3日(土)の午後は
時間があったので
アマプラで『GANTZ』
という映画を
なんとなく観ることに。
そもそも
日本映画にはあまり興味がないし
しかもSFだなんて…
全然期待していなかったのですが
いろいろ面白すぎて
2部まで一気見(約4時間)。
面白かった理由。
①ストーリーが斬新。
宇宙人との闘いをゲーム形式ですすめる。
『今際の国のアリス』みたいな感じはあるけど
むしろアリスがモチーフにしているのかも。
パラレルワールドの作り方、等々。
②友情や恋愛や人間性要素も込められている。
③CGやワイヤーアクションもクオリティ高い。
『MATRIX』が大好きなのだけれど
ストーリーなどもろもろの要素を含めると
ひけを取らないレベル。
④出演者が現在の主役級ばかり。
⑤出演者が若い。
2011年なので。
個人的にツボだったのが
ストーリーのキーパーソンである
にしくん(本郷奏多)。
福岡のローカルタレントの
あべてつあきさんに見えて仕方ない。
以上!
↑youtube、チャンネル登録、お願いします
不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)