食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

じゃぁ、最初からやめとけよ、という話

九州大学を退職する理由の一つは
働き方を考えたから。

いわゆる定年までの最後の10年間を
同窓会事務局と言う
敬老会の年寄りのお世話に
費やしたくはない。

 

最後に編集した同窓会誌の
あとがきに、こんなことを書きました。

 

最後に、2023年3月をもちまして、
私、佐藤剛史九州大学を退職します。
在籍期間20年のうち、
15年くらいは博友会事務局を担当していた気がします。
現在の博友会は、
若い会員の参加や会費納入がほぼまったくない状況です
SNS等があるので、同窓会が必要ないのです)。
率直に言えば、高齢者サークルのようになっていて、
その事務局を助教が担うという構造です。
現在の大学教員を取り巻く環境は非常に厳しく、
「それよりも自分の研究、教育に専念したい」
というのが本音ではないかと思います。
今後、博友会のために、
若い優秀な研究者の時間や
エネルギーを費やしすぎることがないよう、
ご理解、ご協力、よろしくお願いします。
長い間、お世話になりました。

 

本当はもっと刺激的に書いていたのですが
立つ鳥後を残しても仕方ないので
大人の対応的に書きました。

 

そうしたら、昨晩、
メーリングリストにこんなメールが。

 

僭越,失礼の限りであることを重々承知の上であえて申し上げます。
九大農経の現役教員が事務局機能を担うことは,
これ以上困難,率直に申し上れれば不可能と思料致します。

本「博友」の存在意義は何物にも代えがたい貴重さがあるのは重々認識しておりますが。現役教員,とりわけ極めて厳しく研究・教育における「実績」「業績」を問われる若手・中堅教員に引き続き事務局業務をお願いすることは,当該教員の将来に重大な影響を与えると考えざるを得ません。

この大変価値ある博友会を将来にわたって持続可能な集まりとしていくためにこそ,事務局を九大現役教員から切り離していただく方途をご検討,ご高配いただきたいことを,あらためて誠に僭越でございますが,お願い申し上げる次第です。

 

死ぬかと思った。

 

前向きに考えれば
私の人生
私の退職をかけた問題提起が
前に進みだしたと捉えればいいのですが
実は、こういう提案は前々からおこなっていて
その場では、
「まぁ、そうは言っても…」
「長老が許さんやろ…」
「現実的に事務局を外部でとか不可能だから…」
「佐藤君、よろしく!」
みたいな。

 

で、俺が退職するとなったら
一気に結束して
「事務局を九大現役教員から切り離して」
みたいな。

 

死ぬかと思った。

 

ま、退職するし
一切、同窓会にはかかわらないので
知らんけど。

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

最後の子育ての時間

急にとらじろうの夕食を作らなければならなくなり
巨大ピザトースト
野菜スープ
そして中畠農園の最高級イチゴ。

 

お庭でディナー。

 

 

まだまだとらは
こんなのを(お外でご飯とか)
喜んでくれる。

 

中一女子のおとちゃんは
話しかけたら応えてくれるけど
すぐに扉をバタンと閉められたり。

思春期に入った。

本当の自立の時期に入った。

 

 

それはフツーだし
むしろいいことだと思っているので
ショックなんてない。

 

とらじろうと
最後の子育ての時間を楽しもうと思う。

 

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

七山の里味庵

Deenのvo.池森さんは
蕎麦マニア。

2020年6月放送の
マツコの知らない世界 蕎麦の世界』
では、様々な蕎麦屋を紹介。

なかでも、
佐賀県にある「里味庵(さとみあん)」を、
”蕎麦の神”のお店として紹介。

実食したマツコさんも
「(おいしすぎて)食べなきゃよかった」
と後悔するほどの逸品。

 

www.youtube.com

 

 

すぐそこじゃん!

 

(先日)朝一で行ってみたら
「オモウマイ店」でありがちなように
縁側に座った大将が笑顔で迎えてくれる。

 

で、早速、いろいろ説明してくれる。

 

まず、甘みを出すための芽だし。

 

 

これをちょっと混ぜると
甘みが増すという。

 

縁側の席に座ると
マンガ日本昔話のような風景。

 

 

メニューはいろいろあるけど
基本のざるそばを注文。

 

 

大将は本当に愉快で
「名人とか言われてるけど、迷人よ」
「チェーン店のそばを食べるくらいならウドン食べたほうがいい!」
とか。

 

39歳の修業中の方がいたけど
その人にはすぐ説教。
まさにオモウマイ店。

 

届いた蕎麦は…

 

 

蕎麦は本当に
香りと甘みがすごかった。

 

しかも
岩塩と、スプレー式の薄醤油で食べるのが美味しい。

 

逆に、麺つゆにワサビを入れたらダメで
麺つゆにドバドバつけていたら怒られそう(笑)

そうしたら大将が
「出汁巻きもたべていかんね」
蕎麦屋の出汁巻きは美味いよ」

 

いや、病気で胃が小さくなっていて
もう食べれる余力がなくて…
なんて言えるはずもなく。
「いただきます!」

 

フワフワで上品なお味。

 

蕎麦食べたくなったら
ここ一択でいい。

 

これをアテに
ダラダラ、
日本酒、飲みたいけど
大将に怒られそうだなぁ(笑)

 

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

アンブレラスカイ実現論

二丈中PTAが
アンブレラスカイをやったと聞いて早速視察に。

 

 

二丈中は福島の
「結アンブレラスカイ」プロジェクトから
お借りしたそう。

 

 

 

www.f-ifa.jp

 

条件。
・貸し出しは無料、だだし送料は負担。
・傘が壊れた場合…20本まではOK!

 

そっか!

 

で、二丈中は卒業式までの1週間展示して
返送するらしい。

 

ということは
「結アンブレラスカイ」に連絡して
次の貸し出しの許可を得て
二丈中からダイレクトに借り受け
福吉小で実施、で返却。

 

そうしたら
二丈中も福吉小も送料のコスト半分で済む!

 

で、福吉小PTAの皆さんに相談しながら
色々調べていたら…

 

これ、買っても60本で
1万円。

 

www.oroshistadium.com

 

ゴーシ先生は
梱包とか発送とかいう作業が死ぬほど嫌いなので
買ったほうがいい。


買えばいつでもできるし
中学校、幼稚園
リクエストがあれば貸せる。

 

10万円もあればできると思う。
PTA予算で出せなくても
寄付を募れば10万円くらい何とかなる。

 

実現のためには
・大量のビニール傘
・ロープ(トラロープよりブルーがいいなぁ)
・結束バンド
で、OKかな。

 

あと
カサに穴をあけるためのインパクトドライバ
ロープを固定するための資材。

二丈中はU字溝と鉄パイプで工夫。

 

 

二丈中PTAのみなさんは
久しぶりにみんなで共同作業出来て
すごく盛り上がったらしい。

 

しかも、地域住民が
カメラをもってぞくぞくと中学校に。

 

費用対効果、めちゃくちゃ高い。



本当はこういう知財
自分たちがやったあとにopenにしたいけど
コロナ過で頑張った子どもたちが笑顔になるように。

早く、広がれっ!

 

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

アンブレラスカイ!

二丈中PTAが卒業記念に
アンブレラ・スカイをやっていると聞き
早速、視察。

 

 

マジでキレイ。

 

サラッと事務室に受付して
見学させてもらうつもりが
一瞬で身元がばれ
先生の丁寧なアテンド。

鍵を開けていただき
上から見ることもできました。
作り方もよくわかりました。

 

 

福吉小でもできるように
画策します。

 

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

エコハラ(笑)!

先日の大学の学科の送別会。

 

ある先生と話していて
いろいろ考えさせられました。

 

以前は、九大の教授と言えば
名誉教授の称号をもらい
退職後、退職金をもらい
私立大学の教授職や執行部として再就職し
70歳くらいまで給料をもらう、
また退職金もらう、
みたいなのがゴールデンルートでした。

 

でも、今は
そんなに甘くありません。
私立大学も厳しい。
以前は、その先生を雇うことで
人脈や金脈を活用できる
という思惑があったのでしょうが
今は、そんな人脈、金脈なんてありません。

 

その先生は
ねんきん定期便見てます~?」
まわりの先生、「…いや…」
「愕然としましたよ~
 今の1/3くらいになりますよ!
 そうやって生活しろっていうんですかねっ!
 もう、不安でしょうがないですよ~」

 

箸を落っことしそうになりました。

 

…大学教授の年収って1000万くらい。
その1/3と言っても300万以上。
しかも退職金2000万くらいもらえる。

 

こちとら
大学教員辞め
退職金なんてその半分もないだろうし
年金もらえるまでまだ10年以上あるし
子どもも小さいし。

 

とはいえ、私も不安だったから
レベルは違えど
その「不安」は分からなくもないけれど。

 

絶望的な問題は、
大学教員も高級官僚も
基本的にこういう感覚だから
絶対に貧困家庭やシングル家庭の感覚がわからない。
寄り添えない。


そいつらが政策決定していく。
そりゃぁ
子ども手当の所得制限をなくす」
とか的外れな政策がプライオリティ高く
上がってくるはなぁ。

 

私は、「子ども手当の所得制限をなくす」
こと自体に反対ではないけれど
それより先にやるべきことがあると思っています。

 

 

「佐藤先生は、来年度から何をされるんですか?」
と聞かれ、
行政区長をやることになりました。
「それは佐藤先生の人望だと思いますが
 手当とか出るんですか?」
まだよくわかりませんが、
〇万円くらいもらえるらしいですよ。
「え~子どものお小遣いですな!わっはっは!」

 

…これ、ハラスメント。
経済的なハラスメント。
エコハラだな(笑)。

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

山都町満喫記③-イチゴ収穫、そしてコンサルティング-

8:00集合で、イチゴの収穫。

お遊び体験ではなく
本当のお手伝い。

 

 

じゃんじゃん収穫。

 

 

1時間でこの2倍収穫した。

 

 

で、中畠さんと二人で
twitterの「スペース」
twitter版クラハ)に挑戦。

 

写真はスペースに全く関係ありません。

 

10:00からは農事組合法人コンサルティング

問題を聞き出し
イデアを3つ提案したら
すべてクリティカル。

 

中畠さん
「すげ~、そんなこと思いつきませんでした
 お金出したら何十万円レベル!」
と喜んでいただきました。

 

リスクが少ないアイデアなので
たぶん、実現するでしょう(笑)

 

前回、「イチゴガチャ」を提案したら
すぐにやってたし。
中畠さんのすごいところは
人からいただいたアイデア
すぐに実現するところ。

 

12:00、山都町出発。

さすがに疲れがたまっていて
何度も睡魔が襲ってきて休憩。

15:00、無事、糸島着。

 

面白かった!

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)