食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

中学生トーク

おとちゃんの話を聞くのは
本当に面白い。

 

塾のお友達(前原東中)が
福吉のことを「福吉は田舎」とdisってくるそうだ。
(まぁ、中学生にありがちなイジリ、ちょっかい)

 

前原東中「福吉は田舎。なんもないやろ?」
福吉中A「うち、牛いっぱい飼っとる」
福吉中B「うち、ヤギ2匹とニワトリがおる」
福吉中C「うち、船が3隻ある」
前原東中「…な…」
想像を超えすぎていて
言葉を失ったらしい。

 

前原東中「ちかくにイオンがある」
福吉中「イオンは田舎にしかできんとよ」
前原東中「…」
正論。

福吉中「近くに福ふくの里があるよ!」
前原東中「前原東には伊都菜彩がある!!」
…なんの張り合いやねん。

 

「よし!先生に聞いてみよう!」

 

糸島市はどこも田舎!
そんなことより勉強しろ!

 

ってwww。

「パパ、中学生の会話ってくだらんやろ?」
まぁ、大入のおいちゃんたちの会話の方が
もっとくだらんけどねwww。

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)