食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

連日、松本弘紀水彩画展、そして深夜からの執筆活動

昨日(11/26)、
青少年育成ウォーキングの後、家に戻ると
郵便局の不在者通知が届いていたので
前原郵便局へ。

 

ここまで来たのだからと
連日で「松本弘紀水彩画展」に。

土曜日なので会場はお客さんでいっぱい。

 

 

昨日、ひろきさんと
お話しした際に
「糸島に住む学校の美術の先生は、絵が上手い人が多い」
みたいな話をして
福吉中学校の美術の石原先生の話をしました。

石原先生は、福岡教育時代の軽音楽部の先輩。
おとちゃんの中学校1年時の副担任。
「え~!」とお互い、再会を喜んだものです。

 

石原先生は、緻密な鉛筆画、ペン画を描きます。

 

↑石原先生のFBより

 

そうしたら、会場に石原先生が!
おそらく私のFB記事を見て
訪れてくれたのでしょう。

 

ひろきさんと石原先生、
お繋げすることができました。
(ひろきさんは多くのお客さんの対応で
 忙しそうでしたが)

 

「先生!」
と声をかけられたので振り返ると
糸島市役所の三島さん。
シーナ&ロケッツの取材等
いろんな仕事をご一緒させていただいた方。

 

なんか、知り合いばかり。

というか、糸島に住んでいて
興味関心が同じであれば
こうしたことによくなる。

 

連日、見ても、ひろきさんの絵はすごかった。

 

直線と曲線の構造物が好きなひろきさん↓

 

 

透明感と空気感と光感がスゴイ、ひろきさん↓

 

 

遠目で見ると、写真にしか見えない↓

 

 

なんかひろきさんや石原先生の
スゴイ作品や才能を目の当たりにすると
火が点く。

もっともっとやらなきゃ。

 

すごく充実した気分で家へ。

そして行政区の事務作業。

そうしたらとらじろうがやってきて
一緒に『転スラ』の映画版を見る。

 

疲れたので早めの就寝。

0:00すぎに目が覚め
スマホでネットを見ていたら
ある「児童文学作品募集」を見つける。

 

これなから書けるかもと思い
すぐに起きて、PCを立ち上げ
いろいろ調べながら
執筆開始。

 

集中して5時間。

ほぼ完成。

 

「5時間で児童文学が書けるんですか?」
と驚かれるけれど
こうして、毎日、blogを書きながら
日々のエピソードや気づきや学びを
文章化している。

 

過去に、本にしようとして
完成まで至らなかった原稿も眠っている。

 

テーマにあった記事、原稿を探しだして構成し
今回であれば「児童文学」風にリライトし
校正していけば、できあがっていく。

 

そしてそれは、単なる日記であったblog記事を
作品にまで昇華させる作業。

もし、入選しなかったとしても
印刷して冊子化して、配ったり、売ってもいい。

生きた証を残す作業。

 

とか書きながら
ひろきさんと石原先生と
集中度も、費やす時間やエネルギーが全然違うなぁ…
なんとなく、自分、小手先っぽい…

 

いや、こうした原稿が書けるのも
これまでの経験や思索の蓄積の成果!
と言い聞かせる。

 

さぁ、今日は
8:00から子ども会の廃品回収。
午後からは講演。

 

7:00に行政区放送なので1時間後か。
寝る時間ないな。

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)