FBを見ていると
「clubhouseが面白い!」
的な記事を書いていて
ルームのスクリーンショットを撮って
貼り付けている人がたくさんいるけど
それ大丈夫か?
例えば
「私の性癖教えちゃう♡」
みたいな公開ルームがあって
そこにゴーシ先生が
一参加者として
参加していたとします。
参加者の誰かが
「面白かった~」
と言ってスクショをFBにupし
ゴーシ先生のアイコンが写り込んでいるとします。
clubhouseのガイドライン的には
問題もないだろうし
公開ルームなんだから
そこの入った人の自己責任
なのかもしれません。
例えば
ゴーシ先生がコンビニで
エロ本読んでいたとして
それが写真に撮られ
「ここのコンビニ、品揃えがよかった~」
とかいう記事で
FBでシェアされたとします。
「公の場でエロ本読んでいた自己責任」
なのかもしれませんが
やっぱり、
「ちょっとまてよ」
となるはず。
私も、
「私のアイコンが写っているルーム」
のスクショを
(そのルームの主催者に)
FBにupされたことがありますが
その主催者は、
「この写真、upしていいですか?」
と事前に許可メールを下さいました。
大人なんだから
それくらいの配慮はあっていいと思います。
「いや、参加者の連絡先知らないし」
という人は
ルーム参加者の部分は
(主催者は自己責任だと思うけど
でも、モデレーターが多くなると
誰が主催者かもわからなくなるな)
カットしたり、モザイクかけたり
すべきでしょう。
気をつけなはれや!
↑youtube、チャンネル登録、お願いします
ゴーシ先生のonline salon ←クリック
不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)