ウマノアシガタを見つけては
「黄色い花がキラキラ、光っとう~」
と立ち止まり
パパからデジカメを奪って
写真を撮り。
「福ふくの里」
ではコノシロの
卵と白子のパックを見つけ
「これ食べたい」
と言い。
ブロッコリーの吉村さんとこの
こはるちゃんが散歩に来たら
(人見知りして泣くので)
「こはるちゃ~ん、
ママはちかくにおるよ~」
と言いながら、
ずっと抱っこし。
あんなに小さかったおとちゃんが
本当にたくましく
おねえさんみたいになってる。
夕食後は
ドッジボールの壁打ちをやり始め
集中して、やり続け
30分でめっちゃ上達し。
子どもの吸収力は本当にスゴイ。
やらせなければ
できるようにならない。
背中を見せなければ
したがるようにならない。
おとちゃん、おめでとう。
おとちゃん、ありがとう。
おとちゃん、ゆっくりおやすみ。