食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

話の長い人に限って…というお話

いろんな人とお話していて
ふと、気がついたことがあります。

 

私がある質問をしたとします。

それに対して
長々と答える人がいます。
話の長い人がいます。

 

自分の思いだったり
そこに至るまでの経緯だったり。

 

そういう人に限って
全然、行動してない。

 

見方を変えれば
全然、行動してなくて
結果が出てないから
自分の思いや
そこに至るまでの経緯を話すしかなくて
実はそういうことを話しながら
出来ない言い訳をしてるに過ぎません。

思いは重要。

それが熱量になるし
行動の源泉になります。

 

だけど
こんなケースもあります。
思いが強すぎて
フォーカスするポイントが間違っていて
全然、行動できてない。

 

例えば。

 

バスにお年寄りが乗ってきました。

席を譲ろうという
優しい心はあります。
だけど
「なんて声をかければ
 お年寄りが、気を使わずに
 座ってくれるか」
を真剣に考えていたら
隣の人が「どうぞ~」と言って
サッと席を譲りました。

 

その隣の人の性根は
すごく冷たい人だったとしても
結果として優しい。

 

優しい心があるのに
動けなかった自分は
ある意味、最低です。

 

つまり、思いは大事だけど
ある意味、思いなんかどうでもよくて
大事なのは100%行動。

 

f:id:kab-log:20191008173514j:plain

 

 

 

 

ゴーシ先生のonline salon ←クリック

 

8:00に配信、ゴーシ先生のLINE@↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓