2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ヨメが小学校から届いた書類を「書いとって」と言う。 書類が3つ。 ・子どもの(災害時等の)引き渡しカード・家庭環境調査票(緊急連絡先、家族構成など)・結核問診調書。 それを音稲、虎史朗で6つ。 何回、子どもの名前と自分や嫁の名前と携帯番号手書…
4/7(水)、いよいよ小学校の新年度、新学期がスタートします。 ということでまた、1年間の地域見守り隊もスタートです。 集合場所に行くとみんなウキウキしているせいか集合時間が早い(笑) 小さかった1年生がもう2年生になったのかと思うと人の子なが…
これまでセブンイレブンで買い物をする場合はモバイルSUICA(クレジットからチャージ)を使っていました。 こうすることで・キャッシュレス払いの還元・クレジットカードによるJALマイルがついていたからです。 しかし、キャッシュレスによる購入価格の2%…
コロナの休日を利用して徹底的なシダの除去。 www.goshisato1973.info そうしたらその後に繁茂したのがスギナ。 まず、スギナはシダのように根を根こそぎ剥いでいくというのが困難。 加えてエンジン付きの草刈り機でチップソーで刈ると木まで切ってしまいま…
コロナ禍で暇だったので『約束のネバーランド』全巻、大人買いしたのが2021年1月10日。 それから何度か読もうとするも最終巻までたどり着けず内容を忘れ1巻から読み直しを繰り返し。 本日、午後、(雨で外遊びできないこともあって)気合を入れて全20巻、完…
コロナになって1年。 平日は朝、夕、御飯作ってるし特に土日は3食御飯作っててもう、写真を撮る気持ちもなく。 でも、ちゃんと作ってます。 牡蠣ご飯を仕込んで… 完成。 さつまいも新玉ねぎたけのこの野菜天、もりあわせ。 そして鶏天。 ゴーシ先生の天ぷ…
磯にワカメを採りに行ったら潮が全然引いてなくしかも、今年は水温が高く全然、ワカメがついていないらしい。 先日、行った、今宿の磯にはついていたけれど。 でも、まぁ、海が綺麗だったからいいか。 ↑youtube、チャンネル登録、お願いします ゴーシ先生のo…
畑を手に入れて… www.goshisato1973.info 近所の農家さんに「空いた時間にトラクターで 耕してください」とお願いしたのだけれど皆さん忙しいみたいで。。。 そこで、地道に鍬で耕すことにしました。 子どもたちと一緒に鍬で耕して黒マルチなど農業資材の残…
4/17(土)は福吉小学校のPTA総会。 慣例で役員は正装(スーツ等)。 「今年も、正装ですよね?」という質問が出ましたが私にとっては、これ(革ジャン)が正装ですのでとお答えした上で「もうそんな時代じゃないですよ 平服で行きましょう」 これも改革の第…
4/2(金)19:00からはPTAの運営委員会。 役員からはオンラインでも対応できるようにしてほしいとのリクエスト。 小学校は学校のchromebookしかネット接続できないとのこと。 そこで朝一で小学校にいき個人所有のWIMAXが使えるかどうかを確認。 電波、つなが…