食育研究家。九州大学講師/1973年、大分県生まれ。農学博士。/年間の講演回数は100回を超え、大人向け学びの場である「大人塾」「ママ塾」「mamalink塾」等も主宰/主な著書に『いのちをいただく』『すごい弁当力!』『食卓の力』など、いずれもベストセラー/新聞掲載、テレビ・ラジオ出演も多数


official web: http://goshisato1973.com/


佐藤剛史の著作一覧


佐藤剛史への講演依頼

講演依頼フォームはコチラ


佐藤剛史の講演のサンプル動画


佐藤剛史への連絡は→goshisato1973@gmail.com

友だち追加

ワンオクのDVD観てたら、人生考えさせられた

ワンオクの最新DVDが届いた。

『PREMONITION WORLD TOUR at AJINOMOTO STADIUM』

 

 

やっぱりカッコいい。

4piece(楽器隊としては3piece)なんだけど
めちゃくちゃ音が厚いし
セトリもお祭り仕様、過去の人気曲が並ぶ。
演出もすごくて
エンターテイメントとしての
クオリティがさらに増している。
世界を相手に闘っているバンドの
力や余裕を感じる。

 

www.youtube.com

 

とはいえ、
当日は、猛暑だったせいか
味の素スタジアムが広いせいか
35歳と年齢を重ねたためか
踊り?(楽器を弾きながらのフリ)も
MCも以前に比べておとなしい感じ。
衣装も、スラックスみたいなの履いてるし
特にToruさんはスーツ着てるし。

以前に比べ
ギラギラ感やソリッド感が薄れてしまった気がする。

 

人のこと言えないか。
自分自身も10年前に比べたら
ギラギラ感やソリッド感が薄れてしまったのは
間違いない。

 

年を取ったこともあるけど
立場とか責任とかが人を大人にしていく。

まぁ、それでも
いざとなれば、一瞬で相手の首を落とせるように
刀の刃は研いでおくのが…
とか言ってる時点でもう若くない。

MCで、Ryotaさんが
こんなことを言っていた。

 

先日、35歳の誕生日を迎えました。
35というのはワンオクにとって
特別な数字で、『35xxxv』というアルバムも出しているし
なにより
Takaが「俺は35歳になったら音楽はやっていない」
と言っていたから
「自分が35歳になったときは音楽なやっていないんだろうなぁ」
と思っていました。
でも、実際には、35歳になっても
このメンバーでバンドを続けているし
こんな素敵な光景を…

 

みたいなこと。

 

そう、人生は自分の予想や計画通りいくことはない。
ゴーシ先生自身も
この数年で、この半年で、この数か月で
予想もしていなかったことが次々と起きた。
当然、嬉しいことも
逆に辛いこと、悲しいこと、不安なこともあるけど
それだからこそ
人は苦しみ、乗り越え、成長し
それだからこそ人生だと思う。
予期せぬことが起きるから人生は楽しい。

本だって、映画だって
ストーリーもオチもすべて分かっていたら
読む気、観る気はしない。
「お前が犯人だったの!?」
「え~あれが伏線!!」
「まじ、予想超えてた…」
「うわ~、考えさせられるわ…」
がある作品のほうが面白い。

だけど人は、自分のこととなると
未来を思い描いて
それがすべてそのとおりになってほしいと願う。
そんな人生に失敗はないし
失敗は苦痛でしかない。
失敗がなければ成長しない。

それは
「楽な人生」を歩もうとしているだけで
「楽しい人生」じゃないのかもしれない。
人生で最も大切なことを放棄している
人生なのかもしれない。

 

はてなblogランキング、参加しています

さて、今日は何位かな?↓

 

youtube、チャンネル登録、お願いします

この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)

 

このblogは、誹謗中傷・名誉棄損・守秘義務違反等に抵触しないよう記事を書いています。

これまでの記事内容は関係各所(市役所、弁護士等)に確認済みです。お気づきの点がありましたら、佐藤剛史まで直接メール連絡ください。

記事の修正、削除等、検討の上対応します。