食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

うつ状態の心理のリアル

病院の診断によると
うつ状態ではあるけれど
うつ病ではないことがわかり
睡眠薬によって不眠も改善。

 

じゃぁ、朝日を浴びて
散歩してセロトニンを出そうと
毎朝、5:00から散歩しています。

 

部屋にこもっていたら
暗くなるので
暇な時間があれば
できるだけ散歩。

 

 

小さな美しさに気づく心の余裕が出てきた
とか思っていたら
視界の中に
福吉中学校、福吉小学校が。

 

「あ~おとちゃん、とらちゃん
 今頃、お勉強してるんだなぁ…」
「パパ、何やってんだろ…」
とか思ったら
涙がポロポロと。

 

やばい、気分転換しなきゃ。

 

と海沿いを歩いて帰ろうとしたら

 


「うわ~、ひとりぼっちじゃん…」
とか思いはじめ
これはやばい!

 

ということで
慌てて目的地もなく
JRに飛び乗り気分転換。

 

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

2022年『男女共同参画白書』 論点2

 

一応、データふりかえり。

 

    • 1年の婚姻数(速報値)は約51万4千組と戦後最少。
    • 20代で法律婚をしているのは女性19.8%。
    • 30歳時点での未婚女性の割合:11.3%(1980年)→40.5%(2020年)。
    • 20代で法律婚をしているのは男性13.6%。
    • 30歳時点での未婚男性の割合:31.1%(1980年)→50.4%(2020年)。
    • 婚姻歴のない30代の独身者は男女とも約25%が結婚願望なし。

     

    • 1人暮らしの独身女性の5割ほどが年収300万円未満。
    • 離婚件数も増加傾向で推移、50~60代の独身女性の約半数に離婚経験がある。

     

    • 20代男性で配偶者や恋人はいないのは65.8%。
    • 20代女性で配偶者や恋人がいないのは51.4%。
    • 20代で「(配偶者はいないが)恋人がいる」と回答したのは男性19.1%。
    • 20代で「(配偶者はいないが)恋人がいる」と回答したのは女性27.3%。

     

    • 中学卒業からこれまでにデートをした人数を尋ねる設問では、男女とも既婚者に比べて独身者のほうが経験が少ない傾向。
    • 独身の20代男性の39・8%はデートをした人数が「ゼロ」。
    • 独身の20代女性25.1%はデートをした人数が「ゼロ」。
    • デートした人数「1人」:20代独身男性8.9%、20代独身女性8.4%。
    • デートした人数「2人」:20代独身男性6.9%、20代独身女性7.5%。

 

「白書は、自治体などが行う結婚支援は引き続き必要だとした上で「恋愛、交際、結婚に至る過程で互いを尊重し合う重要性について教育・啓発で学ぶことも重要だ」と指摘した」

 

だから、ゴーシ先生
いち早く2012年から九大で『婚学』やりはじめたけど
twitterで炎上したし
九大から「やるな」と言われたので
もうしない(怒)。

 

続いて。

 

白書は「未婚率の上昇や共働き世帯の増加など結婚や家族の姿が多様化した現状を踏まえ、配偶者控除など各種制度を見直す必要があると提起した」

 

頭悪すぎる。。。

 

構造的な観点からすれば
配偶者控除というのは
日本の高度経済成長を支えました。

当時は、毎年、200万人程度の
新規労働力が市場に流入していました。
支えきれなければ失業率が高まります。
そうするとタイヘンなので
配偶者控除」という制度を作り
女性を結婚、妊娠、出産を機に
労働市場から退出してもらっていたわけです。

その結果
日本の高度経済成長は実現できました。

 

しかし、現在
「女性の自立」
「労働力不足」
という社会・労働環境問題が表出。

 

で、
配偶者控除など各種制度を見直す」

 

ば、バカなのか?

 

ますます
非婚化、晩婚化、少子化に拍車かかるぞ。

 

大切なのは
女性が
働いて
子ども産んで
また活躍して
それのほうが「幸せ!」と思える
経済・社会制度を作ることだろ。

www.goshisato1973.info

ちょっと、また
自律神経おかしくなってきた。

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

2022年『男女共同参画白書』 論点1

政府は6/14の閣議で、
2022年版の男女共同参画白書を決定しました。

 

ニュース的にもネタ的にも
話題になっています。

 

もう「婚学」もやっていないし
個人的な体調のこともあるので
「ど~でもい~」と思っていましたが
案の定、「コメントを」というリクエストを頂いたので
記事にしておきます。

 

まず、2022年版の男女共同参画白書のポイントの整理。

  • 21年の婚姻数(速報値)は約51万4千組と戦後最少。
  • 20代で法律婚をしているのは女性19.8%。
  • 30歳時点での未婚女性の割合:11.3%(1980年)→40.5%(2020年)。
  • 20代で法律婚をしているのは男性13.6%。
  • 30歳時点での未婚男性の割合:31.1%(1980年)→50.4%(2020年)。
  • 婚姻歴のない30代の独身者は男女とも約25%が結婚願望なし。

 

  • 1人暮らしの独身女性の5割ほどが年収300万円未満。
  • 離婚件数も増加傾向で推移、50~60代の独身女性の約半数に離婚経験がある。

 

  • 20代男性で配偶者や恋人はいないのは65.8%。
  • 20代女性で配偶者や恋人がいないのは51.4%。
  • 20代で「(配偶者はいないが)恋人がいる」と回答したのは男性19.1%。
  • 20代で「(配偶者はいないが)恋人がいる」と回答したのは女性27.3%。

 

  • 中学卒業からこれまでにデートをした人数を尋ねる設問では、男女とも既婚者に比べて独身者のほうが経験が少ない傾向。
  • 独身の20代男性の39・8%はデートをした人数が「ゼロ」。
  • 独身の20代女性25.1%はデートをした人数が「ゼロ」。
  • デートした人数「1人」:20代独身男性8.9%、20代独身女性8.4%。
  • デートした人数「2人」:20代独身男性6.9%、20代独身女性7.5%。

さぁ、いくつかの論点に分けて
コメントしていきます。

 

【論点1:非モテが増えたわけではない!】

恋人がいない若者が多い
デートしたことがない
デートの相手が少ない
と聞くと、私たち40代以上は
「うわ~、草食化~」とか
「うわ~、非モテ化~」とか思ってしまいがちです。

しかし!

 

それは、今も昔も一緒。

テレビで共演したことのある
独身研究家の荒川さんは
「恋愛強者3割の法則」を唱えています。

 

ゴーシ先生の高校時代を顧みても
クラスの大半が彼氏・彼女がいる
なんてことはありません。

一応ゴーシ先生も彼女はいたので
恋愛強者に入るのかもしれませんが
「モテ」ではありません。

応援団の〇〇君とか
サッカー部の〇〇君とかは
同級生、下級生からモテモテ。

これがモテです。
真の恋愛強者です。

最近になって
非モテが増えたわけではありません。

 

【論点2:非モテが結婚できないわけではない!】

だからといって
非モテ」が結婚できないわけではありません。
ゴーシ先生が産まれた1973年の既婚率は97~98%。
日本人のほぼ全員が結婚していました。
(コレも異常だと思いますが)

炎上覚悟で言えば
半数は外見弱者だし、
半数は経済弱者です。

それでも
みんな結婚していましたし
結婚できていたし
結婚せざるを得ませんでした。

 

それはなぜかと言えば
「お見合い」
という制度、文化、慣例があったからです。

 

地域の古老に聞けば
「生まれた瞬間にヨメが決まっていた」
とか
「あの地域から必ずヨメをもらわないかんかった」
という話を聞いたこともあります。

人権的には問題もありますが
少なくとも、当時
晩婚化、非婚化、少子化問題は起きなかったし
当人たちは
「結婚してよかった」
「子どもができてよかった」
というじいちゃん、ばあちゃんも多い。

つまり、非モテでも
(結婚したければ)
お見合いすれば
結婚できるし、幸せになれる可能性がある。

 

ゴーシ先生、
実際、いろんな二人を結婚させて
幸せになってるし。

 

つづく↓

www.goshisato1973.info

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

ミラー設置!われながらよくやった!

わが家の広場から道路に出る場合
左手が死角になっています。

 

 

生活道路なんだけど
観光客や釣り客が
猛スピードで走っていくこともあるし
最近は
おとちゃんも毎日自転車通学。

子どもたちも
自転車でわが家に集まってきます。

 

これは危ないと思い
ずっとミラーをつけたいと思っていたのですが
付け方がわからん。。。

 

このガードレールに
ピッタリ合うような既製品はありません。

 

しかし、一大決心をしてナフコへ。
色々考えながら買い出し、そして作業。

 

まず、ステンレス製のポールを
ラチェットで固定。

 

ガレージミラーに
ポールに取り付ける工具(別売り)をつけ固定。

 

 

これだけで8000円かかった(涙)。

 

 

でも、万一のことがあってからでは遅いし
我ながら、よく工夫して作りました。

 

この作業を9:00前に終えるという(笑)。

 

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

今言う?

ヒロミさんも
男性更年期で苦しんだらしい。

 

news.yahoo.co.jp

 

めっちゃわかる。
めっちゃ苦しい。

 

 

朝一から大学で仕事をしていたら
体力の限界を感じ
再び病院へ。

 

点滴してもらいながら
横になっていたら
点滴を見に来た看護師さんが
「本を書かれている先生ですよね?
 拝読しました。
 ファンです」

 

って、今言う?

 

嬉しいけど
めっちゃ恥ずかしいわ!

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

投資についてまとめてみた

政府は6/7、「新しい資本主義」の実行計画を決定。
その中には「貯蓄などで眠っているお金を投資に回す」といった内容。

news.yahoo.co.jp

 

確かに、日本の金融資産割合を観ると
他の国々に比べて「現金・預金」割位が高く
それらのお金が十分に投資に活用されていません。

加えて、国民・消費者が
環境に優しかったり、社会貢献をしていたりする企業に
直接投資ができるのか
銀行に任せっぱなしになるかという
「直接金融」「間接金融」の問題もあります。

具体的に言えば、
頭では「原発反対!」と思っていても
銀行が「原発企業(電力会社)」に融資している場合とか。

 

そこで、NISA(少額投資非課税)とか
iDeCo投資信託の積立)がフォーカスされていて
確かにで節税はできます。

だけどNISAは運用収益の非課税が5年だし
iDeCoは60歳まで引き出せません。

つまり、経済的にある程度余裕があって
60歳以降まで長生きする人前提。

 

個別株への投資、売買は知識や経験が必要そうだし
投資信託はほったらかしでもいいかもしれないけど
手数料(販売手数料、信託報酬、信託財産留保額)がかかります。

 

そして、結局、お金持ちが得をします。
例えば、年利1%・複利で10年投資します。

1000万円初期投資した人は1104万になり104万円の+。
一方、10万円初期投資した人は110万になり10万円の+。

「年利が同じだから平等」
という考えもありますが
実質的に90万円以上の「差」が広がっています。

 

じゃぁ、仮想通貨でも…と思ったら大暴落。
(社会勉強のため2万円しか入れてませんが)

 

唯一、いいのはpaypayの
ポイント運用。

運用損益は
+38.4%だから
銀行に預けるよりは相当いい。

 

でも、所詮、ポイントを
運用しているだけのレベル。
とても投資なんて言えない。

 

そもそも投資なんか言うのは
経済成長を前提としたもので
人口は減少する
円安は進む
物価は高くなり
労賃は上がらない。

今後、金融緩和をやめれば
株価も下がっていくでしょう。

 

そんな社会に「投資」するなんて
そんな社会で「投資」するなんて
恐ろしくてできない。

 

そもそも
貯蓄額ゼロの世帯は14.4%、
100万円台という世帯は21.5%。

 

投資する余裕さえないのが
日本社会の現実。

 

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

香川県の『きも玉』

秘密のケンミンSHOW極』
をみていたらの放送より
香川県お好み焼きの具は
鶏レバー、ハツ、砂肝、たまひも
が入った『きも玉』が大人気らしい。

 

とりあえず
砂肝を甘辛く煮て
『砂肝玉』を作ってみました。

 


ふわふわのお好み焼きに
コリコリ食感の砂肝(子どもたち大好き)
が絶妙。

子どもたち大喜びでした。

 

パパは体調不良のため
離れに帰っておかゆ

 

体調が戻ったら

・名古屋カレー
・宮崎の激辛ヘルシー麺
・長野キムタク給食
・広島つけ麺
・熊本のあか牛丼
・静岡とろろ汁
・沖縄ブエノチキン

作ってみる。

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)