食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

会議の技術・問題解決の技術②

www.goshisato1973.info

(のつづき)

 

そうしたら、ある先生からこんな提案が。

「3月号では
 卒業式記事で1年時と卒業時の写真比較
 をしていますがあれは必要でしょうか?」
「…従来のやり方を踏襲していただけです…」
「というのは、今度から、システムがかわって
 学校のPCではなく、
 市のサーバーにデータを
 保管しなければならなくなります。
 各校に割り当てられた要領には限界があるので
 PTAの写真をずっと保管しておくことができなくなります」
「転入生の問題もありますよね」
「転入生は、データを持ってきてもらっていました」
google クラウドを使えばいいんじゃないですか?」
「いえ、そういうのは禁止なんです」
「じゃぁ、外付けHDにいれるとか」
「そもそも、USBとかSDとかがないPCになります」
「そのクラウドとかよくわからない人は、できないです」
あれや…
これや…

 

これは、会議の中では重要な時間。
混沌としながら、情報を洗い出して
共有していく。

 

しばらく話を聞いて
頭を整理しながら
こんな問題解決の提案。

 

「いろんな問題がありますが、論点は2つ。
 ①PTAのデータをどこにどう保存するか
 ②卒業式記事に写真比較をどうするか
 ②については、まだ1年以上時間があるので
 今日議論しなくてもいいでしょう。
 ①については、まず、ネットから切り離した
 PTA専用のPCを学校に設置していいかどうかです。
 まず、教育委員会にそれを確認してもらえますか?」
「わかりました」

そうしたら、
「どこに設置するんですか?」
「それ買うお金はどうするんですか?」
とか。

 

「それも、設置できるか判明してから
 考えましょう。
 クラウド活用を含め」

 

で、この議論は終了。

 

 

「会議の技術、問題解決の技術」のポイント。

 

やっぱり、論点が混同される。

 

その2、優先順位が明確ではない
具体的には、データがないのに
写真比較やろうと思っても無理な話。
ということは、優先すべきはデータの保管方法の問題。
保管できれば、写真比較できるし、しなくてもいい。

 

その3、プロセスが不明瞭なまま議論を進めようとする
②に似ているけど
設置できるかわからないのに
どこに置くか、お金をどうするか
とか考えても今の段階では時間の無駄。

 

なんとか、4月の総会まで
自分がPTA会長の間に
この問題も解決できたらいいけど。

 

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)