食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

役員かけもち、年度末は本当に…

 

集団登校見守り後
集中的に事務作業。

いろんな行政手続きを済ませよう。

 

まず区長として市有地の占有許可願い。
市有地の一部を、行政区のゴミ捨て場に使わせてください
という手続き。
サインして、チェックボックスにチェック入れるだけだけど
それを市役所まで直接届けろと…

pdfにしてメール送信しようと思ったら
メールアドレスさえ書いていない…

 

となれば
他の手続きも一気に済ませよう。


校子連会長として
11月に行った廃品回収の各種手続き。
まず、申請書、請求書の書類づくり。
次に、『糸島産業』に連絡して計量伝票の発行依頼。
『糸島産業』に行き計量伝票を受け取り
領収書にサイン。

 

市役所に行き、まず建設課で
占有許可願いの提出。
若い職員が対応してくれて
「これだけハンコレス化、DX化が叫ばれているのだから
 メールやweb上で手続きできるようにしてください」
とお願いしたら
「そんなこと私に言われても」的な。

 

次に環境政策課の
生活環境係に。

対応してくれたのは
なんと九大の教え子(ゼミ生)。

 

午前中だけでやり切った感。
あ~でも、行政区だよりも作成しないといけないし
少し休憩して頑張ろう。

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)