食育研究家。九州大学講師/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

昨日の暴風雨

昨日の暴風雨はひどかった。
おそらく糸島は佐賀よりなので
福岡よりひどかったのだと思う。

 

たまに恐怖を感じるほどの突風。
自転車での帰宅は危険だからと
とらじろうを車で迎えに行ったほど。
雷もなっていた。

 

今朝になって
庭を見回ると
いろんなものが吹き飛んでいた。

 

まず、ヤギスペースの
雨よけのタープが吹っ飛び
フレームが曲がったり、折れたり。
そこで竹を切り出し
結束バンドで固定し補強。
なんとか元の姿に。

区長用の配達ボックスも吹き飛び
経年劣化のせいもあって
バリバリに割れていた。
さらに細かく割って
ゴミ袋に入れて廃棄。

 

白いガーデンテーブルも吹っ飛んでいた。
足が外れやすくなっていたので
ねじくぎで固定。
もうしばらくは使える…
と思った矢先、
てひょんがガーデンテーブルに跳び乗り
斜めに力が加わって
足を完全破壊。
まじで、「やれやれ」だ。
粗大ごみ置き場行き決定。

 

掃除や片付けだけで
朝の段階で疲れた。

 

まぁ、これを機会に
いろんなものを
捨てることができたと
前向きにとらえることにしよう。

 

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

このblogは、誹謗中傷・名誉棄損・守秘義務違反等に抵触しないよう記事を書いています。

これまでの記事内容は関係各所(市役所、弁護士等)に確認済みです。お気づきの点がありましたら、佐藤剛史まで直接メール連絡ください。

記事の修正、削除等、検討の上対応します。