食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

ひよちゃん飼って一石四鳥

ひよのリードなし散歩もすっかり慣れた。

 

昨日(4/23)は、
大入入り口の三角空き地で
しばらく放し飼いで草を食べさせていた。

 

散歩にもなり
エサにもなり
雑草管理になる。

一石三鳥。

 

すると
大入の人々がみんな声をかけてくれる。

 

子どももお年寄りも癒されてる。

 

一石四鳥か。

 

 

 

すっかり大入のマスコットになった。

 

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

ヒョンデ スターリア

深江のマルキョウ
ヒョンデの
スターリアがいた。

 

 

しかも、韓国ナンバーのまま。

スターリア見て喜ぶのは
よっぽど車好き。

日本では売られていない。

 

 

 

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

ヤギの食べ物と消化

ひよは
ブロッコリーの花の部分より
茎の部分が大好き。
包丁でスティック状に切って
食べさせると、よく食べる。

 

youtu.be

 

隣の畑に
ブロッコリーやキャベツなどが植わっていて
収穫後の残滓はとり放題、食べ放題。
ヤギにとって天国のような環境。

 

とはいえ、それだけを食べさせるわけにはいかない。

 

自分のために
ヤギの食べ物や消化についてまとめておく。

 

ヤギは、4つの胃を持つ「反芻動物」。
ヤギは植物繊維であるセルロースを消化して
エネルギーに変えている。
しかし、実はヤギも、繊維質を分解する酵素を持ってない。
それを行うのは、胃の中にいるさまざまな微生物。
この微生物が、セルロースを分解する酵素等を持っていて
消化を助ける。
一度飲み込んだ食べ物を再び口の中に戻して反芻するのは、
植物の繊維を細かく破砕して
微生物が付着しやすくようにするため。

 

しかし、胃が酸性に偏ると微生物たちは死ぬ。
これを中性に戻していくのが、唾液。
ヤギの唾液はアルカリ性
どんどんと反芻することが必要だが、
その反芻をうながすのが、
繊維質を豊富に含む粗飼料(イネ科の飼料)。

 

item.rakuten.co.jp

 

ブロッコリーやキャベツは美味しいけれど
水を飲んでいるみたいなもの。
PHは中性にならないし
反芻も促されない。
エネルギーにもならない。

 

 

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

講演会『笑顔のママに-これからの社会の子育て論-』

先日の、穂波まちづくり協議会主催
講演会『笑顔のママに-これからの社会の子育て論-』
のアンケート結果が届きました。
(さすが、仕事が早い!)

 

項目は「佐藤剛史先生へのメッセージ」。

 

  • 今日はありがとうございました。食育のおはなしを聞けてうれしかったです。適度に手抜きしながら大好きな気持ちを伝えていこうと思います。(30代女性)
  • 魚を与えるか、魚の取り方を教えるか→子どもの教育で悩ましいテーマですね。本当に困ったら、その子の人生だから、本人が何とかするだろう→まだそう割り切れません。ヘルプ(助ける・できない前提)とサポート(支える・できる前提)、なるほどなあと思いました。(30代男性)
  • 先生の愛情を感じた時の話、傷ついた時の話がよかったです。3人の子ども達に会いたくなりました。大好きばぁーいと、言うために!大好きばぁーいと、言ってほしくて!(70代女性)
  • いろいろと子育てで悩んでいることもありましたが、先生の話を聞いて元気になれました。ありがとうございました。(50代女性)
  • 今日はありがとうございました。自分なりの気づきもあり今から大切にしていきたいと思います。(60代女性)
  • すごく楽しくお話を聞かせていただきました。成長するということ、子ども達にも伝えたいなと思います。私はまず、お惣菜をお皿に盛ることから始めようと思います!(30代女性)
  • ためになるお話を聞かせていただき、ありがとうございました。(40代女性)
  • 涙を流しながら笑ってました。昔を思い出しながら、子どもの姿をじっくり見つめて「大好き」と言ってみます。ありがとうございました。(50代女性)
  • たくさんのパワーポイント準備して下さりありがとうございました。(50代女性)
  • 優しい気持ちになりました。子どもを持つことができませんでしたが、まわりの若い人たちに先生のおはなしを伝えたい。次もやはり女性として生まれたいと思います。今は残りの人生後悔なく生きたいと思います。また、お話を聞きたいです。ありがとうございました。(60代女性)
  • 大学生の娘が小学校のころから、先生のおはなしを聞く機会を何度か持たせていただいています。子育てをしていくうえでの私の指針となり励みとなって、今日またあらためておはなしが聞けて大変うれしく思いました。質疑の中で、答えがあったようにも思いますが、答えと自分の思いとが重ならない部分もあり…子に対していろいろと思うこともありますが、楽しく過ごせるようにしていきたいと思います。とりとめのない感想で申し訳ありません。(40代女性)
  • 先生ありがとうございました!神経質で心配症だった私は、おかげさまで今、3人目、何の不安もなく子育てしています(笑)。いとおしい日々と知りつつ、イラつきながらも、楽しく子育てしています(笑)動画を見て、懐かしい感情を思い出して、涙が出ました。この枠だけでは伝えることができませんが、いつもありがとうございます!(30代女性)
  • 息子二人の子育て、そして、仕事と、忙しい日々を送り、余裕のない日々も多く、ついかんじょうてきにこどもを叱ってしまうことがあります。子どもを信じてもっとどっしり構えて子育てしたいと思いました。(30代女性)
  • 子育てを卒業し、現在8人の孫との関わり方、距離感について悩むことが多い日々です。先生の講演を聞き、少し肩の力が抜け、心が軽くなりました。今日は糸島に住む次男夫婦にも一緒に講演を聞いてもらうことができました。ありがとうございました。(60代女性)
  • 子育てが嫌になり、やめたいやめたいと毎日思ってしまっていました。先生の話を伺うことができ、いろいろな気持ちを思い出すことができました。最近は、同じ子どもを持つママたちと悩みを話し合うこともできていなくて、心細くなっていました。でも改めて私だけじゃないし、理想を求めすぎていたことに気づきました。子ども達に向けにも、もしよかったら講演に来ていただきたいです。ありがとうございました。(30代女性)
  • 食育の話は、「ここ」を出版された時から何度も聞かせていただいてきました。親は、子どもがいくつになっても、心配です。(60代女性)
  • 話を聞いて、気が楽になりました。自分も人と比べたり、子どもに将来のことを心配して言いすぎたり、部屋がいつも散らかっていることにイライラして怒ったりと、繰り返していました。完璧じゃなくてよいと思ったら、少しは笑顔でいられるような気がしました。(40代女性)
  • 迷い多い自分の背中を押してくださり、ありがたかったです。先生とラインや何かしらの連絡方法でつながりたいです♡(40代女性)
  • 自分の子育ては失敗だったかな?と少し落ち込んでいましたが、子育てに成功はないという言葉で、これでもいいと安心できました。高校は卒業したので、あとは自分の人生!!ですね。頑張れ息子君くん♡(50代女性)

 

みなさん、本当にありがとうございました。

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

目に焼き付けておこう 胸に焼き付けておこう

目に焼き付けてこう

胸に焼き付けておこう。

 

海の中道海浜公園

 

来園者めちゃくちゃ多いのに
この銀杏通りは貸し切り。

 

 

志賀島

 

黒木大藤

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

昨日の『笑顔のママ』に講演会

『笑顔のママに』講演会に際して
食育講演会とは違う全く新しいコンテンツ、講演構成を準備。

 

どんなメッセージを
どう伝えるために
どんな順番でお話しするかを考え…

 

 

会場について、本にサインしていたら
最初の来場者。
本を購入していただき
いろいろ話しているうちに
彼女は小さい頃親に虐待されていたらしい。
そして自分も親になり
気がつけば長男に手をあげていたらしい。
数年前まで、死にたい、消えてなくなりたい
と思っていたけど
最近は、自分を認められるようになってきたとのこと。

 

胸が詰まった。

 

講演スタート。
彼女に、ゴーシ先生からのメッセージを伝えるために
急遽、構成変更。
「いのちの数」のお話。
生れたこと自体奇跡的で
どんな虐待、育てられ方をしたとしても
お母さんはあなたを命がけで産んでくれたことは事実
というメッセージ。
そして鉄板の『ここ』スライドショー。

隣の人と振り返り。

 

こうして
参加者のニーズに合わせて
アドリブでお話しできることが
ゴーシ先生の講演の醍醐味。

 

それから予定どおり
①心の枠ワーク
②理想のママ像
③笑顔のママに(お話)
④ママは十分頑張っている
⑤ママの毎日
ふりかえり
と進めていき、ここまでで1:15。

このまま予定通りやっていたら
2時間かかるし
質疑応答の時間が取れない。

内容も似たコンテンツが多くなる。

ということで、
ここから急遽、質疑応答。

これが盛り上がった。

 

どんな質疑応答だったかは
具体的には書きませんが
いろんなネタも紹介しながら
充実した質疑応答になったと思う。

 

 

総じて、すごくよかったけれど
思い返せば、まだまだ改善点がある。

 

今からpptのブラッシュアップ。

 

 

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

 

 

公民館の草取り→飯塚市で講演

今日、4/21(日)は、
「ぐっすり寝た~!」と思って起きたら0:30。

 

『笑顔のママに』講演のためのppt作成開始。
気がついたら朝。
ヒヨのお世話をし
7:00に行政区放送。
お茶や参加者名簿などの準備。

8:00から公民館の草取り。

担当は西1組、西2組、新開だけれど
それ以外の人も
本当に多くの人に参加いただいた。

 

 

男衆は3人で水たまりができている凹地を埋めようと
凸地の土をかすってショウケにいれ
凹地に投入するという作業。
(後で腰が痛くなった)

その場の思い付きで
自分たちの財産である公民館を
より快適に使えるようにしていく。

田舎の力は本当にスゴイ。

 

家に帰り、準備して10:00に出発。

飯塚市の穂波交流センターで
『笑顔のママに』講演。

 

 

具体的内容については
明日改めて書こうと思うけど
30名以上の参加者に集まてもらい
会場も新しく、講演しやすく
参加型で
とってもアットホームで
泣き笑いの2時間の講演。

『笑顔のママに』講演のスタートとしては完璧。

 

 

16:30に会場発。

眠くて家に帰る自信がなかったので
コンビニでコーヒーとチョコレートを購入し
カフェインとカロリー補給。
「よし、帰るか!」
と思ったら八木山バイパスが通行止め。

当然、八木山峠も渋滞とは言わないまでも交通量多め。

ヘロヘロになって帰宅。

簡単な夕食をとり
「ミッションインポッシブル:デッドレコニング」
の続きを見ながら
気がついたらテレビつけっぱなしで寝てた。

そしたら
全身を蚊に刺され目が覚め、、、
(いまここ)

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)