食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

研修ゲーム体験セミナー vol.1、終了!

今日(6/7)は、第1回目の『研修ゲーム体験セミナー』。

「マシュマロ・チャレンジ」
を体験していただきました。

 

「マシュマロ・チャレンジ」とは↓

The Marshmallow Challenge

 

 

めっちゃくちゃ楽しかったし
参加者の皆さんにも大変喜んでいただきました。

f:id:kab-log:20170607193822j:plain

f:id:kab-log:20170607194333j:plain

f:id:kab-log:20170607190408j:plain

 

また、参加者の皆さんが
自らのフィールドで活用できるように
準備物、ルール、プログラム、等々
すべてシェアしました。

f:id:kab-log:20170607182800j:plain

世の中には
このノウハウやキットを数万円で売ったり
数十万円で講師派遣をしたりしている企業もありますが
これからは
「オープン・イノベーション」の時代。

 

ちっちゃなノウハウや情報を囲い込んで
それで小銭を儲けようなんか
20世紀的思考。

 

これだけ情報化がすすんでいるのだから
情報なんて一気に拡散するし、
コモディティ化(価値がなくなる)します。

とすれば、オープンにして、共有して
みんなで改良したり、進化させたりしたほうが
絶対に、社会や技術の進化は早くなります。

 

多動力 (NewsPicks Book)

多動力 (NewsPicks Book)

 

 

だから
「give & give」
ペイ・フォワード
「お金よりもクレジット」
なのです。

 

それから、今日は、
(一社)ライフクリエーション協会認定の
セルフコーチングノート・トレーナーのお二人に
ファシリテーションを担っていただきました。

f:id:kab-log:20170607184005j:plain

コーチングでもファシリテーションでも
やっぱり場数は大事。

だけど普通に生活していたら
その場数はなかなか増えないので
あえて作りましょう、
みんなで場数を踏んで
経験値を増やしましょう、
と考えての今日でした。

ゴーシ先生、超やさしい(笑)

 

ということで、
大好評につき
第2回の『研修ゲーム体験セミナー』、開催決定。

当然、違うゲームやります。

次回は、チームで協力して
一つの正解を導き出す
コミュニケーションゲームです↓

www.goshisato1973.info