まぁ。すごい。
最初の6行でやられた。
「うちの子
もしかしたら…」
という親は読んだほうがいい。
特に父親。
率直に言うと
発達しょう害にも
ジャンル(幅)と
程度があって
すべての発達しょう害の子どもが
ギフテッドとは思っていません。
だけど
彼はギフテッドで
工藤先生に出会って開花した。
これが教育。
工藤先生には一度、
お会いしたい!
さて。
読みながら
最初に思ったのは
「そんな子どもたちにとって
福岡の小さな工藤先生になれてるかな?」
でも、そんな自分に気がついたとき
「浅い」と思った。
ゴーシ先生に向き合ってくれる子どもにとっては
ゴーシ先生は
最高の存在。
工藤先生なんかしらない。
ホントは工藤先生がいいけど
ま、福岡だからゴーシ先生でいいか
なんていう子どもなんて
一人もいない。
完全にゴーシ先生のエゴ。
もう
信じてくれる子どもに100%全力を注ぐ。
それでいい。
↑youtube、チャンネル登録、お願いします
不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)