おとねさんが高校生になってはや1か月。
よくある
高校生弁当問題にも直面。
早起きは全然、苦じゃないけど
弁当箱はちゃんと洗いなさい
ちゃんと出しなさい
とは思う。
ま、それも楽しいけど。
おとねさん好きな果物を入れてあげたいけど
果汁が野菜についたりすると「まずい」と言う。
彩のブロッコリーやミニトマトは無駄にかさばる。
(体積がでかくスペースがうまれる)
唐揚げ2きれ揚げるのは本当にタイヘン。
かといって大量に揚げて自分で完食するほどの
胃腸状態ではない。
炊き立てご飯を入れているけど
毎日、微妙に残る。
まぁ、それでも
2年前に漬けた梅干しを「美味しい!」
と言ってくれたり
何よりも完食してくれるし
今となっては数少ないコミュニケーションの手段。
パパが娘に対してできることは
だんだん少なくなっていく。
はてなblogランキング、参加しています
さて、今日は何位かな?↓
↑youtube、チャンネル登録、お願いします
この記事に、いいね!
と思った方は是非、読者登録を↓(blogを更新するとお知らせが届きます)