食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

食進会行事、初参加!

会員数8名。
うち80代、4名。

 

会員数減少、高齢化…
存亡の危機ということで
福吉校区の食進会に入会。

 

行政区長として
できることはやる。

 

今までは講師として
招かれる立場だったのに(笑)。

 

www.goshisato1973.info

 

今日は昼過ぎまで
「春の研修(調理実習)」と二丈支部の総会。

 

 

ちょっといろいろビックリした。

 

会員は主婦歴50年を超えるようなベテランばかり。


市役所職員(栄養士や保健師)が準備したレシピは
「しょうが焼き」。。。

 

そんなの俺でも
ノーレシピで作れるわ!!!

 

しかも効率の悪いプロセス。。。

 

 

それなのに皆さん、
素直に従って作ってる。
炒め油まで大さじ1杯とか計って。
そんなのテキトーでいいでしょ。

 

加えて、
美味しくないことはすぐわかる。

 

しょうが焼きのタレは
砂糖が入っていないので
甘みや旨味が足りないはずだし
つけあわせのもやしと豆苗炒めは
味付けさえしていない。

絶対、塩コショウいるでしょ!

 

後で話して分かったけど
健康食を広めるためのリーダーの養成が
食進会の目的らしい。
だから「薄味」「減塩」が基本で
栄養士さんの指導に従うのが
暗黙の了解みたい。

 

んで、今年度の研修や講座のテーマは
「低栄養」「骨粗鬆症」。
そりゃ、若い人、入ってこんわ。

 

なんとか
学校や子どもたち
校区行事に結び付けよう。

 

いろんな可能性はある。

で、近いうちに市役所に話に行こう。
(おばあちゃんたちは、
 「行政には従わないといけない」
 という固定観念がある)

 

 

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)