食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

『THE LAST ROCKSTARS』

THE LAST ROCKSTARS。

音楽好き、バンドマンとしては
当然注目していて。
MVも見たし、紅白も見たし。
「でも、VoがHydeならラルクっぽくなるなぁ」
とか思っていたら全然、違った。
バリバリのハードロックバンドだった。

 

ラルクの不仲はネットで聞いていたし
あ~Hydeってpopでメロディアスな感じより
こんな感じがしたかったんだぁ~
とか思ったり。

 

スラップギターの開拓者、世界のMIYAVI
『天下一品』でさらに大好きになった、SUGIZO
がいるから完全なギターバンドで
ファンクっぽい曲もできる。

というか何でもできる。

 

YOSHIKIに至っては
天才すぎて
もうよく理解できない。

 

MCはゆるすぎるし~。

 

LIVEでは、オリジナル曲に加えて
ラルクの「HONEY」を別アレンジで披露して…

 

あ~、
こんなゴーシ先生の
「THE LAST ROCKSTARS」評を
書きたいのではない。

 

先日、行われた
東京・有明アリーナでの公演は
スマホでの撮影OK!

 

当然、youtubeでは
そのLIVEがupされてる。

なかには、2h以上のLIVEを
すべて撮影しているツワモノがいる。

 


腕力、すごッ!

 

でも、オフィシャルDVDとはことなり
前列の人のスマホ
頭がずーっと映り込んでいて
視点が変わらないので
没入感がものすごい。

 

部屋を真っ暗にして
45型の巨大テレビで見てたら
本当に会場にいる感じ。

 

音楽好きな人と
一緒に見て語り合いたいな~
とか思った。

 

そんだけ。

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

友達100人幻想

散歩しようと
外に出たら
遊びに行ったとらじろうが
自転車で帰ってきた。

 

ふとした表情が曇っていたので
「どうした?」
と聞くと
「どうもせん」。

 

落ち着いて
少し話を聞けば
せっかく遊びに行ったのに
一人でゲームばかりして
全然、面白くないので
帰ってきたとのこと。

 

散歩しながら
いろんなことを
考えさせられました。

 

【その①】
まず、親同士が仲が良いからと言って
子ども同士も仲よく遊ばなければならないことはない
ということ。

 

【その②】
親が
「子どもは外で友達と仲良く遊ぶべき」
という観念があると
いつの間にか子どももその観念に
縛られている。

 

【その③】
そもそも、『友達100人幻想』
があって
友達100人できるかな?」
みたいな。
つまり、友達は多いほうがいい
みたいな観念。

 

俺なんて、友達なんて
一人もいないけど
楽しく生きているぜbaby。
(大切な仲間はいるけどね)

 

散歩して
近くのパン屋に行き
あんパンを購入。

一人で遊んでいるとらじろうのもとに行き
「いい、とら、
 遊びたくなかったら
 無理してお友達と遊ばなくていいんだよ。
 無理して遊びに行かなくていいんだよ。
 自分が好きなことを思いっきりやっていいんだよ。
 はい、元気が出るアンパン」

 

あ~、そういえば
こんなこともあった↓

 

www.goshisato1973.info

 

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

ゲーム論-jojo ASB-

「子どもにゲームを与えると
 ゲームばかりやってバカになる」

という声はよく聞きます。

 

まぁ、ゲーミフィケーションと言って
面白いように、毎日したくなるように
設計されているから
そうなる可能性もあります。

 

ただし、
それはゲーム以外に面白いことがないからであり
ルールを決めていないから。
自由に扱える環境を作っているから。

 

今日の本論は
そこではありません。

 

とらじろうを見てて思うのが
ゲームにも個性が現れる。

 

例えば、一時期
スマホの無料ゲーム『にゃんこ大戦争』をし
オンラインで友達とつながり
無料ゲーム『フォートナイト』をし。

でも、すぐに飽き。

 

パパが暇つぶしのために買った『ポケモンsv』。

 

www.goshisato1973.info

 

とらじろうも自分のアカウント作ったけど
すぐに飽き。

現在は、ジョジョゲー。

 

 

聞けば
ポケモンは自分が闘っている気がしない
 jojoは自分が闘っている気がする」

 

つまり、とらじろうは
収集性とか成長性にあまり興味がなし。

 

ブラジリアン柔術
空手をやっているとらじろうにとっては
「自分が闘っている感じ」
が大事だってこと。

 

しかも、
ずっとゲームをやっているわけではなく
すぐにマンガを読み直し
ここはこのシーンだよね
このセリフはここだよね
とか言ってくる。

 

 

で、部屋に戻って
好きなキャラやシーンの
漫画を描く。

 

そして、また
ゲームしながら
暗記した
マンガ内のセリフを呟いてる。

 

ある意味、パパと同じ
ストーリーテラー

頭の中で
いろんなピースを組み合わせ
再編集し
勝手に感動してる。

 

でも、その感動が大きくなれば
いつか人に伝わる。

 

机の上で
お勉強だけしてても
そんな力は絶対に身につかない。

 

だから
「子どもにゲームを与えると
 ゲームばかりやってバカになる」
というのは
これからのAI社会では
絶対に違うと思う。

 

勉強ばかりして
いい学歴を積むばかりでは
バカになる
社会に通用しなくなる
という時代になったんじゃないかなぁ。

 

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

PTA飲み会

今日(1/28)は、PTA新年会。

「いつも、佐藤さんちで申し訳ないから
 今回は(地域にあるcafe)RITAを借り切って…」
と言うことになった。

 

借り切ってと言っても
営業時間外なので
料理、飲み物はすべて自らで。

 

飲み物は、自分の飲みたいものを
持ち寄ることにして
料理は、会長と、副会長の私が
すべて準備することに。
(将来の地域の飲食店、集いどころ開店を目指して)

 

当然、打ち合わせは数日前から。
今日も、9:00から買い出ししてmtg
そして各自下準備。

 

17:00に二人で会場集合して
調理開始。

 

まず準備したのが前菜。
「ゴーシ先生の福吉ドライもりあわせ」

 

  • リンゴ
  • ミカン3種
  • キウイ
  • 干し芋
  • パイン
  • クラッカー
  • クリームチーズ
  • イノシシのジャーキー
  • ポークのジャーキー
  • ビーフのジャーキー
  • スズキのアラ
  • きびなご、等々。

大好評でした。

 

それから、
カプレーゼ、スズキの刺身、カルパッチョを作り。

 

 

さらには
水炊き用鶏肉と、自家製干しシイタケでとった
スープで鍋。
最後は雑炊でシメ。

 

 

すごく喜んでいただきました。

 

ずっと料理していたし
皿洗いも片付けもし続けていたので
あまり飲めなかったし
会話もできませんでしたが
すべて未来への投資だと信じています。

「この人と一緒になにかしたい」
と思ってくれるように。

 

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

アイカサのすごさ

今日(1/27)は、
福岡県産業資源循環協会主催の
『環境セミナー』
に参加。

 

目的は、
株式会社ナカダイホールディングス、代表取締役
中台澄之さんに再会すること。

 

諸事情あって
中座しなければならなくなったけど
前半戦の講演も死ぬほど面白かった。

 

講師は
カサのシェアリングサービス
『アイカサ』を展開する
株式会社 Nature Innovation Grope 代表取締役
丸川照司さん。
94年生まれの28歳。

若っ!

 

最初は、
直感的にカサのシェアリングなんて
上手くいくはずないと思っていました。

だって、カサなんて、
どこでも安く買えるからです。

しかし、聞けば聞くほど
すげ~なっ!

 

【すごいと思ったポイント①】

シェアリングに適するのは
車や土地、家、等々、値段が高いもの
という先入観がありました。
それをコンビニで数百円で買えるカサでシェアリングする。
そこにブレイクスルーポイントがあり
ブレイクスルーしてしまえば
ブルーオーシャン

しかも、単に
「使い捨て傘を0へ」
という環境視点だけからの発想ではなく
「雨の日を快適にハッピーに」
というユーザー価値の提供も明確。

 

【すごいと思ったポイント②】

それを可能にしているのは
ITを活かしたメンテナンス・オペレーション。
アプリ、QRコード、ICチップ、等々を活用し
会員登録、決済、カサの把握、等々を可能にしている。

数百円で買えるカサのために
アプリ作ったり、QRコード、ICチップ埋め込んだり。

その発想がマジでスゴイ。

その結果、「無人運営」「安い」「どこでも設置可」
というモデルが可能に。

 

ちなみに、使い方(福岡の場合)としては
①アプリをダウンロード、ログイン
③『アイカサを借りる』を選択
④借りたい傘の持ち手部分に表示されているQRをスキャン
⑤傘の暗証番号3桁が届くので、そちらを合わせていただくと鍵が開く。

返却の仕方。
①アプリにログイン
②『アイカサを返す』を選択
③アイカサスポットに表示されているQRをスキャン
④傘を傘立てにかけて返却

 

自分のためにまとめておくと…

【カサの実情】

・日本のビニール傘の消費量:8000万本/年
・一人当たりの消費量:3.3本/年・人(世界一位、世界平均は2.4本)
・輸入量は多くなり、一本当たりの単価は低下↓

【背景】
・日本は電車文化。車を使ったdoor to door文化ではない。だからカサが必要。 
・雨が多い(110日/年)。
・傘は持ち歩くのが手間。

 

【結果】
・一雨降ると、50万本が購入されると言われている。

 

【すごいと思ったポイント③】

「1資源当たりの提供価値の大きさ」
という概念を提唱していること。

例えば、使い捨てのビニール傘なら
450gくらいのカサを600円*10回=6000円/一カサ資源
シェアリングなら
450gくらいのカサを110円*300回=33000円/一カサ資源
なんと5倍以上。
(講演では、違う数値を言っていたような気がしますが
 まぁ、本質は変わりません)

 

今後、資源が枯渇していき
環境問題が増大し
くわえて人口も増えていくのであれば
この「1資源当たりの提供価値の大きさ」
ろいう概念は重要になるでしょう。

 

本当にいろいろと目からうろこ。

 

www.i-kasa.com

 

最後の15分間はQ&A。

そしたら
経験と知識豊かな先輩方が
「カサの偏り(どこで、借りて、どこに戻して)が問題になるんじゃぁ…」
とか。

質問の形で持論をぶったり。
「そもそも、使い捨てで完結している経済もあるわけだから…」
とか。

わざわざ、講演後、講師の元まで行き
「それにデポジット制を加えると、上手くいくと思うよ」
とか。

 

帰りの車の中で
「あんなジジィにはなりたくない」
と思いながら…
カサにITをブッコんでいるのを
「すげ~」
とか思っている自体でゴーシ先生も老害

 

若者にとってはフツーなんだな。

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

退職までの手続きが…

寒さが身に堪えるこの数日。

 

九大退職まで約残り2か月。

いろいろ書類を提出しなければならなかったり
いろいろ手続きしなければならなかったり。

 

ファイルも
メール添付でやり取りするのではなく
安全上のためか
特別なサイトからダウンロードしたり
アップロードしたり。

 

ファイル形式も
WORD
神エクセル
PDF、様々。

 

WORD一つとっても
「個人ナンバー」とか書かれていて
マイナンバーなのか
教員番号なのか
SSO-KID(様々な手続きをするオンライン番号)
よくわからない。

 

神エクセルは
相変わらずの
神エクセルだし。

 

しかも、
何回、住所、氏名、電話番号を
入力しなければならないことか。。。

 

pdfにいたっては
書き込むために
何かのアドオンが必要で
これがどうやってもうまくいかない。

 

朝、泣く泣く
経理係に電話し
一つ一つ指示を仰ぐ。

 

「最後に、○○のpdfなんですが
 どうやっても入力できず…」

「代理入力しておきますね!」

最初からやって!!

 

そーゆーとこやぞ。。。

 

堪えるなぁ。

 

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

ドライ沼

1/28に行われる
PTA飲み会の前菜のために
ドライフルーツ、干し芋だけでなく
ジャーキーなども作ってみることに。

 

まず、糸島らしく、福吉らしく
tracksの猪でジャーキー。

 

イノシシ肉を
小さくブロック状に切って
塩コショウ、酒、出汁、醤油で漬け込み
〇℃で、〇時間。

 

 

しっかりと熱は入っているんだけど
ジューシーで
肉のうまみは

めちゃくちゃ美味しいのができた!

 

調子に乗っていろいろドライ。

ビーフの薄切りを
下味に漬けて(このときは焼肉のタレを混ぜて)。

 

 

鶏肉も
あっさりしていて美味しかった。

 

 

サーモンに至っては
とらじろうが食いついた!

 

 

キビナゴは塩で水抜きし
下味をつけ。

 

で、できたのがコレ↓

 

 

後日談になるけど
PTA飲み会の当日
RITAのスタッフに試食を勧めたら
「これ、めちゃくちゃ美味しい!
 つまみというよりおかずですね!」
と止まらなくなり
参加者より前にバクバク食べたという。

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)