食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

とらじろうは地域の子

10月11日は
糸島市二丈福吉で神幸祭

 

今年は残念ながら
仕事のため参加できませんでした。

 

でも、2年後、
とらじろうが
行列に参加するようになったら
どんな仕事を断っても
神幸祭に参加します(笑)

 

神幸祭の1週間前には
白山大入神社で
しめ縄の架け替えが行われます。

 

平均年齢、おそらく70歳以上。
40歳代以下で参加しているのは私だけ。
子どもで参加しているのは
おとちゃん、とらちゃんだけ。

 

しめ縄を編むのは
すごく難しいのですが
小さな子どもでもできることはあります。

 

しめ縄から、はみ出ている
藁をはさみで切ったり
残った藁を掃除したり。

 

一生懸命、掃除しているとらじろうを見て
地域のじいちゃんたちが
「お、この子は将来の総代やな!」
と目を細めてくれます。
かわいがってくれます。

 

地域に根付いていくとは
こういうことなのだと思います。

 

私は、ここに20年、30年住んでも
移住者で、新住民です。

 

でも、とらじろうは地元の子であり
地元の男衆になれるのです。

 

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)