食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

筑肥線103国鉄色、顔出し看板作った!

筑肥線100周年記念事業、
その実行委員長を任され
実行委員会を重ねてきた。

 

もう、勝ち筋は見えている。

 

特別ツアーは完売するだろうし
ウォーキングも天気がよければ
多くの方に参加いただけるだろう。
大入イベントにしても、子どもたち乗車招待にしても
参加者は確保できたし
参加者が少ないから失敗
という概念がない。

絵画コンクールにも、
感動的な絵画が集まった。

当日、よほどの大きなトラブルがなければ
間違いなく成功する。

 

あとは、記念動画がちゃんとできること
それから、これから1か月は
どれだけ費用対効果の高い余計なことができるか。

 

そこでアウトプットの質・量だけでなく
アウトカムまで考えなければ。

 

具体的には
参加者が、どんどん写真撮ってくれて
SNS等にupしてくれて、
その盛り上がりを来年度につなげていく。

 

そのためには
写真を撮りたくなる
必然的に撮ってしまう仕掛けが必要。

 

そこで、昨日、顔出し看板を作ったらどうかと思いついた。

 

昨日のイメージでは
コンパネに絵を描いて
糸鋸で切り出して…
でも、相当手間がかかるな…
塗料どうしよう…

 

とりあえず、
登校見守りしてすぐナフコに行ってみた。

 

そうしたら
国鉄色(水色)の巨大プラダンが1000円で売ってた!
これならば、色塗りも少ないし
着るのも簡単。

 

 

で、ポスカやペンキやら
刷毛やらを購入。

 

で、なおちんが書いてくれたイラストをもとに
縮尺を計算し(5倍にする)
正確に103を描いていく。
(鉄オタさんの逆鱗に触れないように)

 

下書き段階では「?」だったけど
マジックで、清書したらそれっぽくなってきた。

 

 

それにペンキで色を塗っていく。

 


でも
プラダンにペンキは剥げやすい
・マスキングはうまくいかない
・刷毛が大きすぎた
等々、反省点はありながら。

一旦外出して所用を済ませる。

 

「今日はここまで、残りは明日」
と思っていたけれど
やっぱり、やり始めたら止まらなくなり
最後まで作業。

 

 

さらに、「筑肥線百周年」のレタリングが必要と
部屋の中で地道に作業。

これが一番苦労した。

 

 

完成。
なんとか形になった。

 

 

youtu.be

 

知恵と工夫で
なんとかなるもんだ。

www.goshisato1973.info

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)