どうやら、AIも
とらじろうと私との差を
認識して表現できないようです。
で、下のイラストを見せても
何も感動はないけど
上の写真を想いを込めて話すと
感動をよび起こすことができるのが
このAI社会。
もう少し言えば
スゴイ写真や動画を作って
バズることは簡単になったけど
リアルに
個にフォーカスして
その人に
「お金を払ってでもそのデータが欲しい」
と思わせることが
マネタイズにつながるんじゃないかな。
この写真は
加茂さんが偶然撮ってくれたけど
お金を払ってでもいい。
で、これをAIイラスト化すると
陳腐化する。
はてなblogランキング、参加しています
さて、今日は何位かな?↓
↑youtube、チャンネル登録、お願いします
この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)