食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

移動支援に関する…

ある場で
「移動支援に関する説明会があるので
 参加いただけませんか?」
と誘われた。

 

 

大入は、12月の初旬に民生委員さんを事故で亡くした。
その方は、移動支援(買い物や病院への送迎)
もしていたので、区民で困っている高齢者は
本当に多い。

 

移動支援と言っても
有償ならば白タクになるし
保険はどうするのか
資格は必要なのか…?
と分からないことも多い。


「空いている時間に買い物くらいなら移動支援できるかも」
と思い、説明会に参加することにした。

 

時間に、会場に行ってみると
スクール型ではなく円卓型で
説明会という雰囲気ではない。

 

むしろ
「誰?」
「なんで、来とん?」
みたいな視線。

 

角の席に着席。

 

後で聞けば
既に移動支援をしている人同士の情報交換
ボランティアと行政の意見交換という
結構、クローズドな場を作りたかったらしい。

 

 

自己紹介の時に
「大入行政区長の佐藤剛史です。
 12月に○○さんが亡くなって
 交通難民が増えているので参加しました。
 その問題解決のために
 いち早く、糸島でライドシェアを実現しようと
 勉強しています」
と言ったら
めっちゃライドシェアに食いついてきた。

一番印象に残ったのは
多くの参加者が、
亡くなった方の名前を口にされていたこと。
「スーパーボランティアだった」
「相当に助けられた」
「あの人のおかげで…」、等々。

 

近くにいると、いつもゴミ拾いをしている
元気なおばちゃんにしか見えなかったけど
あらためて、
とっても大切な方を亡くしてしまった。

 

そして、ライドシェアに期待する声も
たくさんいただいた。

 

決めた。
市に説明に行こう。

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)