食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

盆行事準備

8/12(土)、櫓建てから帰ったら
気がつけば寝落ち。

 

寝ていても何度も来客のチャイムが鳴って
目が覚めて
前倒しでいろんな準備をすることに。

 

まず、盆踊りのお楽しみ抽選会の
景品の買い出しへ。

 

今年の盆踊りのお楽しみ抽選会は
新区長のご祝儀相場で
豪華な景品が大量に集まり。

 

それでも、来場者全員に参加賞を配布するのが
大入の伝統。

 

こういう伝統は変えられない。
で、その伝統に則ると
参加賞はボックスティッシュ

 

 

人生で、一番ティッシュを買った。

買い物していたら
知り合いと出会い「スゴイですね」
と言われ「ぜ、全部、自分で使うんじゃないですよ!」
と訳の分からない説明。

 

8/13(日)は
体調も回復したので
6:00から公民館に行き
お楽しみ抽選会の準備。

 

 

こんなところで
ファシグラのスキルが活きる。

 

7:00、行政区放送。
家に帰って、8/6の草刈り機出役者名簿をまとめ
コンビニでお金をおろし(建て替え)
行政区を回り
お金をお渡しし、サインをもらう。

 

途中、
「区長がやらんでよか。
 評議員に回らせな!」
という言葉もいただくけど
・お金と1枚1枚領収書を準備し
評議員を集め
・それを受け取る
のほうが手間暇がかかる。

 

汗水たらしても
自分で回ったほうが早いし
確実。


盆行事が終わったら
清算が多くなるし
できれば盆行事前に終わらせたい。

 

約20軒、場所を訪ねながらお伺い。

 

すると
同姓同名(漢字1文字違い)
というトラップに引っ掛かるし
帰省していた娘さんか、若嫁さんが
「よくわからないので
 また来てもらっていいですか?」
とか。

 

本当にもっと効率化、省力化できる。

 

今年度はムリだけど
来年度は実績作ってやろう。

 

少しだけ
ゆっくりできたら
「区長!通行止めの連絡を!」
「チラシはないんですか?」

 

はい~
すぐ作ります、行政区放送もすぐします!

 

明日8/14は
6:30から葛取り。
その前に準備。

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)