食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

緊急!コロナDV・モラハラに関するアンケート

新型コロナウイルスの影響で外出自粛が続く中、
DV=ドメスティック・バイオレンス
モラハラ=モラル・ハラスメントの
被害の相談が支援団体に相次いで寄せられているそうです。

www3.nhk.or.jp

 

その実態を統計的に把握するために
緊急アンケートを作成し、実施しました。

 

これまでに115の回答が集まりましたので
ご報告します。

f:id:kab-log:20200425075753j:plain

ほぼ女性からの回答です。

f:id:kab-log:20200425075758j:plain

年齢は30代、40代、50代
95%以上を占めます。

f:id:kab-log:20200425075801j:plain

既婚者が99%。

つまり、回答者は30代・40代・50代の既婚女性です。

f:id:kab-log:20200425075805j:plain

ちょっとびっくりしたのですが
これだけ、外出自粛、
リモートワーク・テレワークが
推進されているのに、約30%が通常出勤。

f:id:kab-log:20200425075811j:plain

男性に至っては50%が通常出勤です。

f:id:kab-log:20200425080900j:plain

f:id:kab-log:20200425075832j:plain

収入については
80%の男性が「変わらない」。
66%の女性が「変わらない」。

 

予想以上に
「変わらない」人が多い。

 

さぁ、ここから
本題です。

f:id:kab-log:20200425075836j:plain

「ある」が22.6%。

 

Q.それはどんな言葉ですか?

 

  • 子どもに対する怒り方いろいろ。
  • 会話しないから、会話はない。
  • 「食事の味が無い気がする」
  • 「こんな時に女って優遇されていていいよね」
  • 「収入が減る。」(借入以外の対策・提案なし)
  • 「好きな仕事ができると思うなよ!」
  • 帰宅時「手洗いしたの?」
  • 「何何をしろ!」という命令口調。
  • 「無駄遣いをしている」
  • 「家にいるのにやれてない」
  • 「あなたはいいね」(疲れて帰っても家の事もしてくれずに言われる。)
  • サロンが暇になった妻に夫が「なんとかなるさ〜」の励ましがイラっときた。
  • 「またこれ?他のものが食べたい」
  • 「なんで当たり前のことができんの?」
  • 「ごはんは?簡単なんでいいから」
  • 「危険だから仕事に行かないで欲しい 母親なんだから」
  • 「仕事ないなら家のことしっかりやれば?」
  • 「仕事休めるからコロナになりたい」
  • 「無駄遣いするな」
  • 「おまえは能力がない」
  • 「自分と同じぐらい稼いでこい」
  • 「ぶっ殺す」、他にも見下すような言葉。
  • 「稼げ!」
  • 「そんなものばっかり食べるな」
  • 「家にいると仕事がしにくい」

モラハラの嵐!

 

Q.それはどんなストレスですか?

  • 医療関係の仕事(医療従事者ではない)をしているので、普段より問い合わせの対応などで時間を取られて通常業務が思うように進まず、忙しくなっているようです。そのため家に帰ってきても何もしないでイライラしていることが多く、些細なことで子どもをネチネチ怒ることが増えました。子どもがかわいそうだしそれを聞くのもストレスなので私が子どもの味方をしたり反論したりすると、明らかにふてくされた態度をとります。
  • いるだけでストレス。
  • ゴミ置きっ放しとか、子どもに自分の携帯(検索のチャイルドロック無し)を言われるがままに使わせたり。
  • 一日中自分の部屋にいて、家事はなにもしない。仕事してるのが漫画読んでるのか携帯いじってるのか分からない。
  • オンライン飲みとやらで1人部屋で酔っ払い大声で騒ぐ。しまいには「このオンライン飲みは遊びではなく仕事の一環だということを理解しろ」という。
  • 6月末で仕事辞めるとか言ってて、義親にもその件内緒にしているくせに、職探ししてるんだかしてないんだか分からない。
  • 家のことをしな。
  • ずっと私は動いていて、夫はスマホ
  • いつもと変わらないごろ寝。
  • 家が狭く、こどもが勉強したり遊んだりしてるリビングで仕事をしている夫がいて、息苦しい。仕方ないので文句は言いませんが…。
  • 前から思っていたけれど、体調の変化にとても弱い。コロナの初期症状が味覚障害と言うニュースを見て、とても神経質になっている。毎回食事のたびに、少しでも薄味だと、味を感じない!とこの世の終わりかのような顔をして食べるので、うんざりする。
  • 狭い空間に一緒にいること。
  • 家にいる時のぐうたら具合にイラつく。
  • afterコロナ(withコロナ)はbeforeコロナと同じにはなりえないのに、先の展開を考えることをしない、その姿勢に腹が立ち、不安になります(夫の収入が0になるのが初めてではないので、当時の不安と怒りがよみがえります)。
  • 威圧感(以前からでもありますが…)。
  • 食事の用意。
  • 話し相手をする為、自由時間が減った。
  • 家にいる時間が増えて昼ご飯の準備が負担。
  • 三食の食事。
  • 休みが同じだと、ペースを崩される。出費が増える。
  • この非常事態にもかかわらず呑気な言動もあり怒り心頭です。
  • 悩んでいる妻をよそにTV観ながら爆笑してる姿をみて、ムカつく。
  • 家事を手伝わずすぐ部屋にこもる。
  • 収入がない。
  • 携帯を見る時間が多くなった。
  • 1人になれない。
  • 一人の時間がない。
  • 平日、家にいる時間がとても少ないので、うらやましいと感じる。
  • 家にいる時間が多いはずなのに、家事に不満。
  • 自分のペースで家事を進めたいのに阻害され、できていないと指摘ばかりしてくる。
  • 育児や家事を普段以上に押し付ける、完璧を求める。
  • 稼いでないというストレス。
  • 子どもたちがずっと家に居るので、もっと関わってほしい。
  • ゴロゴロしている
  • 夫が医療従事者なので。
  • 子供にきつくあたる。
  • 会話が少なくなった。
  • のんびりできない。
  • 出張でかかってくるかも。
  • 単身赴任にも関わらず、福岡に帰省しようとする。
  • 口うるさい。
  • 家事をしてくれて有難いけど、料理をできることを盾に威張られることが嫌。
  • こんな状況だから、仕事セーブしてるのに、稼げ!と言われること。
  • ずーっとテレビがついている。それに対してブツブツうるさい。1人時間が欲しい。
  • ご飯のことばかり言ってくること

 

 

f:id:kab-log:20200425075842j:plain

36.5%の女性が
普段よりもストレスを感じていますね。

f:id:kab-log:20200425075846j:plain

f:id:kab-log:20200425075851j:plain

16.5%の女性が
DVやモラハラを受けていると感じています。

f:id:kab-log:20200425075857j:plain

その内容は、言葉による暴力や精神的威圧
が多く、モラハラですね。

 

Q.その内容を具体的に教えて下さい。

 

  • 「無関心」。夫はただひたすら、自分のことだけ関心があり、他は関心がありません。コロナでもただ家にいるだけです。「俺は育児に関心はない」と言い切り、15年間年間340日不在、残りは盆と正月に義実家で過ごす日々でそこだけ一緒でした。今回のコロナも「俺は運が良いからかからない」そうですが、子どもの学習面や家計の増加部分など完全スルー。
  • 部屋から出てこない。
  • 自分が万一コロナに感染して仕事に行けなくなると、一切収入がなくなる、それを考えて行動しているのか、もっと仕事に協力できるよう自発的に動いたりできなかったのか、と言われた。
  • 大声で怒鳴る、乱暴な運転をする。
  • 何か話しても悪い方向に受け取るので話に成らない、疲れる。
  • 自分の時間軸に合わせようとする。
  • 普段からですが、更に浪費しようとしています。
  • 酔って大声で怒鳴り携帯電話を床に向かって投げつけられた。
  • 単身赴任地から帰省することを反対したら、現状を分かっているのか、バカだ、と何故か罵られる。
  • 休校中の2ヶ月分の食費として(子ども3人)10000円を振り込んできて、十分やろ、と凄む。
  • 陶器の皿を投げてくる。
  • 見下すような、仲間外れにするような言葉。
  • 稼げ!と言われること。
  • 休日もどこにも出かけられないストレスの溜まった子どもたちが小さな事で泣いたり暴れたり、それに対してイライラをぶつけ大声で怒鳴る夫。子どもたちが「お父さん恐い」と更に大泣きします。

f:id:kab-log:20200425075902j:plain

17.4の女性が、このコロナをきっかけに
離婚やパートナーシップ解消を考えています。

f:id:kab-log:20200425075905j:plain

f:id:kab-log:20200425075912j:plain

夫、料理してない。。。

f:id:kab-log:20200425075938j:plain

f:id:kab-log:20200425075943j:plain

f:id:kab-log:20200425075947j:plain

f:id:kab-log:20200425075952j:plain

f:id:kab-log:20200425075956j:plain

f:id:kab-log:20200425080008j:plain

f:id:kab-log:20200425080013j:plain

ゴミ出しだけ、やってる。

f:id:kab-log:20200425080017j:plain

f:id:kab-log:20200425080022j:plain

f:id:kab-log:20200425080027j:plain

f:id:kab-log:20200425080030j:plain

f:id:kab-log:20200425080040j:plain

夫は、まず、子どもの遊び相手になろう。
その次は料理して、皿洗いまでしよう。
皿洗うまでが料理。
で、脱ぎ散らかしたりせずに
自分で使ったものはちゃんと片付けよう。
余裕があれば、掃除機とかかけてみよう。

 

絶対に、モラハラやめよう。

そうじゃないと
コロナが終わっても
もう会えないような距離に離れてしまいますよ。

 

Q.以上の質問に答えて、気がついたこと、考えたことがあれば、自由に感想をどうぞ。

  • 働いているなぁ。
  • リモートワークで家族との時間も増えて日頃より子どもの相手や家のこともしてくれてるように思う。にも関わらず何か子育てや家事のことを言われると私の方がカッとなってしまう。
  • とにかくこの状況下、パートナーに対して仕事があること稼いでくれていることに心から感謝したいと思っている。
  • 仕事のイライラ発散が子どもに向かっているのが本当に嫌です。忙しいのは分かるのですが、普段から大した趣味もなくスマホばかりいじっているから、ほかに発散の方法を知らないんだろうなぁと、少しかわいそうにもなります。でも、子どもだって毎日ストレス感じながらも何か楽しいことを見つけようとしています。大人の事情を察しようと、気を使っているのも見ていて分かります。夫にも少しは見習って欲しいです…。
  • 不満はないが、自分も仕事をしたいが、主人がメイン(朝5時から夕方6時)になってしまい、自分の仕事時間を作るのが深夜になり早起きがしんどくて子供たちの生活リズムが崩れる*。朝は1人で世界に入り込み作業したいので、主人と同じ部屋では、なんか嫌。*(朝ごはんがずれるとすべての食事が遅れ、寝る時間も遅くなる。すると私の時間が減る)
  • 夫婦間でコロナだからという揉め事はありません。ただ、私的には子供の世話が1番ストレスです。夫はかなり家事育児やってくれていますが、それでも(私が)子育てをこなしきれていないので私自身の問題です。
  • 私の考えとしては、夫あっての子どもたちなので、夫との関係抜きに子供はありえません。子供はいずれ巣立ちますからね。
  • 家事は子どもと分担している。
  • 一日中1人になりたい。
  • 我が家は元々、休日の家事をパートナーが積極的に行っているため、コロナ休日に対して特に不満を感じることもなく、自分自身の仕事が自粛中のため時間に余裕があるので日頃よりも丁寧な生活が送れていることに氣付きました。
  • 家でのリモートワークで忙しいアピールしてることにイライラ。実際は部屋にこもってビデオ鑑賞。
  • 子どもの相手をすることが意外と大きな負担になっていると気づいた。
  • 在宅ワークはさほど捗らない。子どもや、テレビなどで気が散るから。
  • コロナに関係なく普段からのお互い感謝する事が少ない。休みが少し多くなり、コミュニケーションの場が増えた。
  • 自宅でお互いの時間を持てる場所があるとストレスから解放されると思います。また、役割分担が明確でなくても、主婦にだけ不可がかかる家事はコロナ自粛でなくてもやめた方がいいと思います。
  • 自分は恵まれている、ということ。
  • 我が家は主人がよく子供の面倒みてくれるため、感謝の気持ちが増えました!
  • こんな状況になって初めて、ああ旦那選びミスしたなと気づいて嫌になります。
  • 以前、夫の収入が0になってからの数年、私は出産、育児、家事、仕事のすべてを独りで抱えてやり切りました。当時の恨みはいつまで経っても抜けず、夫は私にとってあまり必要ない人になり、現状、夫婦関係は冷え冷えです。
  • これから夫婦ともに収入源が予測される今、その時の感覚がよみがえってきて、なんだか泣きそうになっていた時にこちらのアンケートを目にし、回答いたしました。そうしたら、今回は一人で抱え込まずに、自分の感情を素直に感じて出し、夫と話をし(ハードル高!)、夫に頼り(ハードル超高!)、積年の恨みを手放して関係を発展させる(仲良くなろうが、離婚しようが)機会にしよう、同じことを繰り返すのはやめよう、というところに行きつきました。
  • アンケートの趣旨とは違うかと思いますが、個人的にはいい機会となりました。ありがとうございました。
  • ちなみに、Q5・6の答えに、「現状は変わらないが、これから減りそう」というような項目があれば…と思いました。
  • 子供も、仕事に出られなくなった大人もいて、お互いに出られない、思うようにできない、感染への不安等、少なからずストレスがあるなかで一緒に過ごしている時間が多く、お互いへの思いやりをいつまで保てるかにも不安を感じる。
  • 感染予防、生活習慣を整える、自宅でできることでストレス解消できることを考え、実行する、を継続していくことに心身ともに徐々に疲弊してくるだろうとメンタルを強く持ち続ける方法も考えていかねばならないと思っているところです。
  • 思っていたよりも困っていないことがわかった。困っているのは毎日三食の食事をどうするか…。テイクアウトを楽しみにして、この期間を前向きに、家族で乗り越えて行こうと思った。
  • コロナ休日に関係なく日頃から夫から攻撃的な物言いを受けています。ふざけていれば何を言ってもやってもいいと思っているようです。
  • コロナが無くても夫が家事をしても、不満はある(笑)
  • コロナのおかげで、子どもの習い事などがなくなり、ゆっくりできて、余裕あり。
  • 手伝って欲しいことはあるがやってもらったとしても納得のいく出来具合にならないから自分でやる。夫も家事を任せているならいちいち無駄遣いなど生活費に対して口を挟むなと思う。私的に使っているなら無駄遣いかもだけど、家族のためにやっているのにと思う。しかし こうしたことを書いているうちに、「家族のために」が自分勝手な思い込みかもしれないと思い始めた。。。
  • パートナーは、やってくれてる方だと思いました。
  • 人員基準のある介護職です。仕事もあり、収入も安定してますが、コロナ休日で在宅してる人もいるので、愚痴もこぼせません。微熱でも下痢でも休めないので、体調管理に気を使います。クラスターが怖いです。
  • 私のゆとりが家庭のゆとり。
  • コロナの休日下、夫婦間での問題は何も起こっていません。協力して生活できています。
  • 数年前に、喧嘩が絶えず、夫がモラハラ気味だったころがありましたが(私が離婚も視野に入れていたことで目が覚めたそうです)その時にしっかり話し合い、現在は対等の立場で仲良くやれています。
  • 我が家は、ばあばと同居の為、家事などにそれほど負担を感じませんが、夫婦2人だけだと協力的な旦那さんでない限り、奥さんに負担がかかり不満も多くなるのではと思います。
  • お互いに思いやりを持って行動しようと思いました!
  • 自分の会社が休業中でも不安感なく過ごせるのはパートナーのおかげと改めて感謝しました。
  • 恵まれているかもしれませんが、、前後の比較がないと意味がないと思う。
  • 妻ばかりが仕事や家事、子どものことを考えている。
  • いろいろしてくれてると思ってた夫ですが、日常的には私の負担の方が断然多かった。でも、言ったらやってくれるのでいいかなと思う。ただ、携帯をさわる時間が多くなったので子どもに示しがつかない。
  • 平日もかわらず通常出勤なので、こどもたちを家で見つつ、家事もこなしている主婦の苦悩をあまりわかってもらえていないことが辛いです。
  • 生活の形態が、普段と変わらない。
  • コロナ以前から家事や育児などはほぼ私のやることでした…しかし、私もパートでの仕事や趣味が楽しく、その分家事や育児も頑張れてました。今は家政婦・家庭教師状態で毎日に張り合いがない…休校中の子どもたちともっと関わってあげたいけど。なかなか気分がのらない…。でも、こんな状況でもパートナーの仕事はなくならず、収入も減ることなく、経済的な心配がないのは本当に助かるので…私が我慢するしかないとも思う毎日です。
  • 通常通りで変化ないですが、家にいるとなると答えがまったく違うなと思いました。
  • 我が家はもともと夫がフリーランスで家で作業しているので、さほどストレスは増えていなかったんだと思った。
  • 最低限の家事でも、自分の負担の多いことに改めて気づきました。自ら手伝う姿勢のないことにも少々腹が立つので、もし今後、お互いが在宅になったら、爆発するかもしれません。
  • 自営業(医療)。むしろ、コミュニケーションが増えた。
  • 普段から単身赴任で、私が全てを請け負っているのに、さらにストレスをかけてくる。挙げ句の果てには、職場の社長と上手くいかなくなり、5月末でクビだと言う。
  • 子どもが成人するまでは離婚をとどまろうと思っていたが、もう、限界かな、と思ってます。
  • 様々問題はある。こういう時に人間性が出てくる。夫もリモートワークで大変な思いをしているのだろうが、家族に対して辛くあたるなら、離れて暮らそうと思う。こどもを守りたい。
  • コロナ休日下でなくても前から暴言はあったけど、ずっと家にいるからお互いの距離が近くなり、暴言の数も増えているように感じます。他の人の結果や対策も知りたいです。
  • 子供も同じように思ってるのではないかと。いつもに増して、ガミガミが増えたから。
  • 休日どこにも出かけない以外は何も変わりありません。ですが、夫はよくストレス発散のため行っていたパチンコに行けなくなり、イライラしているのを感じるので、そのストレスを子どもたちにぶつけないで欲しいと、喧嘩をするようになりました。
  • 家族で分担はよく出来ている方だと思う。そこにストレスはないが、とにかく一人になる時間がない事と、人に会えないストレスが強い。
  • 相手が思っていそうなことは私が思っていることだからお互い様かな?とも思うがそれでもイライラしてしまうなと思った。ストレスに感じていることは普段の休日にも感じることで、いつも抑圧していたものがこの時期に露呈したんだなと思った。

  

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

ゴーシ先生のonline salon ←クリック

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)