昨晩(4/13)は
前原小学校で糸島市小P連の会長・校長会の後
福吉小学校に戻り、福吉小学校PTA理事会。
理事会後の運営委員会の中で
「事業計画書が重複が多くて見にくい」
という話になりました。
こうやって作っていました。
1.子どもがUSBを持って帰る。
(そのUSBには各委員会のこれまでの資料が全て入ってる)
2.委員長が各自、今年度分を作成。
(ほぼ前年踏襲)
3.子どもを通じてUSBを学校に提出。
4.教頭先生がガッチャンコ。
5.だれも俯瞰していないし、チェックもしない。
6.それが運営委員会、理事会、総会にかけられる。
(だからよくみるとミスがスゴく多い)
「今どきUSBなんかおかしい」
「クラウドの共有サービス使えばいいのに」
という役員がいる一方
「え?google drive?dropbox?」
という役員も。
じゃぁ、wordでフォーマット作って
LINEグループでまわして
順に加筆修正し、出来上がったものを
メールで教頭先生に送ろう。
みんなができることからやろう。
と提案したら
「フォーマットが崩れたら…」
とかいう意見も出てきたので
「やる前からできない理由を並べない!」
と一括。
20:30すぎに家に帰り着き
すぐに作業開始。
データが無いので
紙を見ながらすべて手入力。
自分で作業してみると
あまりのミスの多さや
「なんだこれ?」
と思うものの多さに笑ってしまうほどです。
で、完成。
シンプルに
日時、行事(担当)としました。
20:10に送信。
そうしたら早速のコメント。
「これはこれでいいと思うのですが、やはり各委員会だけの動きが見えたほうがいいような気もします」
では、ということで
作り直しました。
23:42に完成、送信。
さすがに
「すごい!」
「わかりやすい!」
「素晴らしい!」
のコメントばかり。
PTA活動は
基本、前年踏襲。
逆に、誰かが頑張って
一度フォーマットを作ってしまえば
それ以降がすごく楽になります。
それにしても疲れた。
↑youtube、チャンネル登録、お願いします
不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)