今日は体力は使わないけど
なかなか忙しい一日。
まず、運動会の振り替え休日で
登校見守りがないことがわかり
出来立ての冊子『筑肥線の思い出』を
前原駅、浜玉公民館にお届け。
帰りがけに撮影スポットで
筑肥線の動画撮影をし
ウチに戻ってすぐ10:00から
大入駅のバリアフリー化の打ち合わせ。
13:00、筑肥線100周年記念事業実行委員の
yamada君とプロジェクション広告の打ち合わせ。
14:00、国土交通省の職員と
交通事故防止のための方策に関する打ち合わせ。
少し休憩し
16:30、「さくらんぼ先生の秘密基地」のイベントでの
講演に関する打ち合わせ。
でも、こうやって
丁寧に打ち合わせをしていくことで
だんだんといろんなことが
実を結びつつある。
交通事故防止のため
市道のセンターライン等の塗り直し(市)は10月に実施
国道にはキャッツアイを設置してもらうことに。
なんと条件的に不可能だと思われていた防犯灯が
いろいろと理由を書いた申請書のおかげで
(入院中に)ついていた!
その他、出没サル捕獲のために
市役所と調整したり。
地味だけど
やれば確実に何かが変わっていく。
誰かのためにほんの少しでも役に立つ。
大学辞めてよかった。
はてなblogランキング、参加しています
さて、今日は何位かな?↓
↑youtube、チャンネル登録、お願いします
不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)