食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

敬老会の総括と

先日、他の行政区長が
「敬老会、どうやった?」
と聞いてきた。

 

大入は
お酒なし、弁当なし、カラオケなしの
新しい敬老会なので
盛り上がるのかどうか興味津々なのだろう。

 

すごく好評でしたし
お酒、カラオケが好きな人は2次会で盛り上がってましたよ
と答えた。

 

当然、他行政区は
お酒、弁当、鉢盛、カラオケ
で大盛り上がり。


加えて、欠席者のための記念品
ということで
大入の数倍の支出だったらしい
(2倍どころじゃない
 具体的金額が聞きたい方には教えます
 総会で公開される情報なので)。

 

他行政区はそれでいいと思う。

 

だけど、大入は違う。
財政は厳しいし
新住民が比較的多い。
そういうわけにはいかない。

 

もっと予算をつぎ込むところはあると思う。

 

例えば、子どもに対する事業。
小学生の数は敬老対象者の1/10。
縦網の魚取りを復活させたいし
シーカヤック体験も
ぜひ実現させたい。
神幸祭体験とかもやっていいと思う。

 

新住民が地域にもっと溶け込んでもらうための事業。
最近の神幸祭は地元住民でなく
新住民で持っている。
区長になる前は
新住民飲み会とかやったなぁ。

 

そういう情報を積極的に発信するための事業。
上記2つをちゃんとやれば
若い人はSNSをやっているので
この効果は着実についてくる。

 

とかとか。

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)