食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

2012-01-01から1年間の記事一覧

いじめ相談

FBで学生とのやりとりを掲載していたら一昨日は、「いじめ」の相談がきた。「ゴーシ先生のFBなんでも相談室」状態だ。 直接被害者にメッセージを伝えたところ「大丈夫」だというので、何かあったら必ずまた連絡をするよう約束して、一応、解決。 小学校や中…

花を育てたことがあるかい

私が大学時代、バンドをやっていた頃というかバンドしかやっていなかった頃小山卓治というアーティストの曲をよく聴いていた。 すっごいマイナーなアーティストだけれどwikipediaによればメッセージ性と文学性を備えた独自の世界観を持った楽曲は尾崎豊やMr.…

くだらない話なので普通の人は読まなくていいです

最近の若者はすごく外見を重視する。 私たちの世代と全然違う。 その理由を考え抜いた。 私は、その理由の一つにプリクラがあるんじゃないかと思う。 プリクラとは正確には、『プリント倶楽部』。アトラス(現在はインデックスに吸収合併)の商標で1995年7月…

ある学生さんからの相談

昨日、ある女子学生が、進路相談に来た。全く別の学科の学生さんなのだけれど、私のところに相談に来てくれる学生さんは結構多い。彼女は「栄養士」の夢を捨てきれないという。 だから、九大卒業後、もう一度センター試験を受けてある短大に入りなおし、栄養…

『すごい弁当力!』台湾版

『すごい弁当力』が翻訳され、台湾でも発売されるようになりました! 皆さんには日本語版をオススメします!

パパのぶん、とっと~と?

帰宅。福井県勝山市を出て7時間。 当然、ヨメさんも、おとちゃんも、とらちゃんも寝ている。今に入ると、机の上にコレ。パパの似顔絵だ。 2歳9ヶ月にしてはすごい構成の把握能力と再現能力、と思っているのだがそれを言うと、親ばかっぽくなるので言わな…

金環日食

「金環日食、、、全然、興味ないよね…」 実際に、グラスは買っていないし何時から日食が始まるのかも知らない。 私はひねくれているので、みんなが盛り上がっているときに素直に盛り上がれないタイプなのだ。 金環日食で大騒ぎしているマスコミを見ながら「…

CX-5、乗車5日目、レビュー

真鍋さんが、会うなり「佐藤さん、カッコい~~~」と言う。 こ、告白??と思って、ドギマギしていると 「CX5、カッコい~」 そ、そこですか。。。 確かに嬉しいけど、その前の変な期待があったので素直に喜べない。。。 CX5、XD(クリーンディーゼル)5日…

奇跡の引き寄せ

講演のため、福島から気仙沼へ移動。 福島の恩人、たまちゃんが、200kmの距離を車で送ってくれるという。 彼に言わせれば200kmは近い。なにせ、先日はお見舞いに鹿児島まで車で行ったのだから。 7:30にホテル前で待ち合わせ。車に乗り込むと「すごい引き寄せ…

人生の段取り力

時間と空間をいかに効率的に使えるか。言い方を変えれば、効率性を考えて、順番を組み立てれるか。 社会に出て最も求められる力の一つはソレだろう。 だけど、段取り力は学校の机の上で勉強だけしていても絶対に身につかない。 料理、台所は、段取り力を身に…

親が子に残すもの

おとちゃんもとらじろうもまだまだ小さいのでまだまだ死ぬわけにはいかないがだけど、人は必ず死にその死はいつ訪れるか分からない。 歩いていたら車が突っ込んでくることだってある。 私たちは親として、子どもに何かを残そうとする。その一つがおカネだ。…

パズルとレゴブロック

今まではパズル。これからはレゴブロック。 「よのなか科」の藤原和博先生が著書の中でこんなことを書いていた。 今までの時代は「パズル」のようにピタッと当てはまる一つの正解を見つける力が求められた。 そのために情報をたくさん所有し(記憶し)その中…

ギリパラ

一部の人の間ではすっかり定着している専門用語(笑)。「ギリギリパラダイム」。通称「ギリパラ」。 例えば、締め切りが1週間後のレポートが課される。 いつやり始めるか。ほとんどの学生が前日夜とか、ギリギリになって取りかかる。 夏休みの宿題でもそう…

自分でやったほうが早い病

これまでかなりの量のビジネス書を読んできたが書かれてあることの共通点は多い。 ただ、一点、「自分がやった方が早いことを、自分でやるか、人に任せるか」は、本によって、全くスタンスが違う。 「自分でさっさとやったほうがいい」という本もあるし「人…

決してときめいたわけではありません

何度も繰り返しますが決してときめいたわけではありません。

彼と出逢ったのは

彼と出逢ったのは、会社を辞めることを決め、怒涛の年度末業務に目処が付いた頃でした。当時暗闇の中に居た私の心の奥底に、光を見つけてくれたのが彼。 私からすれば奇跡のような出逢い。 福岡と名古屋。最初から遠距離恋愛でした。 毎回新幹線でぴゃっと行…

藤井隆さんと

私のプロフィール写真、隣に写っている藤井隆さんを消して作った加工写真です!ということでもとの写真。

三宅伸治さんと

facebookで高校時代の友人と再びつながることができ大学時代の仲間と再びつながることができた。 大学時代、私は軽音楽部に所属しバリバリ、バンド活動に明け暮れていた。 現在、facebookで軽音楽部の仲間、先輩、後輩のウォールをのぞくとみんな、音楽活動…

弁当力はスゴイんです!

おとちゃんが一時保育でお世話になっている福吉保育園/幼稚園は給食が完備されているのだが月に1度、愛情弁当の日がある。 一時保育の日に愛情弁当の日が重なるとパパとママは前日夜から作戦会議をする。パパはコレを作る、ママはナニを作る、という具合だ…

人生初の大遅刻

九州、福岡に住む人にとっては雪自体が珍しい。まして、海岸に降り積もる雪なんて想像できないし見ようと思っても、海岸近くに住む人でないと見れない。そんなことを考えてわざわざ車を止めてパシャリ。 しかし、このときはこの後に起きる悲劇を知るよしもな…

ドイツ ユーゲント・ファーム

ドイツに来ると、毎回、必ず一つは新しい仕組みや取り組みを知る。今回、一番の衝撃。ユーゲント・ファーム。子ども農園。 子どもたちに解放された農園。子どもたちは学校が終わると、この農園に集まってくる。 遊ぶ。動物の世話をする。働く。ただ、それだ…

並んでみると完全な漫才コンビ

昨日の「ももち浜ストア 夕方版」。 まず、私が控室に入り待っているとコメンテーターの青池さんが入室。 瞬間、お互い大笑い。 黒ジャケットにピンクシャツ。衣装が丸かぶり。 並んでみると完全な漫才コンビ。 もう、どちらか裸ジャケットになるしかない(…

生きたお金の使い方

「生きたお金の使い方」。 田中優さんには、とても及ばないけど私も「仕組み」を作るのが好き。 震災後、福島県の農家が風評害で苦しんでいたときに5万円分の野菜を購入することにした。私の自宅に送ってもらってそれを私が食べてしまえばそこで完結するの…

本を創るって男女関係に似ている

本を創るって男女関係に似ていると思う。 昔は、男女の関係性を育んでいたのです。デートに誘う、いつ手を握るか、何回目のデートでキスをするか。男性も女性もドキドキしていました。悲しいコトも、さびしいコトもあります。その感情のすべてが楽しかったの…

おせち料理、2012年