食育研究家。九州大学講師/糸島市行政区長/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

子ども木工道場

今日(9/2)のmamalink塾で
ある提案をしたら
33歳7人子育て、補修屋のヒロが飛びついてきました。

 

「さっきの『子ども向け木工教室』とか
 『木工キット』のアイデア、いいと思います。
 やりたいです!」

「やろう!
 名前どうしようか…
 子ども木工教室…ふつう…
 子ども木工塾…ありきたり…
 子ども木工道場…コレいいんじゃない!」

「子ども木工道場ですか!?」

「空手道、柔道、剣道と同じように
 木工道を確立するんだよ!
 正面に礼!、ノコギリに礼!、カナヅチに礼!
 とかで始めるの」

「www」

「あとソレっぽい、道場訓作る。
 『道具の乱れは心の乱れ』とか」

「いいっすね。
 『人も木も根っこが大事』とか」

「お前、天才か!
 で、級とか、段とか作ろう。
 10級 キリで穴をあける…
 5級 ノコギリで真っ直ぐ切れる…
 初段 本棚が作れる…
 3段 椅子が作れる
 5段 犬小屋が作れる
 10段 家が作れる、とか」

「僕は何段ですか?」

「ヒロは木工道の創始者であり
 名誉総裁だよ。
 称号で言えば
 永世名人
 永世名人 子どもを7人作れる」

「ここで下ネタになるんですか!?」

「それは、子ども木工道場ではなくなるな…
 大人対象は別のネーミングがいい。
 …ぶつぶつ
 …ぶつぶつ
 …ぶつぶつ
 木工裏道場(もっこり道場)とかは?
 ヒロらしいじゃん!」 

「それ、ずっと考えてたんですか!?」

 

という具合に
ゴーシ先生のクリエイティブと
(最後の10分は)
下ネタにあふれた
今日のmamalink塾でした。

 

そうそう。
他県の方からも、オンラインなら
ゴーシ先生の身の丈起業塾
(ママ塾、mamalink塾、大人塾実践編)
に参加したいとの声を頂いています。

そのリクエストに応えるべく
10月startを目指して
準備を開始します。

 

 

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

 

ゴーシ先生のonline salon ←クリック

 

不定期8:00に配信、ゴーシ先生のLINE公式↓
友だち追加

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)