食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

普通ってなんだ?

「ウチの子、ちょっと変わってて…」
と悩んでいるママも多いし
逆に
「ウチはギフテッドなんで!」
とかやけに誇張するママもいます。

 

でも
「普通」も
「変わってる」も
「ギフテッド」も
そういうことを意識したり
あえて特筆したりするほうが
もうナンセンスだし
昭和的だと思います。

 

例えば。
2021年の小・中学校における
不登校の児童生徒数は19万6,127人と過去最多。
在籍児童生徒に占める
不登校児童生徒の割合は1.7%。

 

1.7%と言うと
まだまだ特殊なケースとして
位置づけられるかもしれません。

文部科学省の調査によれば、
発達障がい(自閉スペクトラム症ADHD学習障害など)
のある子の数は約64万人
割合にして約6.5%。
単純計算で9%(単純計算で約95万人)を超えますが、
3つの障害は合併、重複することもあるため6.5%。

当然、診断されていないケースも含めれば
この割合はさらに上がるでしょう。

 

さらに、日本におけるLGBTQの割合は、
約3%〜10%。
(調査機関・調査方法によって
 データにバラつきがあります)

 

ここまで見てきただけでも
もう、普通の概念がよくわからないくなります。

 

大人になるとさらに複雑。

 

 2015年のOECDの調査結果によると、
日本のニート率は10.1%。

 

パラサイトシングルの可能性。
日本における25〜34歳までの人口の“親同居未婚率”は42%。

 

最新の生涯未婚率は
(50歳までに1度も結婚を経験したことのない割合)
男性28.3%、女性17.8%。

 

たぶん、
大人になったら
ちゃんと働いて
しゃんと(経済的、社会的に)自立して
ちゃんと結婚して
ちゃんと子ども産んで
ちゃんと子育てして
なんて
現状からすれば相当マイノリティー

 

ゴーシ先生が
上記いづれにも当てはまらないのに
「変わってる」
って言われるのはそのためだな。

 

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

そんなんで経済再生なんてできるか!

news.yahoo.co.jp

 

ゴーシ先生は寛容なので
・旧統一教会と関係のある団体と知らなかった
とか
・正確に思い出すことはできない
・記憶をたどるのは難しい
・一年をめどに資料を整理し必要最小限しか残していない
という主張を認めるとしましょう。

 

だからこそ問題。

 

メールなんて
webメール使えば半永久的に記録が残るし
検索も楽。
「いーや、独自ドメインでメールソフト使いたい」
のであれば
webメールにも転送設定すればいいだけ。
(バックアップとしても)

 

スケジュールはgoogleカレンダー使えば
半永久的に記録が残るし
有機能使えば
秘書やスタッフとの共有も可能。

 

様々な書類は
スキャンしたり写真に撮ったりして
クラウドに保存しておけばOK。

 

 

このレベル、
フツーの一国民でもやってる。
やってなくても、すぐにできる。

 

繰り返しますが
100%、主張を認めるとしましょう。
だからこそ問題で
そんなICTレベルの人間が
経済再生担当大臣やってるの?

 

できるわけねーじゃん。

 

デジタル担当大臣が
国会議員全員に手取り足取り
いろいろレクチャーすべきだな。

 

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

久しぶりの腰痛

今朝の朝日。

 

 

今朝から
久しぶりに原因不明の腰痛。

 

時間が経つにつれ悪化。

 

靴下を履いたりするのも一苦労。

 

あと台風通過後
寒気が南下してきて
めちゃくちゃ寒い。

腰痛の原因の一つは
あまりの寒さに
布団の中で丸まって
縮こまって寝ていたからかも。

 

先程、押し入れから
毛布を取り出しました。

 

9月に毛布を取り出すなんて。

 

あと、気象病による
悪寒もあるのかもしれない。

 

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

即席芋掘り体験

17日(土)、午後。

 

庭で子どもたちが
チャンバラごっこして遊んでいたので
台風前に
芋掘りをしてもらうことに。

 

あまり状態の良くない苗だったので
畑ではなく
玄関前の花壇に植えていました。

 

 

そうしたら…

 

結構立派な芋ができていました。

 

 

子どもたち大喜び。

それぞれ
自分が掘った芋をプレゼント。

子どもたち大喜び。

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

出世欲のない若者

出世欲のない20代が77%

prtimes.jp

 

これは日本だけではなく
世界的な傾向のようです。

 

例えばアメリカでは
#quietquitting(静かな退職)
が広がっています。

news.yahoo.co.jp

 

以前は(特にバブル期までは)
「24時間働けますか?」
というキャッチコピーがあったように
一所懸命働いて
早く昇進して
できるだけ高い給料をもらい
経済的に余裕のある生活を送る
というのが目標だったし
「職位」がステータスでした。

 

しかし、今は
「出世しなくてもいい」
ではなく
もっと積極的に
「出世したくない」
とのこと。
理由は
「責任のある仕事をしたくない」
とのこと。

 

最低限の目の前にある仕事をして
定時に帰宅し
生活できるだけの給料をもらって
贅沢せずに生活すればいい
という意識。

 

ニュースでは
ワークライフバランスを大切にする」
という言い方をしていましたが
私からすれば、それもちょっと違う感じ。

 

私達世代のワークライフバランスといえば
昇進を目指し働くのだとしても
家庭や生活を蔑ろにはせず
家事や育児の時間を大切にしましょう
というイメージ。

 

ニュースでは
ある若者の生活を取材していましたが
定時に帰宅し
コンビニで夕食を買い
それを食べながら
スマホで野球の結果を楽しむという生活。

 

ワークライフバランスを大切にするなら
 自炊しようよ…」
ワークライフバランスを大切にするなら
 スマホじゃなくて…」
と思ってしまうのは私達世代。
今の若者は
コンビニもスマホ
クオリティ・オブ・ライフ
に前提として組み込まれてる(笑)

 

いずれにせよ
お金のために
人生の時間を労働、会社、資本主義に
搾取される時代が変わっている感じ。

 

本当に時代は変わった…と思いながらも
それはいい傾向だと思うし
そもそも自分だって
30代後半で大学での昇進を捨てたし。

 

ある意味、先取りしてた(笑)

 

ちなみに中国では
「寝そべり族」が増え。

 

biz-journal.jp

 

似たような現象だけど
これは、クオリティ・オブ・ライフの向上
というよりは
中国の行き過ぎた競争社会
中国の行き過ぎた格差社会
中国の行き過ぎた経済至上主義社会
にたいする若者の抵抗運動だと思います。

 

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

 

 

 

 

害虫との闘い

庭のある田舎の家に住むと
すぐにBBQできたり
いろんないいことはあるのだけれど
草刈りや庭木の剪定とか
大変なこともあります。

 

その一つは
害虫、害獣との闘い。

 

先日、庭木の剪定をしていたら
腕に激痛。
葉っぱの裏側にいたイラガに
触れてしまいました(涙)

 

 

小さな毛虫なんだけど
めちゃくちゃ痛い。

 

本来であれば
布テープ等を貼って剥がして
毛を抜いてから
水洗いしないといけないのに
貼って剥がして作業を怠ってしまいました。

 

そうしたら数日経って、
どんどん腕が赤く腫れ上がっていきました(涙)。

 

 

さて、16日の夜は
離れの部屋に蚊のような虫が侵入して眠れず。
電気とつけたら
(光に集まった)虫を発見。

手が届かない高さ。
殺虫剤を使おうと思ったら
「蚊用」はなかったので
しかたなく「ハチ用」を使用。

無事、虫を駆除することはできたのですが
強力すぎて、しばらく部屋に入れなくなり。

 

暇なので、真夜中に掃除。

そうしたら、洗面所の隅に
何かの糞。
鳥の糞かなと思っていたけど
鳥が入ってくるような隙間はなく
調べてみたら、たぶんネズミ。
すぐに、アマゾンで殺鼠剤を購入。

 

こういうのが苦手な人は
田舎に住まないほうがいいです。

 

↑16日の朝日。

 

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

ニューヨークではとんこつラーメン1杯2800円(驚)

一風堂」のとんこつラーメン
ニューヨークでは1杯2800円だそうです。

 

news.yahoo.co.jp

 

理由は記録的な円安・物価高。

日本ではインスタントとはいえ
生ラーメンが1食140円くらいで食べれる。

ある意味、ありがたいことです。

 

 

さて、今後の世界経済がどうなるか。

もし、アメリカをはじめとした各国のインフレ(物価高)
がすすめば、金利がさらに上がり
もっと円安になるでしょう。

 

ただ、金利の引き締めをやりすぎると
アメリカの景気が減退する可能性があり
そうするとまた日本に多大な影響を及ぼすでしょう。

世界同時不況の可能性もあります。

金利を上げた各国は
金利を下げるという金融政策の道が残されていますが
日本は金利を下げ切っているので
さらに金利を下げて景気回復をはかるという
金融政策の道がありません。

 

税金を投入し公共政策をやって景気を上げるという財政政策も
もう無理でしょう。

 

残された道の一つは
インバウンド客に円を買ってもらって
爆買いしてもらう。

 

ただ、一時的にはそれでいいにしても
それに依存しすぎると
インバウンド客の円買い、爆買いを
維持するため
物価安を維持するべく
日本人が安い賃金で働き続けるという
構造化が生じるかもしれません。

 

個人的には
まるで打つ手なし。
日本、終わった感。

 

 

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)