食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

ナナメの関係

19日(火)夜はタグラグビー

 

www.goshisato1973.info

 

もう4ヶ月もたちました。

当初、6人だったメンバー(子どもたち)は
なんと13人に。

「あの子も始めたらしい」
「じゃぁ、ウチも体験に行ってみようかな」
という好循環。

で、一度体験すれば
ド素人でも活躍できるので
(野球やサッカーやバスケのように技術差がない)
面白くて、そのまま入部。

 

で、いつの間にか
コーチ的な役割。

 

3年生以下のパス指導をしたり
ゲームの審判をしたり。

 

そして、子どもに混じって
全力でプレー。
子どもがトライを決めたり
いいプレーがでたときには
全力で一緒に喜んだり、褒めたり。

 

一方で、メンバーが増えて
みんな嬉しくて
ふざけたり、調子に乗ったりする場面も増え。
そんなときは、
大きな声で注意します。
(おとちゃんは嫌がってますが)

 

でも、それで
ビシッとなる。

 

こういうナナメの関係の大事さを
改めて感じます。

 

朝の「地域(登校)見守り」もそう。

www.goshisato1973.info

 

9/21から福吉駅前での見守りをはじめました。

当初は、挨拶をしても
返事をしなかった子が
毎日、挨拶していたら
今では、全員、大きな声で挨拶するようになりました。

 

こういうナナメの関係の大事さを
改めて感じます。

 

「あのおいちゃんには逆らえん」
少しは
そういう存在に近づけているのかもしれません。

 

f:id:kab-log:20211018063408j:plain

 

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

ゴーシ先生のonline salon ←クリック

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)