食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

久留米市のある小学校での食育講演の感想

先日の久留米市での
ある小学校での食育講演会。

 

www.goshisato1973.info

 

感想が届きました。

 

  • 久しぶりに涙が出ました。子どもにいろんなことが伝わっているのですね。
    そして、親への感謝も忘れていたなと。食卓の力ってスゴイ。(3年)
  • 「少年犯罪と食生活」は意外な展開でした。栄養学が中心ではなかった。
    食事の時、勉強のことなど裁判にしない、楽しいムードにしよう。(6年)
  • 自分にとっては「外食はたまにのごちそう」という感覚だったのですが、家庭での食事がない子どもにとっては、「家庭料理が一番のごちそう」になるんだと思いました。(2年)
  • 食事、されど食事だと思いました。毎日の食事で子どものために時間をかけることができる今のありがたさも感じました。(2年)
  • 食育には気を使っていますが、朝食をもう少しがんばれたらなと思いました。
  • 娘が外食が嫌いなのが今日分かった気がして嬉しかったです。(2年)
  • 食の大切さを再確認することができました。こんなに心を動かされると思いませんでした。(4年)
  • 食には子どもの心を育む力がある。子どもにご飯をつくって食べさせられる期間は限られていると先生が言われ毎日のご飯作りは大変だと思うこともあるけれど、楽しみながらうまく手抜きしながらやっていこうと思う。(4年)
  • 家でみんなで食べるのが大切なんだと思いました(6年)
  • 改めて家庭の食事一回一回が大事だと思いました(6年)
  • 毎日の食事は大変ではありますが、心を満たす食事をこれからも面倒くさがらずにつくっていきたいと思います。早くに父親を亡くした主人は夕食を一緒に過ごすことをとても大切にしています。ほぼ365日家族6人で夕食ですが、これもだんだんと大きくなるにつれて人数も減っていくんだろうなと改めて感じました。料理は得意ではない私ですがこれからもがんばっていくパワーになりました。貴重なお時間をありがとうございました。(5年、3年、中2)
  • 食事というより食卓が大事だと気づかされました。(3年)
  • 子どもの幸せを願うにあたり、家族で食卓を囲むことの大切さをあらためて感じました。テレビを消すようにします。
  • 10年ほど前、内田先生の講演会を聞き『ここ』を購入しました。今日の佐藤先生のお話しで、改めて食の大事さを知りました。がんばって食事をつくります。(小4)
  • お話を聞いて、先日5年の娘が宿泊研修から帰ってきて発信第一声を思い出しました。「ママのご飯が美味しかった」と。その時はフーンと思っていましたが、娘にとって食が一番心に残り、少しでも心を育んでくれているのを知りとても嬉しくなりました。講座を聞いて気づかされたことに感謝します。(5年)
  • 食の大事さより、家族で囲むこと、その思いやりなどの大事さを改めて実感しました。
  • とても素敵なお話しでした。自分は料理が苦手なので手抜きが多く反省するばかりです。今日から少しずつがんばってみます。(3年)
  • 子どもたちが食事をするときに「いただきます」がなかったり、食べ残したりと一生懸命つくったのにとがっかりしてしまうこともありますが今後も愛情表現だと思いがんばろうと思いました。(4年)
  • 食卓は親から子どもへの愛情を伝える大事な場であること、子どもの心を育む大事な場であることに気づけた。父親としてその場に積極的に参加していきたい。(1年、4年)
  • 毎日の食事が大事とわかっていても疲れたときなど面倒と感じることが多い中、少しでも愛を伝える工夫はいくらでもあると気づけた。(1年)
  • 仕事が忙しくても、子どもたち家族のためにがんばってごはんをつくろうと思いました。(5年)
  • 日々の生活に追われていたことを思い出させていただきあたたかい気持ちになりました。(3年)
  • 改めて食を通じて子どもと向き合うことの大切さを感じました。すぐに実行したいと思います。(5年)
  • 今日は目を見て顔を見て食卓を囲みたいと思います。(5年)
  • 手間暇かける大切さを改めて実感しました。(4年)
  • 今しかない素晴らしい時間を大切にします(4年)
  • 朝、子どもに怒ってしまったので、今日はあたたかいご飯を準備してみんなで食べようと思います。(1年)
  • 日常の尊さを改めて感じることができました。また毎日がんばります。(中2,5年)
  • とても考えさせられました。これからも子どもたちの心を育んでいきたいです(2年)
  • 朝食は子どもたちだけで食べており、私は家事をしていましたが、明日からは少しは早起きして子どもたちと一緒に朝食を食べようと思います。(1年)
  • 食は家族の会話にもつながりますね。私も愛情をたくさんもらっていたことに気づきました。(高1、6年、4年)
  • 5年生の娘が18歳になるまで、あと7年。すごく短く感じ、またご飯作りがんばろう、家族の時間を大切にしようと思いました。(1年、5年)

 

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)