昨日は朝一で私用を済ませ
大入に戻ってきて三角空き地に菜の花の定植。

区長になってまずやったことは
区内を花でいっぱいにすること。
もう、それが当たり前になった。
ただ、作業してくれるのは
一部の方。
ただ、手伝いたいという方もいる。
みんなに呼びかけるための
ライングループ作ろうかなぁ…
などと思ったり。
それから昼まで
庭の栗の毬の焼却。

午後一で、お見舞いに行って
それから区長会。
日曜日は文化祭。
準備の土曜日は大雨予報。
金曜日も雨。
南風台校区は早々に中止を決めたという。
福吉も中止なら楽なのだけれど
楽しみにしている人もいるので
中止はむつかしいという雰囲気。
それならば、、、
今日中に倉庫からコミセンへパネル等を
運び出しておくことを提案。
「人手がおらん…」
という声もあったけど
「土曜日も雨でボランティアが集まらない可能性もあるので
どうせやるなら晴れている今の方がいいですよ」
というと
「よし!やろう!」
ということに。
一気に作業。
やってみたら20分くらいで終わった。
これで文化祭も無事開催できるはず。
はてなblogランキング、参加しています
さて、今日は何位かな?↓
↑youtube、チャンネル登録、お願いします
不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)