食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

普通科を志望する生徒が年々減少

ゴーシ先生が高校生の頃は
大分の
〇〇農業高校
〇〇工業高校
〇〇水産高校
と言えば
普通科に行く学力がなく
ヤンキーの集まりで
JR内で目が合うとボコボコにされる
というイメージでした。

今、先生方と話をすると
例えば
糸○農業高校とかは
みんな素直で真面目で
目的意識があり
就職率も進学率も高いらしい。

本当に昭和世代からすれば
隔世の感。

 

現実はさらに進んでいます。

 

news.yahoo.co.jp

 

進学高校(普通課)→一流大学→大手企業
というライフコースが
本当に崩れてきてます。

 

一因としては
AIが人間の仕事を奪っていくからでしょう。

 

2017年、メガバンク各行は、大規模なリストラ計画を発表しました。
三菱UFJフィナンシャル・グループは9500人分、
三井住友フィナンシャル・グループは4000人分、
みずほフィナンシャル・グループは1万9000人の人員削減です。

米国ゴールドマンサックスは
2000年のピーク時には600人いたトレーダーが
17年には2人まで減少しています。

 

管理職、事務職、営業職、公務員等、
大学卒のホワイトカラー仕事が、
最もAIに取って代わられやすい。

 

ということを
頭ではわかっていても
私を含め昭和世代は
「それでもできるだけ偏差値の高い高校に
 偏差値の高い大学に…」
と思ってしまいます。

 

でも、現役世代は感づいてる。
そんな富山県のニュース。

 

そもそも
偏差値ヒエラルキー
大学入試というシステムの上でしか
成立していません。

 

www.goshisato1973.info

 

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)