食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

ZOOM? Teams?

ストレスフルな1週間を過ごしています。

 

来月頭に
卒業論文発表会が行われますが
今年はコロナの影響で
onlineで。

 

先日の部門会議で
「大学はteamsを推奨しているのだから
 teamsで開催する」
というのが部門の方針。

 

当然、teamsを使ってのオンライン会議
をやったこともあります。
だけど、正直、zoomのほうが
やりなれてるなぁ、、、

 

とか思いながら
テストの会議を作成。

 

ん?

 

zoomなら
作成するとすぐに
URLや
mtg IDや
パスコードが
表示されるのに
teamsはそれがない。。。

 

メールアドレスを入力して
招待するのが基本の仕様のよう。

 

いろいろ調べましたがダメ。

 

いや、そんなバカな…
そんな使いづらい仕様にはしていないはず…
と思い
1/20(水)8:30、openと同時に
九大の「情報相談室」へ。

1人の職員?教員?の方が
対応してくれましたが
「teams、あまり使ったことないから
 わかんないんですよね~」
って、埒が明かず。

 

「情報統括本部のほうが詳しいと思いますよ~」
って。。。
たらい回しにされ
で、伊都キャンパスはアホみたいに広いので
車移動。

情報統括本部に到着。

 

結論からすれば
teamsには
zoomのような
mtg IDやパスコード」機能は
実装されていないらしいです。

 

もし、詳しい方がいたら
教えて下さい!

 

URLを表示させる機能はありますが
一手間必要。
しかもURL長いし…

 

チャットしたり
ファイルを共有したり
グループウェアとしては
teamsが多機能で有利。

 

でも、
純粋なオンラインセミナー(ウェビナー)
目的であれば
zoomのほうが使いやすいはず。

卒論発表会なんかは
基本、公開なので
コロナ前だと掲示板に
ポスターはったりして
誰でも参加できます。

例えば、他学科、他学部の学生
親御さんも。

 

そういう性質からすれば
zoomのほうが卒論発表会に適していると思うのだけれど
「大学はteamsを推奨しているのだから
 teamsで開催する」
と主張した先生方は
(しかも、農業のITC化を専門とする先生も)
ご理解いただけているのでしょうか?

f:id:kab-log:20210119174542j:plain

 

あ~、空がキレイ(遠い目)。

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

ゴーシ先生のonline salon ←クリック

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)