食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

台風10号の総括

前回の台風9号
庭のサルスベリが折れ、近所のヤマモモが折れ。

 

今回の10号は
「経験したことがないような大雨や、
 暴風などとなる可能性がある」
とのこと。

 

金曜日から、ちょこちょこ備え。

まず…

  • 家の周りの飛びそうなものをすべて倉庫や室内に。
  • 数日分の食料の購入。
  • 車の燃料を満タンに。

わが家は、
不安材料として
窓ガラスがめちゃくちゃ大きくて多く
雨戸がありません。

 

一方で
ブロック塀に囲まれているし
木々に囲まれているし
築30年木造とはいえ
プロが見ても、
しっかりした作りの家。

まぁ、大丈夫やろう
と思っていました。

 

そうしたら、金曜日の情報番組で
ある気象予報士さんが
「…とはいえ、九州の皆さんは
 台風なれしているので、
 まだナメてると思います!」

マジか!

 

5日(土)、朝一でナフコに行くと…

開店待ちの大行列。

 

f:id:kab-log:20200905080455j:plain

 

養生テープ、単一乾電池(予備用)はすでに売り切れ。

土嚢袋だけ購入。

 

田舎だけあって
皆さん、軽トラで乗り付け
コンパネやベニア板をガンガン購入。

 

車を運転していても
台風に備えている家は
防災というより
改築レベル。

 

まじか…

 

そうしたらtwitter
こんな画像が流れてくるし。

 

f:id:kab-log:20200907162426j:plain

調べてみたら
2018年にフロリダを襲った
ハリケーン「マイケル」。

最大風速:72m/s(260 km/h)
最低気圧:919hPa

 

こ、ここまで…

 

ここまでにはならないにしても
もうちょっと、備えたほうがいいな。

  • わずかな養生テープでリスクの高い部屋の窓を補強。
  • ポリタンクに50Lの飲料水を準備。
  • 風呂の残り湯を準備。
  • 風向きを計算し、横転しないように車を駐車。
  • 車の前にネットをかけ。
  • 太陽光発電の自立運転の方法を調べ、電ドラを準備。
  • 各自、持ち出し袋を準備。
  • 枕元に靴を準備。

深夜に最接近なので
19:00、就寝。

 

23:45頃、満潮なので
23:30に目覚ましをかけ起床。

 

目の前の蓮葉川の水位を見に行き
越水の心配はなさそうだったので室内へ。
テレビやネットで情報を収集しながら
ウツラウツラと仮眠しながら、
夜明けを待ちます。

明るくなって
庭を見回っても
一切、被害はありませんでした。

 

地域を見回っても
ほぼ、被害なし。

 

しかし、
台風が通り過ぎて
風向きが変わり
南からの吹き下ろしの風のほうがひどく
お隣さんの竹が大きくしなり
わが家に引き込む電線や光ケーブルに触れそうなほど。

 

雨合羽を着て、竹の切り倒し。

 

すべてが一段落し
お酒でも飲んで
昼寝しよう(23:30から、ほぼずっと起きているので)
と思ったら
お酒、氷、炭酸水がなく
近所のコンビニはすべて休業。

 

教訓。

台風前の準備には
お酒、氷、炭酸水を忘れずに。

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

ゴーシ先生のonline salon ←クリック

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)